あんずさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あんず

あんず

映画(351)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ドアロック(2018年製作の映画)

3.2

キモい!怖いよりキモいが勝っちゃう!

やってることは猟奇殺人犯レベルだけど、ストーカー行為がキモ過ぎて、私だったら血を吐くほど嘔吐しそう。

怖い経験はいくつかありますが、ドアを開けようとされるのっ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

あなたの煙草になりたいと思ってた── 。

7年ぶりに再会した大伴と今ヶ瀬。学生時代からの想いを打ち明ける今ヶ瀬に大伴の心は揺れ始める。

成田凌くんの瞳はズルい。
あの潤んだ瞳は甘さも冷たさも併せ持
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.6

山羊座の私たちはファイターよ。戦うの。

これは面白かった!
911のオペレーターのトラウマとの戦い、決して約束をしてはならないという会話の中で築かれる通報者との信頼関係。携帯が普及したからこそのスト
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.7

私史上2作目の韓国映画。

NETFLIX入ってるなら、これは観ないと勿体ないらしいので鑑賞しました。

現在のソヨンと過去のヨンスクが時を越えて電話で繋がってしまったことで生まれたサイコスリラー。
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.7

これは、紛れもなく── 恋。


いつもドランが描く母親との関係や性に苦しむ姿よりも、今回は友情と恋の狭間で悩む姿がメインだったように思います。

今までのような息を飲むほどのパンチはなかったけれど、
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.8

心の奥底にある悪を描いたNETFLIXオリジナル映画です。聞いていた通り、キャストが豪華。NETFLIXってばお金持ち。

明るいストーリーではない上、2時間18分もある作品ですが、長さを感じず観るこ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.9

なんだ、こりゃ。

とても楽しみにしていたのに、観に行けなかった映画です。観れないのが悔しくて、レビューもネタバレも読みまくりました。それがいけなかったのでしょうか。それとも乗り遅れてしまったからでし
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

優等生のふたりが卒業前夜に高校生活を取り戻すかのようにパーティーにくり出すっていうストーリー。
ユルさを楽しみながら、ジーンと感動もできるなかなか面白い映画でした。

舞台となる高校にはもちろんスクー
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

揺れや回転に弱い私を「インセプション」で思いっきり酔わせたノーラン。

そのノーランの新作でタイムラインが埋め尽くされていくのを目にし、彼が描く時間の映像世界を体感したいという思いが強くなりました。
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

魔法が必要とされなくなった世界に生きるエルフの兄と弟と半分だけの父親で、自分と向き合いながら、そして家族との絆を見つめ直しながらの冒険物語。

王道と言えば王道なんだけど、私の想像してなかった着地点で
>>続きを読む

Battle at Big Rock(原題)(2019年製作の映画)

4.0

金ローでの「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て、とても切なくなってしまったので、気分転換にこちらを鑑賞。
新しい日常はこんな感じなんでしょうね。
野良犬でさえも見かけない昨今、野良で恐竜がいるっ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.1

君は太陽の下で光り輝き、僕は曇った空の下で息づく──。

待ちに待っていた映画です。公開されて本当に良かった。

キュートなカップルの、ちょっとしたすれ違いから起こる運命のいたずら。

ニューヨークと
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

─小説の中でも結婚は“経済”なのね。
─ロマンスさ。

これは彼女たちの物語。そして私たちの物語。だからこそ共感し、涙するんだと思います。

原作未読の若草物語。こんなに温かな物語だったんですね。
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

ちょうど4ヶ月ぶりの映画館。映画館で映画を観れるという喜びを噛みしめながら鑑賞しました。

アメリカで大ヒットというだけあって、下ネタ満載の笑える娯楽映画。それに笑えるだけじゃなくて、友情のあり方にも
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

あいつはきっと誰よりも高く飛ぶ──。


ヤバい。面白かった。
これ、原作どんだけ面白いんだ。

「キングダム」の名前を初めて知ったのは、アメトーークのキングダム芸人。
劇場公開時もONE OK RO
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.3

気になっていたフィンランドのドキュメンタリー映画。

主人公のペトリくんが恋人にフラれたことをきっかけに始めたのは、部屋にあるモノ全部をレンタル倉庫に預けてしまうというチャレンジ。1日につき1個だけモ
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.5

脱力系オシャレ映画。

オープニングがオシャレすぎて、どんな世界が待っているのかと思いきや、うん、ダサい。ダサい中に、ほんわか漂うオシャレ感と何とも言えないクセになるユルさ。

主人公の名前はナポレオ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

ここのオモチャたちはよく旅をする。
過酷な旅をしてボロボロになって家にたどり着いた姿を見たら、彼らを抱きしめられずにはいられないと思う。
大人の私には、彼らを棚に綺麗に並べ大切に飾っておくことしかでき
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.7

「無限の彼方へ 共に行こう」

ウッディとバズの友情が確固たるものになるトイ・ストーリー2作目。

誘拐されてしまったウッディが出会ったのは、彼の“仲間”と呼べるオモチャたち。その“仲間”と共に生きる
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.2

白い雲が浮かぶ青い空。その壁紙が貼られた子ども部屋からすべてが始まった。
それはアンディのオモチャたちの冒険。

誕生日プレゼントとしてやって来たスペース・レンジャーのバズ。
この新参者のバズが頑固で
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.0

落ち着いたら…。


最近 話題のこのショートフィルム。みんな観てるから気になっちゃって。
私がこの映画を観て感じたこと…嬉しい!
監督を始め、出演者の方々、現在の状況と規制の中で、STAY HOME
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

夢を叶えた特別な夜───

18年間ずっと塔の上で暮らしていた少女が初めての自由を手にするストーリー。初めての外の世界、初めての恋、王道なんだけどとっても素敵で大好きです。

初めて観たときは、ピクサ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

あまりにも現実味を帯びてきてしまった映画。本当は観るのが怖くて、これ以上不安になるのが嫌で。
でも気を引き締めようと思い直して鑑賞しました。

人は起きている間、1分間に3~5回顔を触る。その手でドア
>>続きを読む

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.7

やっとの思いで家に帰りつき、ベッドで寝ている彼女の横に潜り込んだ。「今夜、すごいことヒラめいたんだ」と彼女に話すと「心臓に悪いからドラッグはやめなよ」と言われたんだ。(Wall and Piece/B>>続きを読む

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

4.1

─どこへ行く気?
─オリンピック!

ムチムチでダサい(ゴメン)のタロン・エガートンと角刈りのヒュー・ジャックマンのジャケ写に全く惹かれなくてスルー(ゴメン)してましたが、実話ベースのストーリーで面白
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.2

そりゃあ、オオカミだって飛ぶよな。


単純に面白かった!
巨大化に至る経緯とか正直どうでもよくって、巨大化したゴリラとオオカミとワニが暴れまくって、シカゴの街が破壊されるっていう映画。
ワニって巨大
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.1

少年の心の中に、彼は今も生きてるのかな?
今だってきっと、彼は少年のことを覚えているはず。

UFOといえば円盤形、異星人といえばグレイといった私の持つイメージを変えた作品です。「エイリアン」もだけど
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

映画館は行かないようお達しが下りました。買ってあるムビチケ、どうしよう。


猛スピードで走る車。運転するのは黒人青年ドリス、助手席には中年男性フィリップ。流れる曲はセプテンバー。なんとも軽快。最高で
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

こんな状況下でも小鳥は囀ずり花が咲く。
そして、こんな状況下だからこそ兵士たちは歌に耳を傾ける。

戦争映画は苦手なんです。
でも、とても素晴らしかった。
涙が止まりませんでした。

サム・メンデス監
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

ようこそ、世界の終末へ。

世界的ベストセラー小説「デダリュス」3部作の完結編を翻訳するため、販売部数の多い国から集められた9人の翻訳家。そして流出。

これは!面白かった!
ダン・ブラウンの「インフ
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.8

原作は「老いたる詐欺師」。御年80歳のイアン・マッケランが冷酷な詐欺師を、御年74歳のヘレン・ミレンが夫を亡くした資産家を演じます。
意外にも初共演だそうですが、英国が生んだ名優の演技合戦と言える作品
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.2

お金が舞う中、J.Loがお尻丸出しで、いや、ほとんど裸でポールダンスするのが1番の見所かも。だって背中側にはヒモしかない。こういうの、お尻じゃなくておケツって言うんでしょうか。しかも50歳!ゴージャス>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

ドーナツなんですって。

誕生日パーティーの翌朝、遺体で発見されたミステリー作家ハーラン。彼は自殺なのか他殺なのか。

大富豪の家族って、曲者ばかりでみんな怪しくみえてきて面白いですね。そして看護師の
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

4.0

初めて予告を観た時、あまりにもヒト感が強すぎるフォルムに、口から出かかった「キモい」という言葉を飲み込んでしまいました。

賛否両論の中、「否」のつもりで観ましたが、結果「賛」です。
歌と踊りで魅せる
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

4.5

月に到達して、そして持ち帰るわ、星くずを──。

もう、エディってば品のかたまり。
やっとニュート・スキャマンダー以外のエディに会えて大満足です!いや、ニュートも好きですよ。まんまエディみたいで。
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

だから映画って素晴らしい。

とにかく抜群の可愛さで、がっつりハートを掴まれてしまった。

その可愛らしさがずっと続くと思っていた私は、往復ビンタを食らったような気分。靴と靴紐がこんなにも意味を持つな
>>続きを読む