カンちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カンちゃん

カンちゃん

映画(856)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

イヤ~。普通に冴えないオヤジかと思ったら…。とんでもないオヤジだった(笑)。
後、1~2本はシリーズ化になるのかな?
エンディングを見るとそんな感じだったけど?

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.2

昭和のオッサンには(自分はですが)モゲラは「地球防衛軍」の時のデザインの方が好きですね。
あと、柄本明が演じる結城が行動を起こす時の音楽…いただけないかなぁ(笑)。

先日亡くなられた薩摩剣八郞さんの
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.7

ゴジラでは無くて"GODZILLA"かな?
後は、とてつもないデカい恐竜。もしくは"新型・怪獣"が大暴れする作品と思って観ると楽しめるかな?
但しマグロが好物って言うのは好きになれないなぁ。

メカゴジラの逆襲(1975年製作の映画)

3.1

「ゴジラ対メガロ」に引き続き、クリクリお目々のゴジラが登場。
メカゴジラ。カッコ良かった。
チタノザウルス……何だかな?
首が……座って無かったかなぁ?
平田さん。悪役を演じて欲しくはなかったですね。
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

3.8

公開時に劇場に観に行きました。
確か、錦糸町の楽天地の映画館。
半券を落として(多分、トイレかな)帰宅してから、ガッカリしたのを覚えてます。
約3時間半。当時は余り長く感じなかったですが、今日は長く感
>>続きを読む

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)

4.2

イヤ~。物語はとにかくとして、ゴジラ&ジェット・ジャガー組対メガロ&ガイガンの"タッグマッチ"はハチャメチャで面白かった(笑)。
ゴジラもクリクリお目々で可愛かったしね。
プロレスファンとしてはベビー
>>続きを読む

SF巨大生物の島(1961年製作の映画)

3.4

鳥は気持ち悪い"ディテール"だったなぁ(笑)。
カニはまだわかりますが、まさかあの鳥を食べるとはね(笑)。

アルゴ探検隊の大冒険(1963年製作の映画)

3.5

小学生の頃から怪獣映画が、大好きだった自分は、着ぐるみでは無いハリーハウゼンが息を吹き込んだクリーチャーを見てに驚いてた‼️
久し振りに見た「アルゴ探検隊の大冒険」タロスがあんなにデカいとは忘れていた
>>続きを読む

マルサの女2(1988年製作の映画)

3.1

何故か2から観てしまいました。
やはり、順番通りに観た方が入りやすかったかな?

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.0

いつも、こんなカメラアングルだったかなぁ?
今回は特にその様に感じましたね。
それにしても、大杉漣さんカッコ良かったなぁ。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.3

オッサンには良く解らない映画でした。
ただ、柴咲コウはキレイだった。

3-4x10月(1990年製作の映画)

4.0

軍団総出演だった。
やはり、北野サンには"死"がつきまとっている感じが……。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

メチャクチャ。面白かったし、こんな怖いゴジラは初めて。
スクリーンで聴く伊福部昭さんの音楽は最高だった。
出来れば、もう一度観たい。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

前作に続いて良かったです。
やはり、親子の絆のストーリーには弱くなりました。

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.6

何か、アクセルがジャッキーチェンに見えた(あの、ゴンドラ?観覧車?のシーン)
それにしても、まさかルーカスが出演するとは(笑)。

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.6

良い意味でも悪い意味でも"the80年代・アクション"って感じがしました。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.8

何年振りに観たんだろう?
エディ・マーフィーって、あんなに痩せていたんだと改めて感じた。
内容的には……アクションコメディなんでしょうね。
もしも、シリアスなポリスアクションだったら?
どんな作風にな
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.2

内容的には、良く有る話だと思うんですが。
キャストが豪華でしたから、2時間がアッと言う間でした。

インサイダー(1999年製作の映画)

4.0

重い内容でしたが、2時間半があっという間でした。
パチーノとクロウの重厚な演技にみいってしまった。

ヒドゥン(1987年製作の映画)

4.4

多分…劇場で観た以来かな?
メチャクチャ面白かった。
それにしても、カイル・マクラクラン学生みたいだった(笑)。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.2

重い内容の映画でしたね。
ラストも、まさかと思うシーンでしたし。
それと、クリストファー・ロイド若かった。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.2

良かったですね~。
最近は歳をとったせいか、こう言うストーリー(親子関係)には弱くなりましたね。
それにしても……ガッキーは可愛かった(笑)。

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

4.2

ハラハラドキドキしながら観てました。
それにしましても、使えない警官でしたね。
ラストのオチは読めませんでした。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.3

「~カジノロワイヤル」から「~スペクター」まで、4本ダニエル・クレイグの007を見終わりました。
アクションも良くて面白くて楽しめました。
「~ノー・タイム・トゥ・ダイ」CSで何時頃に放送されるかな?
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.9

劇場で観た以来かな?

あの時は何かSF作品なのかな?と思って観ましたが、全く違う作品でしたね。

マルタイの女(1997年製作の映画)

3.1

う~ん。個人的には好みでは無かったかな。
もう少しリアルな感じで見たかった。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.1

個人的には「アベンジャーズ」より面白かった。
スーパーマンの登場シーンもカッコ良かったしね。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

黒目の女の子。取り憑かれる前は可愛かった‼️
まぁ…再生回数を増やしたいだけで、心霊スポットに行ってはいけないかな。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

イヤ~。面白かった😊
ハビエル・バルデム……クセがスゴかった(笑)。
それにしましても、Qがいきなり若返ったのには驚きました‼️

お葬式(1984年製作の映画)

4.0

公開時に「お葬式」って思ったんですが、今回観て「イヤ~お葬式で一つの作品になるなんて」と感心しました。
とても、面白かったですね。

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.9

個人的には「カメラを止めるな!」よりも、面白かったです。
本家の「カメラを止めるな!」よりもスプラッター感が強かったですが。

スペル(2009年製作の映画)

3.5

面白かったですね。
やっぱり、サム・ライミはB級ホラーが似合いますね。
それにしても……あのガーナッシュって婆さんは何者だったんだろう?