こーらさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

タカナクイ(2015年製作の映画)

2.8

調べたら本当にペルーにある奇祭だった!TAKANAKUY
分かりやすいコメディ。笑いの質がどうか。
アメリカの人もクリスマスの風習は鬱陶しいと思うこともあるってことかな

偽りの誕生日パーティー(2018年製作の映画)

3.0

レンタル友達、レンタル家族、目的は何?
ブリリアショートフィルム配信、2018カンヌBEST短編賞

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

過去の鑑賞記録
JKのとき友達の家で8人とか大勢でみんなで見たからひとりでゆっくりまた見たいな

TANG タング(2022年製作の映画)

3.6

TANGかわいい!ニノちゃんファンタジーじょうずだね!!どうやって作ったのかな?
ちゃんとTANGが生きてて、心が通じ合ってるように感情移入できた!
みんな大好きニノちゃんに痛い目合わせた武田鉄矢、、
>>続きを読む

君に幸あれよ(2022年製作の映画)

3.8

想像より映画してて良かったよ
舞台挨拶の回に行ってきました!
がんばって!

(2018年製作の映画)

2.3

生徒役の人たちが演技上手な俳優さんたちだから一応見てみた。
はじめに字幕で一部配慮が必要な表現がありますがそのまま放送します、との表示あり。
どの辺かよく分からなかった…
前半は青春ドラマみたいで面白
>>続きを読む

EVEN ~君に贈る歌~(2018年製作の映画)

-

過去記録。
通くんが歌が上手だと知らなかったです。
耳に残る歌声でした。

オーディションから始まってメンバーが集まって楽器練習していってバンドが形作られていって実際にデビューしてライブして
映画外の
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

-

飛行機内で見た記録。途切れ途切れだけど軽く流し見でもわかりやすく面白かったと思う。バカやってる。倉悠貴くんが清涼剤てきに良かった

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

集中して見れたから面白かったと思う。清水尋也くんの声も良かった
劇中の映画は面白くなさそうで撮影と編集シーンがすこしダルかった

ライムライト(1952年製作の映画)

3.8

若さ、老い、生きること、仕事、愛
音楽家役の方がチャップリンの実の息子だったの???
NHK BSシネマ

ル・コルビュジエの家(2009年製作の映画)

2.3

物語は後味が悪い終わり方すぎるー
ブエノスアイレスのクルチェット邸を堪能

活きる(1994年製作の映画)

4.1

良かった
男性の俳優さんめちゃ巧い、家珍も
1940年代から70年代まで

スタッフクレジットに日活や日本人名もたくさん書かれていた
これが中国各地の観光地で見かけるショウを手掛けているチャン・イーモ
>>続きを読む

マルメロの伝言(2019年製作の映画)

2.3

90分と短いはずの映画なのにずっと重くしんどくて長く感じた
男性側のズレた思い込みと思いやり
思いやりのつもりでくだらない嘘はつかないほうがいいと思う。どうせ勝手に隠すことや誤魔化すことがしんどくなっ
>>続きを読む

収容病棟(2013年製作の映画)

-

GYAO無料配信
感想はあとで!!

こんな施設が雲南省のどこにあったんだろうか…
雲南省って温暖な気候で年間を通して過ごしやすいからいま中国各地から定年退職後のセカンドライフを楽しむ土地として移住希
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

-

レスリー・チャンが出ているし有名だから一応見てみたというやつ
様式美
ハマりはしなかった

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

4.0

悲しくて美しくてテレビ放送されたものを録画して2回見た

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

WOWOWでサラッと見たけどあまり没入できなかった。原作を読みたい