はなげさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はなげ

はなげ

映画(240)
ドラマ(1)
アニメ(0)

イディオッツ(1998年製作の映画)

2.4

なんも予備知識なしで観たら「知的障害者を演じることで社会を挑発するグループ」って設定がよく分からなかったけどそんな描写あったっけ?
冒頭のレストランも料金踏み倒しって言ってたり、途中も愚者は未来人みた
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.6

最近いくつかの作品で名前があがってて気になってたから観たが期待ほどでもなかった

原作は読んだはずだけどさっぱり忘れたから久しぶりに読んでみよう
原作者からはいろいろと盛られてる気がするけど

影の車(1970年製作の映画)

3.6

過去が交錯する感じとか砂の器っぽいと思ったら、監督、脚本、原作が全部一緒なんだな
圧倒的に砂の器のほうが好きだけど

上意討ち 拝領妻始末(1967年製作の映画)

3.9

親戚の長老のおじいちゃんが啖呵きってるところがしびれた

ラストとか反体制な感じとかアメリカンニューシネマっぽかった

フェイシズ(1968年製作の映画)

1.5

予備知識も何もなく他の映画のついでに観たがまったくもって意味が分からなかった

感情の振り幅がやたらとでかいのも国民性なのか理解できない

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man(2005年製作の映画)

4.3

監督のトークショーつき
笑い男事件の発生日の特別上映(2024/02/03 渋谷)

攻殻機動隊では1番好きなシリーズ
笑い男の台詞回しがすごい好き
青臭いところも

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.2

特に盛り上がりがあるわけじゃないけどずっと退屈せずに観ていられる
おじさんと徐々に心を通わす描写もよかった

ラストの終わり方も良し

メンゲレと私(2023年製作の映画)

3.6

メンゲレがメインてわけじゃないんだな
というか日本語タイトルがややこしいんだな

一月の声に歓びを刻め(2024年製作の映画)

2.3

試写会
監督のティーチインでまだ救われたがまったく合わなかった

3章以外はそれなり
特にカルーセル麻紀の演技が鬼気迫る感じですごかった

3章は終始気持ち悪い
彼氏にはセックスさせないけどゆきずりの
>>続きを読む

在りのままで進め(2023年製作の映画)

3.5

在りのままで咲けとのセットでの舞台挨拶

在りのままで咲けを撮ってこれで終わりももったいないから長編を作ったらしい

在りのままで咲け(2023年製作の映画)

3.3

在りのままで進めとのセットでの舞台挨拶

劇中劇にしてる意味はあるのだろうか?

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

内容よかったし
MSもヌルヌル動いててよかった
シークレット機はやり過ぎな感じだが

シンは前作では嫌いだったがそれを払拭するキャラ変&活躍

女キャラがみんな唇お化けで気持ち悪い
あと、戦争減らす前
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.6

田舎の排斥感というか村八分的なのは万国共通なんだな

悪くないんだけど、物足りない

2部構成な感じで2部の間延びが長い
ラストのカタルシスも弱い

予告が盛り上がりの全てな気がする

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)

3.5

初パナヒ
モキュメンタリーよりのドキュメンタリーなのだろうか

イラン事情を全く知らないのであまり感情移入というか事情も共感できなかった

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.8

久しぶりの鑑賞

たけしが出てるところの方がやっぱり盛り上がるな
ラストの場面は意味あるのか?
〇〇落ち?

ニンフォマニアック Vol.2 ディレクターズカット完全版(2013年製作の映画)

4.0

ただの色情狂の話だけじゃなく物語がグッと複雑になって面白い
ラストは若干予測できるがその先がどうなるのか気になる

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

1.5

舞台挨拶
クソ of the クソだった

ホラーなのかコメディなのかよく分からない
ホラーだとしたらJホラー的なのは久しぶりに観たけど落ちたもんだな
もともと落ちてるのかもしれないけど

バアさん
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

新作に備えて予習
家での鑑賞はやっぱり盛り上がらないな

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

IMAX3D

王道ながら前作のラスボスの兄弟との共闘は熱い展開で良かった
フラッシュマンのラストで期待してたけど他のDC作品との絡みはないのか

カラフル(2010年製作の映画)

2.3

つまらん

最低で不幸な環境に転生したような被害者意識がすごいが、家族は曲がりなりにも愛情あるし気にかけてくれる同級生もいるのに自分から周りに毒を撒き散らして勝手に不幸になってるだけだろう
まったく感
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.8

久しぶりの鑑賞で内容はほぼ忘れてた

オープニングが最高
中盤以降はもっと盛り上がってた印象だったけど、思い出補正のせいかハードルが上がってたのかな

ただこれが劇場で鑑賞できただけで十分

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

3.5

舞台挨拶
こんだけヒットしてるからみんなノリノリだった
たかしへのここまで流行った要因は?の質問に海外の監督が出演者の演技が良かったって言ってた的な回答だったけど、海外向けにはあそこまでクサイ方が受け
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

4.1

壊れていく様が風が吹くときを思い出す

仕事で問題がある連休最終日に観るもんじゃないな
不安を煽られる

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.9

初っ端から飛ばしてくれて面白かった
胸糞連中も殺してくれたし
終盤はもうちょっと頑張って欲しかった

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター(1978年製作の映画)

2.6

前作を鑑賞したから観たがやっぱりつまらないな

旧型のヤマト一隻で無双しすぎだし、愛だの命だののポエムにも心を惹かれない
ラストの敵戦艦は何やってたんだ

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

3.0

迷惑系YouTuberの成れの果て
最後の教授のセリフにもあるけど白人の傲慢さがよく描けてる

もっとグロいのかとそうでもなかった