えみおんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

えみおん

えみおん

映画(74)
ドラマ(125)
アニメ(0)

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

ドラマ観たことなかったけど、普通におもしろかったし、菅田将暉良かったー!!

湯道(2023年製作の映画)

3.7

銭湯良き〜♨️
銭湯に行きたくなる。
いつまでも守ってほしいな、と思いつつ
そうそう銭湯って行かないよな…と。
住んでる町に、こんな銭湯あったら良いよね。
人情味あって、銭湯で歌っちゃう感じ。
近くに
>>続きを読む

ロ・ギワン(2024年製作の映画)

3.0

北朝鮮脱北者が中国からベルギーへ。
難民申請が通るまでの過酷な道のりと、そこで出会った荒ぶれマリ。
映画としてまとめるには時間が足りないのか、マリと出会ったあたりから前半の良さが霞んできてしまった。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

オシャレに疎いアンディが、めちゃめちゃ素敵になっていき、本当にキレイでかっこいい〜!
最後ケータイ投げるシーンは潔く、これまたかっこいい👏✨

パレード(2024年製作の映画)

4.0

今日公開でキャストも良かったし、気になって開封!
この世に未練を残した人たちが、完全に成仏できずに過ごす死後の世界。
会いたかった人に会うためややり残したことをやり遂げるための世界だけど、ワクワク感が
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

クリスマスということで、クリスマス映画代表のホームアローン観ました♬。.
今観ても面白かった!!

ラブストーリー(2003年製作の映画)

3.0

母の初恋シーンと娘の現在シーンが行ったり来たり。
母の結ばれなかった初恋が、娘と初恋相手の息子によって結ばれる…ということかな?
こういったストーリー好きなんだけど、あまりハマれなかったのはなぜ…?

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.7

高速道路で人からお金を騙しとりながら生活する一家で、父が本当にどうしよもない。
さすがに子どもが不憫すぎるし、でも結構おもしろく最後まで観れた。
ラミラン氏はやはり良くて、家具店で3人を面倒見ていく場
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

埼玉で育ったので、評価4(*´艸`)
前にも観たので、2回目の視聴です。
埼玉離れても(転勤)、埼玉大好き♡
埼玉愛強め⤴︎⤴︎⤴︎✨

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0

宮崎あおいが好きなので楽しみにしていたコチラ。
ストーリー的には、特に…だけど、
豪華客船の煌びやかな感じと、あおいちゃんのファッションが良き✨
出演者が豪華で、これは内容よりもこのコメディ感を楽しめ
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.0

最初ただひたすら水道料金未納の家の水道を止めていく話の流れだったが、ネグレクト入れてきたあたり。
ネグレクトが題材?
乾ききった心?
つまらないかといえば観れないほどではないけど。
生田斗真が良かった
>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.0

ハラボジハルモニ世代で日本語が話せる人が多い…というのは、こういう背景があったからなのか。
当時、日本統治下だったから話せる〜じゃなく、母国語を取り上げられ、日本語を話さなければならなかった。
観て良
>>続きを読む

雨とあなたの物語(2021年製作の映画)

3.6

これと言って大きく何かがあるわけではないけど、映画の雰囲気がものすごく好きー!!
で、カンハヌル良きーーー✨✨✨

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.0

普通におもしろく観れた映画。
料理がもっと出てきたら良かったけど。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.0

俳優陣はとても良かった。
重いストーリーだけど、ちょっとよく分からないままエンディングに…

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.0

キムジフンがね、かっこよかった!!
ビジュアルがね。
こういう役が似合う!!

ただね、私はこういうストーリーがあまひ得意ではない。
映画で丁度良かった。
これ以上長くは観ていられなかったと思う。
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

事実を基にしたストーリー。
1980年5月。
私が生まれて2ヶ月程のこと。
日本も含め、もっと歴史を勉強したいな、と思った事件。

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.7

父の代わりに家族を守る長男の人生。
こういう史実に基づいた作品は、辛いけど、観てよかったとほんとに思う。
家族という繋がりが非常に強く感じる。
時代なのか、お国柄もあるのか。

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.6

道枝くんが、想像より良かったー(*´˘`*)
これからが楽しみな子だね⤴︎

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.2

私はこういう分かりやすいのが好きなので、3部作全て楽しく穏やかに観賞できた。
茶川先生は実際に近くにいたら、イライラして仕方ないのは初回からずっと。
でもやっぱり、人と人との触れ合いが暖かくて、令和の
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

4.0

続編は、翌年の昭和34年。
実際には経験していない、昭和中期を題材にした作品が好き。
懐かしくないのに、何だか懐かしく感じる。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.1

親世代がまだ幼かった頃のこの時代。
人との繋がりが深くて、きっと良い時代だったのだろうな、と。
親から聞いた、幼い頃の話を実写したようで、映像として観れたのは嬉しかった。
続編も観てみよう。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

ストーリーは知っていたから、🇯🇵観たのか、それすら定かではないけど。

2004年とあって、イェジンちゃん若い!!
化粧濃い!!からのスタート。

映画だからサラッと過ぎていくけど、
まぁ、結果朝から
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.5

ハンヒョジュがとてもかわいかった‪ ·͜·♡‬
途中すごく幸せな雰囲気で観ていても幸せもらえた感じから一変して、一波乱あり。
それでも最後はハッピーエンド´ ³`°) ♬︎*.:*
ふたりともが、
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.7

キャストがとても良かった👏
昨日、「ラーゲリより愛を込めて」を観て、ニノ氏良い役者さんだなーと改めて思ったので、今日はこちらを鑑賞。

ニノ氏の力の抜けたような演技がとても心地よい。
吉永小百合さんは
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

今更ながら観ました。
半地下に住む失業中の家族が、次々うまいことやり社長のお宅での仕事を見つける…

というとこから、社長一家がキャンプに出かけてる隙に半地下家族が豪邸で楽しむ…というのは想像つくけど
>>続きを読む

二十歳(2015年製作の映画)

3.5

2015年公開なので、当たり前だけどみんな若い。
ジュノに、カンハヌルに、キムウビンに…
チョンソミン…と、めちゃキャスト豪華!!
ストーリー的には、特にどうのないけど、まぁ若いってこういった感じだよ
>>続きを読む