ゆんぶりっくさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ゆんぶりっく

ゆんぶりっく

映画(1822)
ドラマ(8)
アニメ(0)

女神の継承(2021年製作の映画)

3.0

これでもか!ってくらいの絶望の連続を噛み締めたい方は必見!
それくらい胸クソ度、救いない度はド級な一本でした!!
胸糞すぎて低評価付けたいけど、ホラーってそう言うもんだしなと思い留まりたい気持ちも半分
>>続きを読む

ソウル・ミュージック(2019年製作の映画)

3.2

おっさんミュージシャン2人がパーソナリティを務めるラジオ番組に送られてきた一通のメールを発端として、低迷している聴衆率を回復させる事を目的に“世界初の幽霊をボーカルに据えた音楽作り”を行う事に!
心霊
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

2.8

ある男の部屋のモニターと、男が経営している喫茶店のモニターが何故か異なる時間軸で繋がってしまうタイムループ系映画!
2分後の未来と繋がれるタイムテレビを中心としたドタバタコメディ。
細かい設定やらはコ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.5

Netflixで遂にトラウマ級の最怖ホラーが誕生!!怖すぎて最高!!
なにやら事情があって里子に出していた子供を再度迎え入れることに決めた母親視点で話が進む台湾POVホラー。
古今東西様々な媒体のホラ
>>続きを読む

デビル・インサイド(2012年製作の映画)

2.8

人形系ホラー「ザ・ボーイ」の監督による悪魔祓いPOV!
女性に取り憑いた悪魔を祓っている最中に3人の神父らが返り討ちになり女性は精神病院に収監。
20年後にその娘が事件の真相解決に向けて動き出すと言う
>>続きを読む

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

3.4

かの有名な“ディアトロフ峠事件”を調査するために現地の雪山を訪れた学生らの身に何が起こったのか!?
彼らが生前に撮影していた映像が見つかる系のファウンドフッテージモノ!
監督は「ダイハード2」や「ディ
>>続きを読む

刑務所の中(2002年製作の映画)

3.8

拳銃所持で逮捕された男の刑務所内での日々を描く本作はとんでもねぇ飯テロ映画!
脱獄ナシ!暴動ナシ!揉め事もナシ!!
自由は無いもののゆっくりと時間が過ぎ去っていく日常と、うまい刑務所メシを噛み締める主
>>続きを読む

パラサイト・イヴ(1996年製作の映画)

3.3

時代を感じさせる“トレンディ”なカメラワークや演技、ちゃちいCGでも、久石譲のクオリティの高い音楽がバックで流れているとなんか許せちゃう不思議!
体内のミトコンドリアが反乱するストーリーの本作は落合正
>>続きを読む

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

3.1

移動中に立ち寄った店でチンピラに絡まれた主人公。
怒りの感情をグッと抑えその場はやり過ごしたもの、チンピラに車を襲われ拉致されてしまう!
どうやってこの状況から脱するか…
と思いきや、とんでもないナー
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

2.0

ノリとテンションで乗り切ろうとして乗り切れない「ちさと」と、コミュ障&不器用だけど武術は一流の「まひろ」の殺し屋コンビが、何とか日常に溶け込もうとする日常ムービー!
もちろん殺し屋としてのバイオレンス
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.4

ネオナチ脱獄囚4人組に家族を人質に取られたベッキーちゃん!
投降するどころか、彼女の中の闘争心はマックスになり屈強な悪漢どもに宣戦布告!
度を越したバイオレンスな撃退方法が魅力の本作ですが、アガりそう
>>続きを読む

Viewers:1(2021年製作の映画)

3.0

宇宙人侵略後の世界を描く短編。
多くを語らない短編とは言え設定が作り込まれている感がありますし、多くを語らないからこそ観ている側としては妄想が捗ります。
宇宙人の操るメカの“異物感”も良いテイスト。
>>続きを読む

夜勤明け男子のモーニングルーティーン(2020年製作の映画)

3.0

おっさんのモーニングルーティンが実は怖いという短編作品。
短編なのに、と言うべきか、短編だからというべきか、短い時間で伏線っぽいシーンが連発されるのでネタは分かりやすかったかなと。
「意味がわかると怖
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.2

謎の集団に拉致された兄が19日ぶりに帰ってきた!
拉致期間中の記憶は無いものの以前の生活が戻ってきたと思いきや……
左足を引き摺る癖があるはずの兄がスタスタと歩いている…?
しかも引っ越した先の家では
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.5

生い先短い父親に会いに実家を訪れた兄妹。
久々にあった母親はどこか様子がおかしい…というホラー!
Jホラーっぽい寒々しい雰囲気を作るのもうまいし、その後に待ち受けているデカい音に頼らない直球の恐怖の数
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これはネタバレなしではレビュー不可能な作品ですね。
あえて何の情報も入れずに見たので
「あぁ南北戦争時代の話だったのかー」
と思っていたら、現代に時間軸が変わったと思いまんまと混乱させられましたね!笑
>>続きを読む

花に嵐(2015年製作の映画)

3.6

ボディタッチの多い美人に連れられ、なし崩し的に入部した映研のイベントに現れた謎の女性に「ある映画の続きを撮ってほしい」と依頼される主人公。
ナヨナヨした彼がヒロインに振り回されてるPOV作品ですが、謎
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.3

ジョナ・ヒルこんなエモい映画撮れるんだ!
と偉そうな事を言ってみましたが、90年代カルチャーに背伸びしたくなるお年頃の少年の成長を乗っけた青春映画。
兄貴にとんでもなく影響を受ける弟というのはやはり全
>>続きを読む

クローゼット(2020年製作の映画)

2.6

妻を事故で亡くし、多忙を極める仕事と家庭とのバランスが取れず娘とも上手くいっていない父親が心機一転引っ越した先で、娘がクローゼット内に潜む悪霊に連れ去られてしまうという「ポルターガイスト」チックな設定>>続きを読む

真・雀鬼12 卓上の反逆者たち(2002年製作の映画)

3.5

若かりし坂上忍が登場する本作。
負けた代走屋を使い捨ての如く殺す外道ヤクザに復讐するために、坂上忍が立ち上がる。
前作の最高の敵役「中原」や、真・雀鬼8で大吾役を演じていた大久保貴光は坂上忍の仲間とし
>>続きを読む

真・雀鬼11 奪われた死闘 片腕の代走屋(2002年製作の映画)

3.8

桜井章一との対決直前に、過去の因縁により片腕を失った代打ち。
自暴自棄になっていた彼だったが、ある時素質ある若者を見出し、自分の分身として育てることで桜井章一との再戦を目指す事となる本作!
麻雀素人が
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

阿部サダヲが、特定の特徴を持つ男女を次々と拉致し拷問の末に殺していた猟奇殺人犯を演じている本作。
阿部サダヲの、底知れぬサイコパス演技が素晴らしい!
阿部サダヲの演技だけでも見る価値がありますが、面会
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

庵野秀明による「シン」シリーズ。
庵野監督自身としては(おそらく)一番思い入れの強いウルトラマンのリブート作。
シンゴジラの成功の後の実写化として監督は変われど期待値はかなり高めでした。
しかし結果は
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

2.8

大人気スプラッターホラー「ハロウィン」リブート第二作目にあたる本作。
前作でファイナルガール3世代分の攻撃を受け、死んだかと思っていたブギーマンは生きていた!
今回は大量の住人が出張って来て“ブギーマ
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.7

マッツ・ミケルセン主演のリベンジムービー。
電車事故によって妻を失ったマッツ。
しかし事故は実はギャング絡みの事件だったのでは…と知ったマッツは、学者たちと復讐に乗り出すのだった…という話。
爽快な復
>>続きを読む

死霊探偵~俺たちゴーストハンターズ~(2018年製作の映画)

2.8

その低すぎるクオリティゆえ打ち切りの嬉々となったヤラセ心霊番組。
番組存続をかけてクルーらが臨んだ幽霊屋敷には本物の幽霊が住み着いており大混乱!
信じられない現象の数々を目の当たりにした主人公らが、ワ
>>続きを読む

サタニックパニック(2019年製作の映画)

3.2

ダッサイ自作曲をYouTubeにあげたりなどする主人公(処女)が、デリバリーピザのバイトで訪れた、とある豪邸。
その中で行われるのは悪魔降臨の儀式!
しかも儀式には処女の生贄が必要だってんで運悪く狙わ
>>続きを読む

第8日の夜(2021年製作の映画)

2.8

過去に釈迦が封じたという伝説の大妖怪が復活した。
完全体になるには人間の体を乗っ取りながら移動し、封印されているもう一方の片割れと融合するしかない…!
復活を察した和尚らが大妖怪封印に赴くというNet
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.2

引っ越し準備と荷解きで3月からほとんど映画が観れておりません。
今後も部屋の整理やら新居用の家具購入やらでしばらく忙しくしておりますが、コツコツと映画視聴と感想投稿は続けていくつもりです。よろしくお願
>>続きを読む

真・雀鬼10 雀鬼vs黒の雀鬼!悪夢の麻雀勝負(2002年製作の映画)

3.5

久々に面白い一本でした。
暴れ回っているゴロツキ共のトップは“黒雀鬼”と名乗っているらしい。
そんなチームのナンバー2のと「役満縛り」バトルではマスターのカンが光る。
黒雀鬼との対決では、因縁の名古屋
>>続きを読む

真・雀鬼9 頂上決戦!裏プロvs表プロ(2001年製作の映画)

3.4

8から話は続いており、麻雀に迷いが出てしまいスランプに陥った桜井章一。
そんな彼が表プロと対戦する事となる本作。
現実にあった麻雀雑誌企画の桜井VS飯田、金子戦を元にしている。
その為か、久々に麻雀シ
>>続きを読む

真・雀鬼8 確率五分の一の死闘(2001年製作の映画)

3.1

昔馴染みの誘いで地下麻雀に手を染めて案の定負けまくる大吾。
そしてそのケツを持つ章ちゃん。
もう何度も見た光景ですが、これが雀鬼。
今回は借金をチャラにできるという特別室でのロシアンルーレット麻雀がメ
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.4

キャンディマンという都市伝説上の存在が現在のシカゴに蘇った!
新鋭黒人芸術家を主人公に据え、黒人問題に切り込みながらも語られる血糊多めホラー!
コントラスト強めでアーティスティックな絵作りも魅力の一つ
>>続きを読む

アウェイクニング(2011年製作の映画)

3.2

大切な人を失った事を発端に、ヤラセ降霊術やエセ心霊術師のウソを暴いて回っている主人公。
そんな彼女の元に、とある寄宿学校で起こる怪奇現象の解決依頼が舞い込む。
今回の事例も科学で解明できるだろうと思っ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

メインのヴィランをリドラーに据えたバットマンリブート作品。
ブルース・ウェインを演じるロバート・パティンソンは「テネット」から変わらないイケメンぷり。憂を帯びた眼差しに男の私もついキュンとなりましたよ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.2

教師として働く主人公。
ボソボソと喋るせいで教え子からの授業の評判が激ワルだし、家でも妻とはすれ違う日々。
そんな中、仲間が見つけてきた「日常から血中アルコール濃度0.05%を保つと良い」と言う理論を
>>続きを読む