はなげさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はなげ

はなげ

映画(240)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

新作の試写会が当たったから予習で鑑賞
でも新作観たくなくなるような出来

ストーリーも設定もガバガバで全然面白くない
水ぶっかけてメカゴジラが弱体化して勝利ってふざけてるのか

このシリーズは全部そう
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.6

思い出補正がないといま観ると色々と微妙
メインテーマはさすがワクワクしちゃう
あと、トロッコとか後世の映像とかゲームへの影響がすごい感じられる

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

IMAX

長丁場だしオッピーとスクローズのそれぞれの聴聞会?の趣旨がよく分からないままだったけど誰もせずに楽しめた
解説なり事前予習しないと分からん

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.6

監督のオンラインQA付き

内容はそれなり

QAが観客の質問が仕込みか知らんが監督への造形が深いぶってて鼻についた
キュートアグレッションてなんだよ
みんなポカンで監督にも意味聞かれてたよ

リベリオン(2002年製作の映画)

4.2

劇場でガンカタ観れただけで満足
ただ微妙に寝ちゃってもったいない…

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.7

間伸び感がすごい
特にオペラのとこがあの演出と緊迫感出したいのはわかるが長い

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.1

トークショーつき先行
プロレス詳しくないけど有田哲平のプロレストークはずっと聞いてたくなる

これは呪われてるな

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.4

アメリカンニューシネマで1番好き
久しぶりに観たらオープニングのワクワク感がすごいな

それと薬とか草吸ってる描写が凄すぎる
ラストの疾走感というか喪失感よ

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.8

明日に向かって撃てとどっちがどっちかどうしても覚えられない

卍(まんじ)(2023年製作の映画)

3.5

舞台挨拶

えっちで良かった
後半ももっとレズシーンがみたかった

最初のホテルのシーンはカラミだけで夕方から天辺までかかってたらしい

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.3

初めての鑑賞
面白かった
人質との妙な連帯感にほっこり
ラストはやっぱりアメリカンニューシネマだね

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.1

トラヴィスは永遠のモラトリアムみたいな印象だったんだけど劇中でまだ26歳なのか
ラストは妄想とも思ったけど違うのね、内容覚えてるうちにラストだけまた観たいな

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.9

トークショーつきの先行上映

絵がアレなのでもっと薄っぺらいのかと思ってたら意外としっかりしてた

音を全て撮ってから音に合わせてアニメーターが絵を作ったとのこと

もらったチラシにパプリカチキンのレ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.4

示唆ばっかでよく分からん

メンゲレと私の観たばかりだからその対比はいいんだけど、というか従来のホロコースト作品に対するアイデア勝負が全てなんだろうな、音響も

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

IMAX
いいんだけど、前作ほどの盛り上がりというか目新しさもなかった

主人公が優柔不断というか目的意識も感じられない

ヒロインが不憫すぎるが続編あるのか
あれなら恋愛パートいらないのでは

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.2

特に盛り上がりもなく面白さが良くわからなかった
法廷ものなのかな
法廷ものを見ると12人の優しい日本人を観たくなる

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.2

IMAX
キングスマンの1は良かったけど2がハマらなくて心配だったけどこれもハマらなかった
おふざけアクションが興醒め
主人公のわがままボディで気が散っちゃうしあの身体でアクションは無茶だろ
絵面的に
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

これは史実なのかな
テンポも良くて面白かった
友情とは違って打算もあるんだろうけど相手のために命かけてる様もよかった

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.6

試写会
もっとグロいのかバットマンとかみたいにバンバン悪者を倒すのかと勝手に思ってたら意外とアクションメインでもなく普通だった
わんちゃんのホームアローン

トークショーでリュックベッソンはルックはい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

4作連続上映だとアクションもかなり食傷気味
スーパーアーマー的に敵が硬くて戦闘長いし
殴っても車で轢かれても打撃じゃ敵も味方もほぼノーダメージ

マンネリは相変わらず、日本の描写は海外映画ってことでご
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

車に轢かれたりクラブの追いかけっことかマンネリだな、マンネリというかこのシリーズのお約束的な感じなのだろうか
武器はいっぱい増えてた、犬に馬まで

敵が硬過ぎて戦闘シーンが間伸びしてる気がする、尺稼ぎ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

犬殺されたらしょうがない
続編に連れてマンネリ化はするが1作目なのでスタイリッシュでかっこいいんじゃないだろうか

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

3.9

テンポがよい
株式投資が本来の意味合いから離れて投資家の金儲けになってるのはどうにかならないのだろうか
空売りが減ったってのはいいことだが

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

のんびり進み、嫌な奴も出てこない
ほっこりできる

下半身で考えてるような言動が出てこないのも良い

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

腹上死とか序盤の世紀末的な住んでるところなど要所要所は面白かった
ラスト近くの話はよく分からん
ジョーカー並みに現実と非現実の区別が分からん

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

IMAX

そんな期待してなかったけどずっと引き込まれて楽しめた

人の顔の区別があまりつかなくて予知で出てくる場面と実際の場面の違いが分かりにくかった

野球どアホウ未亡人(2023年製作の映画)

3.7

ミニライブつき

おふざけが過ぎてて良かった

映画関係ないけど映画館なのか周りのおじさんか分からないけどとんでもなく臭かった
映画館出た後の空気が美味しく感じられた

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.8

アナが出てくるだけでワクワクしちゃう
ミツバチのささやきはハマらなかったけど

あとラストの上映はニューシネマパラダイスを思い出しちゃう

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

相変わらずの独特な世界観
ギター中のイチャイチャはやり過ぎだろ、そしてあそこで察しないリーダーは鈍感

男女のカップリングの基準が類似性に終始してるのは監督の恋愛観なのか物語をコンパクトにするためなの
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.2

どんだけ人間関係不得意だろうがここまで周りに毒吐くのは理解できない
人間社会にいきてて生きがいもあるのにそんなに自分を変える気ないなら、耳と目を閉じで、口をつぐんで孤独に暮らして欲しい

酒を身体痛め
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.3

人間調子に乗らせるとキリがない
主人公が聖人すぎる
ラストはカタルシスを感じられて良し