takumimさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

takumim

takumim

映画(368)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中まで、少年たちと同じようにドキドキハラハラできる作りは上手いなと思う。

普通に面白かった。

銀のエンゼル(2004年製作の映画)

2.9

社長にしてはまぁまぁ良かったけど、やっぱ社長が撮る映画ってなんか浅いんだよなぁ笑

チームナックス好きだから観れるけど、話自体は微妙な感じ。

いい話っぽいし、役者人の演技もいいんだけど、うーん。

ぐちゃぐちゃ(2017年製作の映画)

2.6

うーん。
うーーんだなぁ笑

完全に面白くないかって言われるとそうでもないんだが、面白いかって言われると面白くないんだよなぁ。

役者がなんか さぁ!演技すっぞ!って演技してる感じがしてなんか冷めるし
>>続きを読む

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がいいとそれだけで評価少し上げたくなっちゃう。
スッキリとした終わり。

ストーリーはまぁ、普通かなぁ。
楽しそうなシーンがちゃんと楽しそうってとこか、評価出来るとすれば。

長いお別れ(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

うーむ。
名優達に支えられてそれらしい作品にはなってるけど、所々の画のかっこわるさとか、くどくどと間延びした感動の押し売りが、ただでさえ長い時間をより長く感じさせたな。

蒼井優に幸せな役をあげてくれ
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

意外性なし、怖さなし、面白さなしとまぁここまでなしなしで押されると逆にありなんじゃないかって思えてくるね笑

あの事件を起こした動機がつまらなすぎつつ最後はもうツッコミ所しかないよね笑
なんで先生が生
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

おもろかったなぁ。
所々に映画好きに刺さるシーンを入れてくる感じもいいし、長回しも凄いわ。三谷幸喜みてるか?笑

映画より舞台の方が演技は上だと言わんばかりの台詞を映画で言わせるのがいいね。
映画好き
>>続きを読む

キャノンボール(1980年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

TSUTAYA名作100選シリーズ。
楽しいエンターテイメントがつまった作品って感じ。
楽しかった。

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題やべえな笑と思ったらグロいコメディだったのでオッケー。
itとテリファーを足して4で割ったような笑

まぁストーリーはあってないようなもんなんでいい感じにスプラッター見たいときはいいんじゃないかな
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これもTSUTAYA企画の観ておきたい100作品。

原点にして頂点笑
まさに原点映画笑
映画の祖笑

アクション素晴らしかったし、終わりかたもいいじゃない。

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いちいちオシャレで、噛めば噛むほど味が出る作品だろうなって思った。
今はそんな余裕ないけど、この作品について色々思い出しながら、咀嚼して、一晩くらい置いたらもっと評価上がるかも。

TSUTAYAで1
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
ただなっがい!笑
歌と踊りなくせばもう少しぎゅっと出来るんじゃないの?笑
とは思うけど歌と踊りが不要とは思わんよ笑

無宗教な人が多い日本人はフラットに観られて楽しいと思う。楽しかった。
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

予想してたエディマーフィーより落ち着いてたので笑

まぁ昼下がりに見るにゃ丁度いいかな。

さや侍(2011年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

長く感じたなぁ。
働くおっさん劇場の劣化版を延々見せられて最終的にこれで感動もできるべ?
って言われているようなストーリーに冷める。
映画やらなくていいんじゃないかね。

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃映画館でみて初めて(今もこのとき以降ないけど)映画館で終わった後拍手が起きた作品笑

今観ると粗だらけではあるけど、確かに爽快感やアクションや笑い、そして終わりの清々しさ全部いいわ笑

これこ
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメってズルいんだよなぁ。
白い人はとことん白いから、人としてそんなんありえないっしょとかそういうの全部とっぱらって受け入れればそりゃ好きになるよ笑

そりゃ泣くわな笑

映画としていいかって言われ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まぁハラハラサスペンス的に観て面白かったかな。アスよりは。

ただ、期待度高すぎたこっちの責任もあるかもだけど、そんなこれは名作だぞー!!って大旗振る程でもないかなと。

自分が社会的な問題を裏の題材
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

あらすじみて、あれ?なんか最近CMで同じような設定の映画宣伝してなかった?と思ったら日本がリメイクしてんのね。

お話はまあまあかな。
可もなく不可もなく。
ただ、娘の初体験に関してあんな発言ができる
>>続きを読む

持たざるものが全てを奪う HACKER(2016年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

うーん。なんか普通に面白くなかったな。午後ローとかで流れててながら見したとしても面白くないだろうな。

すっごくそのままだろうなって感覚のまま物語が進んでいく。
設定とかストーリーは中高生は好きそうな
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

年明けの映画初めに見事に失敗したわ笑
ここまでほめるところない映画も珍しいわ笑ジャンルコメディにしといた方がいいよ笑 まだ救える笑
原作の漫画数巻読んでて面白いと思ったから見てみたんだけどさ、原作好き
>>続きを読む

Jam Films S(エス)(2004年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

過去二作品よりよりは面白いと思える作品があったかな。
二度目はなくていいかなと。

Jam Films 2(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こっちも見てたな。
とは言えラーメンズのやつなんかは大人になってから見るとまさまぁまぁよかった。
こばけん引退したしね。

Jam Films (ジャム フィルムズ)(2002年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

この為にこのアプリ入れたと言っていいやつ。
未来の俺、これはもう観なくていいぞー

昔観ててそのときも面白いと思ってないわ。見ながら思い出した。

監督とか役者とかみて期待するじゃない。

アイ・アム・タレント(2016年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

定期的にドキュメンタリーに挑戦してみたくなるんだけどやっぱり楽しみ方がわからないなぁ。

多分密着してて使いたいって思うシーン使うんだろうけど、それが必ずしも後半とか、その作品の肝になる訳じゃないのが
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

観たよ観た観た笑
ハイハイ泣きました笑

アニメしか観てない勢で、まぁいい意味で往年のジャンプ漫画だし面白いわな位の人間で、映画もなんかで配信届くまで待ってもいいかなと思ってたんだが、

もうね、世の
>>続きを読む

見栄を張る(2016年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

悪くはない気もするが、俺には楽しみ方がわからなかったかな。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

青春だね。
ギターは下手でいいから最後まで自分で弾いてほしかったな。
下手でいいのよ。下手で。

吃りの演技上手いね。
ポエトリーエンジェルのあいつに見せてやりたいほんと。
ポエトリーエンジェルがいま
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

いーーーー作品!!!!
もーーー最高!!!!!

適度に笑えて、適度に切なくて、めちゃくちゃ泣けて、でも心はあっっったかくて。

最高の作品!!

細かい話しはしなくていいかな。いろんな所の表情だった
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

片隅。ではないんじゃないかな。

序盤はこう言う世の中悪くないよな。でもそんなこと言ったら叩かれる世の中だよなあ。男尊女卑がすごいか~とか思いながら見てた。

開始30分でそういうんじゃなくずっと号泣
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まぁ面白いよ笑
久しぶりに吹き替え観たわ笑
なに見ようかな~で探してたら先に出てきたのが吹き替えだったって理由で笑

まぁビーンだしいいかなと笑

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん。設定は最近の世の中感があっていいかなと思ったけど、物語に起伏が無さすぎて気絶するかと思った

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん。
観れなくもないんだけど観なくてもいいかな。長いしね。
なんか意味深なこと言ってそうでいってないと言うか、おしゃれでござーいに全フリしてるだけかな?と言うか。
まぁ、そんなところ

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり実話を元にすると映画としては物語の起伏に物足りなさをどうしても感じてしまう。

これは完全に俺の性格上の問題なんだけど、まぁレビューなんて主観でいいわけで。

とはいえ、クロエちゃんの名演技に
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画?
凄いな。
すっごく自然に撮るな。

bgmとかがないからかな?
凝ったカメラワークとか、役者の熱い演技とかそんなのなく、淡々と、ただ淡々と物語を記していく感じが新鮮だった。

お話自体
>>続きを読む

パズル(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これは評価低いだろうなぁ笑
俺は好き笑

ただあらすじ何も読まず観たんだが、
表紙的にどうしようもない状況で殺人を犯してしまった女の子を地味目な男の子が庇うようなストーリーなのかなと、容疑者xとか白夜
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

一応見た。
1よりゃマシというか、手品物語としてではなく、特殊能力バトルものくらいの気持ちでみたからマシだと感じたのかも。
劣化版オーシャンズ11みたいな感じ