夜空のパンケーキさんの映画レビュー・感想・評価 - 100ページ目

夜空のパンケーキ

夜空のパンケーキ

映画(3616)
ドラマ(14)
アニメ(0)

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.0

この監督作としては少し物足りなさを感じるけど、最後の祭りのシーンは迫力満点でした!

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

3.9

なんだか馬鹿げたコメディ映画だなぁと思いながら観てたらどんどん引き込まれ、ラストには感動に不意打ちされた!
ゴンドリー監督に注目し始めたきっかけの作品です!

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

2.8

このシリーズの良さは残してるな!って冒頭は思ったけど段々失速していった感じだなぁ…。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.9

時間の経過を経ても変わらない思いを会話で観せていく辺りは面白いし素晴らしい!
ラストのエンドロールへの持って行き方が大好き。
これを観てニーナ・シモンが好きになりました^ ^

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.4

ただ会話してるだけなのに、なぜここまで引き込まれるんだろう?
観覧車のシーンはドキドキした!
街並みも素敵です。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

2.6

前半面白かったんだけど…2時間ぐらいにまとめたら良かったかな。
安藤サクラは『百円の恋』の方が魅力あったかな…。

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

2.7

ちょっと期待し過ぎたかな…あのラストはおそらく幸せではないよね。。

家路(2014年製作の映画)

3.0

ラストの松山ケンイチと田中裕子の会話が印象的!

海を感じる時(2014年製作の映画)

1.4

2時間近くある割には中身が全くない。
長回しのカットだけが印象に残る程度。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.9

思ったより笑えなかったけど、映画としては楽しめた^ ^
みんなの中に誰でもあんな感じで脳内会議が行われてるんだろうなー。
西島秀俊の最後の言葉が良かった^_^
越智さんは可哀想だったけど‥。
スッキリ
>>続きを読む

題名のない子守唄(2006年製作の映画)

4.2

ラストが近くなるにつれて明らかになる真実に切なくなりました(T_T)
でも希望が見える感じで終わり良かった!

蛇イチゴ(2003年製作の映画)

3.7

西川監督の原点って感じがにじみ出てた。
普通の家庭が壊れていく感じは面白く観れたけど、ラストがイマイチかな…

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

4.0

いろいろな話が微妙に交差していく感じがニンマリできて楽しい。
予想外に良かった!
ラストの自転車のシーン好きです^ ^

コーヒーをめぐる冒険(2012年製作の映画)

2.5

オシャレな感じかと思ってたけど、案外普通…内容も普通。

ダイヤモンドの犬たち(1975年製作の映画)

2.4

最後のカーチェイスはなかなか良かったけど、ダイヤモンドを奪いに行く感じがチープ過ぎて…計画もずさん。

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.1

Vol.1と合わせたらかなり長い作品ですが、ラストはこういう終わり方で良かったかも。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.3

うーん、ありがちな感じなのに外したっていうモヤモヤ感(T_T)

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.1

意外にも女性客が多い中で気まづい感じでみた。
久々にクリスチャン・スレーター観れて満足(笑)

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.6

色彩も豊かでおしゃれ。
お兄ちゃんの思いがほのぼのして涙を誘います。
それに応えようとするシモンにも。
あと少しひねりがあれば良かったかな。

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

2.6

前半笑えるシーンもあって良かったが、後半は失速する感じかな。
この監督さんの『しあわせのパン』が好きな作品で期待しすぎたのはあるかも…
神戸に行きたくなりました(笑)

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.9

とても素晴らしい作品でBlu-rayを購入してしまいました。
ストーリー的にはホラーなのに、切なくなります。
ヨーロッパらしい静かで美しい作品にやられてしまいました。。
でも大事なシーンにボカシがある
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

1.7

沖田監督作は好きだったんだけど、これは期待外れでした…。

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

4.3

あんまり期待してなかったけど、裏切られた。
じわじわ感動が押し寄せた。
笑えて感動できる映画。
本当に大島がおじさんに見えるから凄い!

サッドティー(2013年製作の映画)

3.3

有名な人は出てないけど自然な演技が良かった^_^
トリプルファイヤーの歌が最高!

おにいちゃんのハナビ(2010年製作の映画)

3.7

感動しました(T_T)
もっと軽い話かと思ってたら予想外で…。
谷村美月の丸坊主の体当たり演技は凄かったし、題名はそっちの意味だったんだね!と感心しました。

ヌイグルマーZ(2013年製作の映画)

3.6

ある意味ぶっ飛んでて面白かった!
『寄生獣』での阿部サダヲの声優の原点やね(笑)

わたしはロランス(2012年製作の映画)

2.2

グザヴィエ・ドラン監督の作品は僕には合わないかも…。
結局長々と描いた割には何を言いたかったのかさっぱりわからない。。
『マイ・マザー』の時はまだ斬新さがあったが、今回は特にそれもなくダラダラ描いただ
>>続きを読む

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

4.0

本当に定番中の定番ってラブストーリー…だけど良かった!
友情から抜け出したいと思いながらなかなか踏み出せない二人が良かったしドキドキして観れた。
海辺の星空の下のシーンが好き。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.1

最初は伊藤淳史の演技がわざとらしいと感じてあまり集中出来なかったが、後半は割と素直に楽しめた。
笑いもあるし、ホロリとする感動もありで。
ただもうちょい勉強の苦労感があれば良かったかな…。
吉田羊は雰
>>続きを読む

光にふれる(2012年製作の映画)

2.1

話が突拍子もないというか、上手く進みすぎるというか…イマイチ感情移入できなかった。

映像と女優さんは綺麗でしたが(笑)

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

1.3

劇場て観てかなり酷い映画だなと。話だけでなく作り方も…。
実際は女の子ではなく男の子らが起こした事件らしいけど。
もっと描き方をしっかりすればいい映画になったような。。。

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.2

ウディ・アレンの作品の中でもかなり上位に入るくらいお気に入り。
ユーモアたっぷりで、ホロリと感動もさせられた(T_T)
ケイト・ブランシェットも素晴らしいが懐かしい顔ぶれも良かった^ ^

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.7

二人の距離感にドキドキさせられた。
割と長い映画ですが、全く長さを感じさせない。
アデル役のアデル・エグザルコプロスは普通の女の子役なのに口元や目線がセクシーな感じでした^_^