ふにゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

ディズニープリンセスの中で白雪姫が1番好き!!
でも、子どもの時に見た記憶が曖昧で改めて鑑賞。
7人の小人はおとぼけだけ覚えてたけど、みんなキャラが立ってるね。
おこりんぼうのツンデレが可愛い。
魔女
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一二を争うくらい大好きな作品。
おとぎ話の様でいてリアル。
池脇千鶴演じるジョゼがすっごく魅力的でひねくれ可愛い。
終わり方はかなり切なくて、ラストの別れのシーンは涙します。
ただハッピーエンドにして
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.0

魔女の執念凄!!
ヴァンパイアと魔女の桁外れの面白痴話喧嘩。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.5

子どもの時に見て怖くて泣き叫んだ記憶があるけど、成長してから鑑賞しても訳分からな過ぎて恐怖を感じる。
でも、それがクセになるというか…。
パイプのいもむしさんが好きやけど、彼はなんて名前なんだろう…。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.4

タランティーノ映画がこの作品で初見だったんだけど、好きな物をいっぱい詰め込んで、やりたい様に暴れてるて感じ(良い意味で)
日本に向かう飛行機に刀刺す専用のポケットがあったり、女子高生が鉄球振り回してた
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.5

最後の謎が解けた時にとても切なくなった。
タイトルにもあるコインロッカーのラストシーンも印象的。
ボブ・ディランの「風に吹かれて」も良い!!

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニープリンセス、現代社会に降臨する!!
主人公は本当に優しくて、心が純粋な女の子だけど、そこが原因で行き違いがあったりなんだりもどかしいけど、まさかの連れ戻しに来てくれた王子様とじゃなくて、現代
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

実際にこの時代に生まれた訳じゃないから、感覚は分からないはずなんだけど、街の雰囲気や人々の佇まいの懐かしさに震える。
色んな人達の群像劇だけど、私は特に頑固だけど本当は優しい鈴木オートのお父さんとそれ
>>続きを読む