どようさんの映画レビュー・感想・評価

どよう

どよう

ハイキック・ガール!(2009年製作の映画)

1.0

パンツ見えたっ!←作品中のセリフ、、、
股下0センチのミニスカ女子高生の武田梨奈さんが黒の見せパンを見せまくる本格空手アクションで興味をひきつつ実際は地味なおっさん無双映画。肝心のハイキックも黒色の見
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.6

やっぱり、僕ははずれですか、、、
お母さん、ちゃんと僕を見て、、、

15年前の誘拐事件の犯人と元少女が偶然再会することで物語が動く本屋大賞小説原作のヒューマンドラマ。
やや生々しい大人同士の濡れ場に
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

メルギブソンが世紀末的世界観の荒野で油の奪い合いをするマッドマックス2作目。
スタートでナレーションにより急に戦争により世紀末的になってしまったことが説明され、前作とほ全く異なる雰囲気となっています。
>>続きを読む

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ26作目。1年前のゴジラとの戦いで修理中の機龍メカゴジラとモスラが協力して人類の敵ゴジラと戦う釈由美子メカゴジラの続編。レトロさを感じる特撮映像とメカゴジラの造形のかっこよさにカイジュウ>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.2

マッドマックス1作目。また世紀末感はありませんがメルギブソンが荒野で復讐劇を果たす様々な作品に影響を与えた歴史的映画の記念すべき1作目。
最近の豪華でくっきりはっきり見せる超絶映像を見慣れていると刺激
>>続きを読む

L change the WorLd(2008年製作の映画)

2.5

F1225
デスノート実写版の松山ケンイチさんを主人公にしたスピンオフ作品。Lの最後の23日間という宣伝で興味をひきつつ、デスノートとはほぼ関係ないウイルス兵器の陰謀をLが阻止するウイルスパンデミック
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.5

これが11月10日。

同じ1日を繰り返す謎の男のタイムループに巻き込まれた女性が妹の結婚式当日を繰り返すことで人生に大切なことに気づきタイムループから抜け出す方法を模索するタイムループ恋愛映画。
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

2.8

映画1本におさめるため大幅アレンジされた漫画原作の不死身の新生物亜人を描くホラーアクション映画。
佐藤健さん、綾野剛さん、山田裕貴さん、浜辺美波さんと今見るととても豪華なメンバーですが、佐藤役の綾野剛
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

古典的サイコスリラー映画。
教養として見ておくべき映画です。
現代的な目で見ると刺激的な映像もなく目新しさはありません。

シャワーシーン。
沼に沈む車。
窓際に座る母親。

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.2

名前を書いたら人を殺せる死神のノートをめぐる藤原竜也さんと松山ケンイチさんの対決の決着をするデスノート実写版映画後編。
第2のキラ誕生から始まり、第3のキラの登場から一気に夜神月とLの対決が決着します
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

名前を書けば人を殺せる死神のノートを拾った藤原竜也さんと世界的な名探偵の松山ケンイチさんが対決する漫画原作の頭脳戦ミステリー映画の前編。
Lのイメージにぴったりの松山ケンイチさんに夜神月の原作イメージ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

鬼太郎誕生を新解釈で描くアニメ映画。戦争帰りの主人公「水木」と鬼太郎の父がバディを組んで閉鎖的な村の一族の権力争いで起こる殺人とその裏にある怪奇現象の秘密を暴く犬神家の一族的ミステリー+妖怪アクション>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.8

プレデターがアーノルドシュワルツネッガーと対決するプレデター1作目にして最高傑作の宇宙人ミリタリー映画。
ジャングルでの人質救出作戦で部隊のキャラクター紹介と活躍を十分に見せた後、謎の宇宙人プレデター
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.5

エイリアンとプレデターが対決するモンスタードリーム対決映画2作目。
スタートから出し惜しみなくエイリアンとプレデターが登場して期待感が高まります。
全体的に映像が暗くて何をやっているのかが分かりにくい
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.3

法律家を目指す永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さんの3人が冤罪事件を世間に明らかにしようとする法廷映画。
本筋のストーリーにはあまり関係のない序盤の無辜ゲームの魅力のなさで脱落しそうになりましたが、2
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

予告やあらすじでネタバレしている逆どんでん返しパラドックススリラー?映画。内容を誤認させる気満々の予告は大好物です。見終わった後、改めて予告を見るととても味わいがあります。
そもそもこの映画で伝えたい
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

3.6

新しくなくても 役に立たなくてもいい 大事だから

劇場版すみっコぐらし3作目。謎のおもちゃ工場のくま工場長の誘いですみっコぐらしたちが工場で働くストーリー。
スタートでキャラクター紹介があるため知ら
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

死んじゃダメだ、死んじゃダメだ、死んじゃダメだ、、、逃げちゃダメだ?

劇場版呪術廻戦1作目。本編開始前を舞台に乙骨さんの入学から呪いの解除までを本編を見ていない人向けのキャラクター紹介をしつつもテン
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.2

死者は、、、、、、ゼロですっ!
特撮戦隊ヒーロー風医療ドラマの劇場版。最初から最後まで緊張とキセキの連続で忙しい映画です。おそらく死者ゼロの結果は予想できるため原則安心して見ていられますが、妹の一件が
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.0

閉ざされた雪の山荘に集められた7人?という設定で行われる4日間のオーディション中に殺人事件?が起こる東野圭吾原作でジャニーズ主題歌の推理ミステリー映画。
オーディションのための仕組まれた設定なのか、ホ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.6

ファイル共有ソフトWinnyの制作者が逮捕された事件を描く実話系裁判映画。
本筋の話と警察の裏金告発が同時に描かれ、当時を知っていれば結果はわかっているのですが、改めて警察の強引な手法や不誠実な姿勢に
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.8

千葉県香取市の観光促進としての地元の偉人伊能忠敬の大河ドラマ制作に奔走する現代パートと伊能忠敬死後から日本地図完成までを描く過去パートを共通する役者が演じるコメディ歴史映画。
徒歩で日本地図を作成した
>>続きを読む

人狼ゲーム デスゲームの運営人(2020年製作の映画)

3.0

人狼ゲーム8作目。題名通り運営側の視点も同時に描くデスゲーム映画。運営側は高額の報酬で釣られた設定の闇バイト的メンバーで学生サークルみたいな雰囲気が微笑ましいです。助けようとする知り合いも以前家庭教師>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

3時間をかけてオッペンハイマーの原爆開発計画からの原爆投下後を描いた超豪華伝記物映画。
ある程度の科学的教養と科学者の名前を知らないとついていくのが難しいです。パッと分かるエンタメ的要素は原爆実験シー
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

旧作シリーズのキャラクターを引き継ぎつつ前作から追加された孫世代を主役としたオバケ退治コメディホラー5作目。
パッケージに予告編は期待感がとても高まるものでした。
スタートは前作メンバーによるゴースト
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.0

悪魔の子ダミアンを描くホラー映画オーメンシリーズ4作目で1作目のリメイク。
古典的名作を2006年当時の現代的映像でリメイクしただけの、現代的な視点で見ると新たな魅力が薄い映画です。
オーメン666と
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.6

プロポーズをした翌日に失踪した恋人市子を追いかけるうちに市子の壮絶な人生を知る社会派?ヒューマンドラマ。
市子の周りの人の視点で進む進行は淡々とした感じでくっきりはっきりとした説明はなくラストもすっき
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

1.0

ゲームの宣伝のような超絶ダサいCGバトルを予告編で見せられたため、自分の中では期待度ミニマムになってしまった日本の有名漫画原作実写ファンタジーSFアクション映画!新田真剣佑さんのハリウッド初主演作!>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.2

突然電気を利用する機器が使用できなくなった世界で生きていくために東京から実家の鹿児島まで移動する親子を描いたサバイバルコメディ。
電化製品関連が一切使えない世界を想像することで災害対策等について考える
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦末期のフィンランドで元特殊部隊の老人一人にナチスが皆殺しにされる戦争アクション映画。
主人公の老人はほぼ無言で、怒りの形相にはなりますが淡々とナチスを殺していきます。
生々しくて痛そうな
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

ジャックニコルソン主演、キューブリック監督、スティーブンキング原作の歴史的名作!
語り継がれる名シーンと名セリフがあり、さまざまな映画でオマージュされています。
内容はわかるようなわからないような芸術
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

5.0

殺人鬼の魂が乗り移ったグッドガイ人形チャッキーと人形が生きていることを主張するも信じてもらえないシングルマザーと6歳の息子アンディが対決するドールホラーの金字塔!
80年代刑事アクションによるチャール
>>続きを読む

嗚呼!! 花の応援団 男涙の親衛隊(1977年製作の映画)

3.5

お馴染み名作応援団ギャグ漫画の実写映画3作目。
原作の色々なエピソードを繋ぎ合わせてラストまでテンポよく進むため、前2作よりもあっさりしていて見やすかったです。ただし、あっさりしすぎていて原作見てない
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

3.0

4作目からドールコメディとなったチャイルドプレイ5作目。見せ物小屋で腹話術人形として生きるシットフェイスがチャッキーとティファニーを両親と確信してハリウッドに会いに行くことから始まるドールホラーコメデ>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

恋人に依存する女性とその女性と別れたがっている男性が女性の家族の不慮の事故の後、スウェーデンの奥地の祝祭に男女5人で参加する映像の綺麗な恋愛ホラー?映画。
白夜で夜にならない常に明るい映像、音楽、花に
>>続きを読む

>|