mokemokeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mokemoke

mokemoke

映画(591)
ドラマ(3)
アニメ(0)

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2人が暮らしてきた家を見ただけでどれだけサミュエルがグロリアに愛情たっぷりに育ててきたかが分かる。
生後3ヶ月から8歳まで。男手1つで育てるって並大抵の大変さではない。両親揃っていて子どもを育てる事だ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

数十年前の鑑賞時、初めてディカプリオを見て本当に障害のある人なんだと勘違いした記憶がある。
それほどにディカプリオの演技は素晴らしいと思った。
今回数十年ぶりに鑑賞したんだけどやっぱり1秒たりとも健常
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

4.4

予告からクリスマスに家族で集まるほのぼのとしたファミリーのお話かと思い鑑賞。
意外とガツンとくる話だった。
両親に会いたくなった😢

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.5

内容がこんなにも気持ち悪いし共感できるものが何もない。強いて言えば娘の気持ちくらい。
それなのになぜかすごく惹きつけられて最後まで目が離せなかった。
最初は娘の友達に一目惚れなんてする父親だなんてキモ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.7

観て良かった。

お母さんは子ども達を悲しませる事をして個人的に許せないんだけど魅力的な人物に撮られている。これはスピルバーグの母親への愛情からなんだろうな。
最後の方のお父さんの言葉。
「お前は好き
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜これはやられた・・・
少年達が主役なのでハッピーエンドかなと思ってたんだけど。
結局ウッディは殺されたんよね💧
親友を殺されいつ殺人鬼が戻るかわからない恐怖を感じながら毎日を過ごさなければならな
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.5

1作目はずっとPC画面が映し出された状態で話が進んでいく事に慣れなかったけど、2作目で少し慣れたのかのこちらの方が見やすく感じた。
それにしても高校生なのにジューンのPC、スマホの使いこなし方はすごい
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

社会現象を起こし当時ロングラン上映をしていて上映終了近くに映画館で鑑賞。
あんなに泣ける映画はきっとこの先もないだろうな。
何十分も泣きっぱなしで自分でもこんなに涙って出るんだって驚いたほど。
2人の
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

4.3

予想外に良かった✨
観る前はまさか泣けるなんて思ってもなかったし、ましてやワニを可愛く思えるなんて😅
子ども向けの映画なのかな。
私の精神年齢が低いのか十分楽しめた😊
ライルの歌声がとっても良くてショ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.5

これは良い作品だった✨
何かと面倒臭いと言われがちなご近所付き合いだけど、こんな関係を築けるのは理想的。

街1番の嫌われ者というよりも曲がった事が嫌いな偏屈オヤジといった感じ。
観て行くと全然嫌な人
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

奥さんのキャラに何度か笑わせてもらった。娘ちゃんはとっても可愛い。
そしてケビンコスナー、この時おそらく30代前半と思われるけどすでに渋くて色気があるな。

そして肝心の内容なんだけど
ちょっと疑問に
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.8

日本は11月と思えない夏日が続いている。異常気象といえばこれだとデイアフタートゥモローを鑑賞。
大雪だけかと思いきや自然災害のオンパレードだった。こんなに短期間でいろんな災害がくるのが怖い。でもいつか
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.8

公開同時パニック映画どハマり中だったので映画館で鑑賞。
久しぶりに観たけどやっぱり忘れてる部分もあって新鮮な気持ちで観れた。
聖子ちゃん、ディープインパクトの方と思ってたらこっちに出てた😁

ブルース
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.9

これぞ私のイメージしてたフランス映画

自分と同じ年齢の母親に私も会ってみたかったなぁ。

主人公の女の子、すごく大人っぽい表情をするんだけど、8歳の頃のママと出会ってからはちゃんと子どもに戻ってた。
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

気軽に見れる恋愛アクションコメディ映画。
こんなイケメン2人、どっちと付き合うかなんてなかなか選べん😅
私はタックを応援😇

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

4.0

「俺のブタを返せ」のジャケット+ニコラスケイジが主演ということから間違いなくアクションやなと思い鑑賞。
俺の生活の糧の豚を盗んだやつを見つけてメッタメタのギッタギタにするのかと思いきや。
全然違った。
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.9

評価はあまり良くないみたいだけど私はけっこう楽しめた。何かもう少しどうにかしたらもっと面白くなりそうなんだけど😅
ケビンベーコンはやっぱり悪い役が上手いね。 

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.8

ハロウィンという事でこの作品を。
そんなに期待せず観たけど面白かった。
アメリカでも80年代の女子高生と現代の女子高生は全然違うんだな。
80年代は普通にあった差別も今では良くないものとされていて価値
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.4

興味深く考えさせられる内容で観て良かった。
終始暗い映像が物語の重苦しさを表している。
こんな事が実際に行われていたとは。
女性の地位がどれだけ低くぞんざいに扱われていたかがよく分かる。誰1人として良
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

父にサプライズで映画館へ連れて行かれ観た思い出の映画。

思春期真っ只中だったから最初は気乗りせずイヤイヤ観てたけど、どんどん引き込まれてワクワクとドキドキが止まらず驚く場面では父の腕にしがみついたな
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.3

30年ぶりくらいに鑑賞。
とにかくジュリアロバーツの可愛さを堪能できる映画✨
ジュリアロバーツが笑ってる演技って素かと思うくらいに自然で魅力的🥰
最初の金髪ボブがすごく似合ってたなあ。

ホテルの支配
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.8

20年間の映像技術の進化を感じることができた。
主要人物は前作から引き続き出ている人が多いのに、ウィルスミスがいない😭
20年間で大物になりすぎたんだな。

面白くないわけではないんだけど何だか物足り
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.5

公開当時映画館にて鑑賞。
ウィルスミスがヒーローだったって事と結末くらいしか覚えてなかったので、アマプラにて再鑑賞。
90年代のハリウッド映画らしい迫力ある爆撃シーン満載。ホロリと泣けるシーンもあって
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.0

こんな役をキアヌがするとは💧
振り幅大きいな。

でもあれは反則。理性抑えられる気しない。
あれを断れる猛者がいるなら顔を拝みたい。
 
こんなキアヌ初めて😭

女の子達は浮気男に制裁を加える必殺仕置
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.4

普通はバスケだけじゃなく勉強しろと言うのは教員や親だけど、この映画ではコーチの方だった。
生徒が大学進学して道を外れないようにと本当に将来を考えてくれていた。勉強の事だけでなくルールや礼儀を教え人間と
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.5

2作目も面白かった👍
最後は胸熱✨
私が観た中でこのジェシーアイゼンバーグが1番カッコ良い。
第3作目は絶対映画館で観る!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

フォー・ホースメン、カッコ良い👍
ネタバレしたくないので感想はこれぞエンターテイメント✨面白過ぎ✨という事だけで。

先日、仕事と家事が終わり21時過ぎから見始めたら半分くらいのとこで寝落ち。
今度は
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

4.0

存在は知ってたけどずっと見逃してた作品。
こんなひどい家族の元に生まれた女の子の話とは知らなかった。素敵な良い先生と巡り会えて本当に良かった🥰
ひどい環境でも本を読んでいろんなことを知り世界を広げるの
>>続きを読む

アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件(2017年製作の映画)

4.0

約25年前のフランス映画は暗くて静かなイメージだったけどアメリを観た時は新鮮だったなぁ。
フランス映画自体、観た回数が少ないんだけどこの作品はわりと面白かった。
ただ動物の扱いがヒドイ。

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

4.1

どっち?どっち?そうだったんかー!という感じ。
オリオルパウロ監督の作品はロストボディと嵐の中でも面白かったので、全作品観たいなぁ。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.2

やっと見れた第3作目。
どちらの男性がパパか分からないままにどんどんお腹は大きくなっていくんだけど、3人とも赤ちゃんに対して愛情が芽生えて行くところが微笑ましかった。
頭を使わず楽しく観れる😊

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

4.7

ディズニー映画の中で1番好きな作品。
子ども達と何度も観て「いつかハワイに行く!」と思ってたなぁ🌺

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.8

アニメ作品の中でマイベスト。
映画館で2回観て、その後もDVDなどで何度観たか分からないくらい。

また観たくなった。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.2

これはハマる人とハマらない人の差がすごいだろうなぁ。
今までにないタイプの映画を観たって感覚はキルビルを観た時以来かも。
でも話が深いのはこっち。

数ヶ月経っての追記
すごい作品だった!
でも私はハ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.4

深キョンのロリータファッションも土屋アンナのダサヤンキーファッションもとっても似合っててハマってたなぁ。
自分の大切にしてる世界が全然違う2人の友情物語。
笑えてホロリとくるお気に入りの作品。