こーらさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

よき仕事(2020年製作の映画)

-

よく分かんないけど映画撮影現場は変わった人が多いってことかな
冒頭の鉤十字はギョッとした
mid90sと同じ古さを出すための?おしゃれ?4:3サイズ

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

赤い服かいにいこうかな
壁の色を深い緑色にして
良い映画でした🍹

山の上のダリ(2021年製作の映画)

3.5

すき

キルギス共和国キルギスタンが🇰🇬どの辺にあるか分からなくてどんな文化で何がスタンダードか分からないなと思いながら見始めた
羊に色をつけるのは普通なのか?
でも女の子のレースを纏ったおしゃれ、
>>続きを読む

燃えよ!プチドラゴン(2009年製作の映画)

-

35年間眠ってたんだ…最初に説明してあったっけ?経年劣化してるのは気付いた
飲んでだいじょぶか?
まあまあ楽しく見れた
BSSTO

白いブランケット(2022年製作の映画)

3.6

お父さん不在ということは出征しているということ?登場するのは女性か子供。危険の意味すること、白いブランケットの意味が途中から分かって怖かった
かわいい北欧の物語を予想していたのに裏切られた

マンハッ
>>続きを読む

ガザ・サーフ・クラブ(2016年製作の映画)

-

2014年制作
ここにでてきたみんな無事かな
インタビュー形式。遊園地とかも普通にある

思っていたのとちょっと違ったけど生まれた境遇によって普通の暮らしや概念って変わる。その中でも人は何とか楽しみや
>>続きを読む

天空の孤高(2021年製作の映画)

-

共同生活の肉体労働現場。一人で自由になりたいきもち、解放
危険な職場こわい
高所クレーン作業がどのように危険なのか具体的に分からず

向かい風(2022年製作の映画)

-

不穏な雰囲気で始まって熟年夫婦だったと分かり二人芝居が続く。
短時間で面白い構成でした

ホッピーはっぴーしあたー
https://hoppy-happy-theater.com/shortfilms
>>続きを読む

イツキトミワ(2024年製作の映画)

-

千葉監督に続きこちらも脚本を監督自身が手掛けていることに驚き。
失礼ながら単純な恋愛ドラマだと思っていたところ不意に現れる社会問題。
社会的な問題にきちんと向き合ってる方なのだろうと感じました。
言葉
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

あまり好きじゃなかった…
機械で怪我しそうで怖くて心配で歌われても途中離脱

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

-

時系列がごちゃごちゃしてしまって過去作の記憶と話の中の幻覚や妄想、あと顔と名前が覚えられなくて混乱しながら終わった

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

-

誰が敵か分からないの怖すぎ。他にも潜入してる人がいそう
トニー・レオンかっこよかった

せん(2024年製作の映画)

-

(森崎ウィンさんは生粋のミャンマー人で小4で日本に移住、国籍もミャンマーですよ)(何か見た)

ウィンウィンのマ行の歌声がやさしくてまろやかでいいね!まいしゅう〜🎵否、毎日聴いてるヘブンズトルネード!
>>続きを読む

ハルモニア(2024年製作の映画)

4.2

千葉雄大脚本・監督。オンライン試写で拝見しました。私は工藤遥ちゃんのお芝居が好きです。

めちゃくちゃよくって逆につまらないと思うくらい"普通"に良い短編映画でした。ほんそれ、それはそう。
(どこかで
>>続きを読む

Heaven and Earth Magic(原題)(1962年製作の映画)

-

ヤンシュヴァンクマイエルみたいだなと思ったらハーリースミスのほうが先だった。

福岡市総合図書館シネラ

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

美術やコスチュームが素敵
映画的ファンタジー作品
女性と男性の倫理や道徳、社会規範に対する非対称性が女性視点で描かれていた。ように見えた。プロデューサーにエマが入ってるからか?原作は意外に少し昔の男性
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

-

過去記録。
後追いだけどロケ地の鎌倉のホテルに泊まりにいきました

クジラの島の忘れもの(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レディプレのあとに見ると
うーん、、、って感じちゃうベタな映画で公開のタイミングが微妙だったなー
番宣もレディプレの話をみんな聞きたがってるし作品の宣伝があまりできていなかったかも。
2017年当時、
>>続きを読む

シェリー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去の記録。
撮影後すぐ完成披露があったのに2年くらい公開されなくて予告編だけ見るとお蔵入りになったのかと心配していた作品です。
ウィンくんが大学入学する頃に卒業するまでに主演やりたいと話していてやっ
>>続きを読む

天国からのエール(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バンドメンバーを中心に見ると青春映画って感じ。実話をベースに作られていて震災の年に公開されて、、、

後のウィンくんのインタビューで余計なことを話していた曰く付き作品………
沖縄ロケが楽しそうで、ウィ
>>続きを読む