hirobeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.7

配信最終日で駆け込みで鑑賞。
ブルース・スプリングスティーンに憧れるロンドン郊外に住むパキスタン人の高校生の物語。実話を元にした作品だとエンドロールで知った。

個人的にブルース・スプリングスティーン
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

シャーリーズ・セロン推しとしては、観ておかないといけないと思いながら、ようやくこのタイミングで鑑賞。

完全に北斗のヒャッハーの世界観。
かなりCGで作り込まれているのだろうなぁという印象。

思いの
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

「ミッドサマー」などのA24作品。

北欧の自然、曇天、白夜。
極端に少ない台詞。

とにかく静かで不気味なホラー。

不穏な空気が終始漂う中で、セーターを着てよちよち歩くアダちゃんが、とてもファンタ
>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.5

ヒマラヤ山脈メルー中央峰約6,500m。難攻不落の"シャークスフィン"(サメのヒレ)と呼ばれる直登ルートの登攀ドキュメンタリー。

「神々の山嶺」に続いての山岳映画。とは言えこちらは完全ドキュメンタリ
>>続きを読む

レインメーカー(1997年製作の映画)

4.0

フランシス・フォード・コッポラ監督作品。

レインメーカーとは、雨が降るように大金を稼ぐ弁護士のこと。

マッド・デイモン繋がりで「スティルウォーター」に続いて鑑賞。

新人弁護士が初めての裁判で、大
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.0

タイトルの"スティルウォーター"は、アメリカのオクラホマ州の都市名から来ている。…のだが…。

フランス・マルセイユに棲む娘の無実を晴らそうと奔走する父の物語。全体としてはサスペンス色があるものの、父
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.1

59歳のオーヴェン。妻に先立たれ、失業し何度も自殺を試みるのだが…。

本作が7年ほど前の作品と考えると、主演の俳優の実年齢に近い役なのだけれど、もっと高齢に見えてしまう。59歳ってあんな感じ?あまり
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.2

神々の山嶺(いただき)
阿部寛と岡田准一で実写化された方の作品は以前観たのだけど、こちらはアニメ版をフランスが映画化した作品の逆輸入版。
同じ夢枕獏の原作なのでストーリーも当然同じなのだが、個人的にこ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

たまたま時間ができたので、170席くらいの劇場でサクッと鑑賞した…のだけど、たった1人で貸切状態で観たのは初めて。
自分のためだけに上映されている状態というのは、「グリーンマイル」のジョン・コーフィー
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

世界一の名探偵ブノワ・ブランが、またもや事件解決に大活躍というコメディ・サスペンス。

今回は、いかにも何かが起きそうという大富豪の所有する孤島が舞台。閉鎖空間で事件が起きるのは定番すぎる…が、観てい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

若きダンブルドアが登場するこのファンタビシリーズ。演じているジュード・ロウがとにかく格好いい。
さらに今回は、敵役のグリンデルバルトをあのマッツ・ミケルセンが圧倒的な存在感で演じている。前作までのジョ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

永野芽郁の粗野な仕草や荒くれた台詞がどうなのか見たくて鑑賞。

奈緒と芽郁ちゃんって、朝ドラ「半分青い」で共演していた仲良しコンビ。

自死した親友の遺骨を強奪する。登場人物も少なくて、時間も短めだが
>>続きを読む

驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2021年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリーなので評価をするのもなんですが…

時折、この手の映像に感動し癒される

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.2

若きジェイク・ギレンホールやローラー・ダーンが出演している。

炭鉱の田舎町に住む高校生ホーマーが、友人3人とロケット制作に挑む実話が原作。

主人公のホーマー・ヒッカムは、後にNASAのロケットエン
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.6

バックの成長と冒険の物語。
主役はハリソン・フォード…ならぬ、CG犬バックだった。
犬ぞりの郵便配達員は、「最強のふたり」のオマール・シー。
CGが多目なので、ついグリーンバックで演じているハリソン・
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

ケネス・ブラナー監督の自伝的な作品。
思い出と家族愛が詰まった作品。
白黒画が当時のイメージをよく表現している。

1969年の北アイルランドのベルファストが舞台。9歳の少年バディの目線で、当地で起こ
>>続きを読む

ビー・ジーズ 栄光の軌跡(2020年製作の映画)

4.8

ビートルズ、カーペンターズ、アバ、ビージーズ、オリビアは、我が青春そのもの。今でもよく聴いている(歌っている)。ということで、正月劇場鑑賞4連チャン目は、絶対外せない本作となった。

長編ドキュメンタ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.3

正月劇場鑑賞3連チャン。
久しぶりに前売券を購入しての鑑賞。
以前から気になっていた作品。
劇場はそこそこ入っていたけれど、想像通り若い人は少なかった。

静かで重い作品。やや睡魔が…。
フィクション
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

元日の「RRR」に続いて、劇場3時間膀胱チャレンジ鑑賞。

3Dで観るか悩んだが、結果は3Dで正解だった。自然美の映像が多く特に海中は良かった。ちなみに吹替版。

1作目は話題性先行の印象だったので、
>>続きを読む

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.0

過去鑑賞記録

公開当時、劇場で何度も同じシーンで寝てしまい、連続3回鑑賞したという思い出の作品。昔は1回の入場で何度も観れたからなぁ。

ベトナム戦争
ワルキューレの騎行

エクソシスト2(1977年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録

劇場で観た記憶がある。
1ほどではないが不気味さはあった。
とにかく大群。
そうそう、こちらはモリコーネ。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.9

過去鑑賞記録

鈴木京香さんがとても良かったなぁ

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.9

ニューイヤーズ・イブ・イブに鑑賞。
豪華キャストのアメリカン・ラブコメディ。
ちょっといい感じな部分があって、「ラブ・アクチュアリー」と同様、オムニバス形式の何とも楽しい作品。

タイムズスクエアのボ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

過去鑑賞記録

**********

2023.03.28 "教授"坂本龍一 逝去

Christmas Mr Lawrence

点と線(1958年製作の映画)

3.6

松本清張の有名な小説の映画化。
時刻表トリックのミステリー作品。

昔、小説を読んだ時は「東京駅での4分」の印象が強かったなぁ、と思い出しながら鑑賞。

加藤嘉が事件現地のベテラン刑事役でいい味を出し
>>続きを読む