えりんぎさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

えりんぎ

えりんぎ

映画(182)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レオン(1994年製作の映画)

4.3

ナタリーポートマンかわいすぎるし若いのに色気。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

トムハンクスが白髪になって良さがわかった^ ^

突然自分が有名人になって、しばらくメディアでそればっかりで、精神的におかしくなりそうで心配したけど、信念を貫き通して報われて、ホロリでした。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.7

なんとも言えない

ジョニーデップ、はやく髪切って〜ってずっと思っちゃった

お母さん、あんだけ太ってると寝るだけで気道狭窄だよね、心臓発作もありえる
まさかエアロビダイエットすることなく死んでしまう
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.7

ふたりの表情が見てるほうも恋してる気分になる〜〜〜!
ステキ〜。評価低いけどわたしは好き^^
最後会ってほしかったな。
曲調がすき。

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.0

盛り上がりはとくになし

字幕の表現ひとつで内容の濃さがかわるんだなぁ〜

キャストは豪華な名俳優ばかりで
みんな若いや〜とくにデニーロね

ディカプリオのギルバートグレイプが観たかったのに借りられて
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

渋め
キャストが好き

前半戦は会話劇で、字幕についていくのでやっとだった。

これが実話とは

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

見入った。
純粋なもんで、すぐ騙されちゃうし先を予測しながら観ることができないから最後の最後まで騙されてました。混乱した〜嘘でしょって。でもわかりやすかった。

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.8

ステットが可愛い〜〜
ボーイソプラノすご〜!

いじめがムカつくね

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

3.4

さいごいちばんいいところはみれず。

婚約者のおんなが彼氏の職場に乗り込むのがイライラした!

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.0

根からの犯罪者

ジョニーデップがほんとにこわい

ややこしや

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

やっぱり

どうも長いマーヴェル

スティーブが血清打ったらたちまちイケメンに!!!

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.6

う〜ん、きっとモヤっとする内容なんだろうなと思って観たら、見事にモヤっとでした。

これは誰目線で観るのがいいんだろうか、
わたしはディカプリオ目線で観てて、
あんなふうにヒステリーになる女にはなりた
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

みんな可愛いし鎌倉の家最高(^O^)

長澤まさみのスタイルのよさ

鎌倉ぶらりした〜い☺︎

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

ん〜
戦うシーンは4分の1ぐらいで、新しい原子を作るはなし&喧嘩ばっかだけどおのろけのはなし

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

とにかく寒そう&痛そう&辛そう

ディカプリオの鼻がいーね、鼻筋

馬のお腹に入ってるのやばかった


映画館で前の男の頭が邪魔で4分の1は見えなくて、ずっと首かしげて観たの疲れた

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.8

くだらない余韻(笑)



チャド勘違いから始まって人生終了するなんて残念すぎる~_~;

ハルク(2003年製作の映画)

3.5

リブタイラーじゃなかったらやだった

やっぱり長い

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.9

まだ記憶戻らない〜>_<

序盤であっけなくマリーが殺されてかわいそう

カーアクションは監督の狙い通り当事者みたいに感じる撮り方されてたけど派手さはない。

アイデンティティよりこっち派

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.7

マット様♡

最後までなにがなんだかわからずなストーリーで常にハラハラ

これがマットデイモンじゃなかったら飽き飽きだったかもしれない、、
スマートで最強で勘がよくてとにかく頭がいい〜〜♡

タイプ〜
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

ディカプリオ最高です

イケメンだし演技、テンポが飽きさせない

パイロット姿がイケメン

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.8

ウエスタン調なのがGOODでした。

あんなあからさまな親から差別てあるの?
T.Sの客観的な心理面と子供とは思えない科学者としての才能、とにかく茶目っ気があって目が離せませんでした!

肋骨折れて服
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.8

マーカス、サミー、ジェイデンみんな闇を抱えてるけどほんとは心優しいこたち。

マーカスのラップよかった
施設を出たあとのカプチーノを飲むマーカスも想像したらほっこり(^_^)

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.4

ゲルダ( ; ; )
かけがえのない大切な夫が、目の前にいるのにいなくなっていく。。
気持ちの整理がすぐにできる問題じゃないのに受け止めなきゃいけなくて、状況が変わっていって、どんなに辛かったろうに
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.6

最後のセリーヌが感情爆発させるシーンで、やっぱりいくらロマンチックな出会いをしても関係がこじれたり終わるときは終わるんだなと思ったよね。

サンセットのドキドキして切ないかんじで終わらせてたらよかった
>>続きを読む