かずろさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

かずろ

かずろ

映画(1245)
ドラマ(16)
アニメ(0)

JUNG_E ジョンイ(2022年製作の映画)

3.5

ヨン・サンホ監督という事で鑑賞。

韓国SFはやはりまだまだな所が沢山あるのだけど、相変わらずの脚本の良さと俳優の演技の良さがカバーしてる感はあるね。

いつか素晴らしい韓国SF映画に出会えるのが楽し
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.3

歴史や社会風刺とホラーは切っても切れない関係ではあるが、大事なのはそのバランスである。

それで言うとこの映画は少しバランス崩したなといった感じ。

台湾ホラーという事で期待し過ぎたのもあるかな。ゲー
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

1.0

褒めるところが一つもない駄作。
ひどい。

大学生が卒業制作で作った!みたいな映画。

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

脚本、演出素晴らしい。
ソン・ガンホ、イ・ビョンホン素晴らしい。これもまた日本では作れない映画だ。
通してすごく怖さがあって、その正体はやはり僕たちが経験したパンデミックと呼ばれるものだと思う。
パン
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

なんか面白そうだから観てみた。

悪くはなかったけど特段良いわけでもなかった。雰囲気は良いけどね。

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

3.9

この名作に気づかずに通り過ぎていた事を後悔。

アメリカの田舎も砂漠も、奇怪なフリーク達も、馬鹿な観光客も全てが良くて展開の読めなさや脚本も社会的メッセージもお手本の様なスラッシャー映画だ。

続編も
>>続きを読む

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

3.8

良いホラーだった。
魅せられた。

やはりどこまでいっても何よりも怖しいものが「死」なんだなと。

アントラーズ(2021年製作の映画)

3.8

社会問題提議
アメリカの田舎町
土着信仰クリーチャー

ホラー映画に欠かせない要素とプロットを上手く盛り込んで暗く暗く描いた。

デルトロが関わっているが肝心のウェンディゴの全貌を明かす事はない。
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.8

冒頭から緊張感あるかと思ったら、一気にいく。そしてまた新たなホラーヒーローの誕生。The Mother。

終盤の展開が少し軽快過ぎたけれど全体的にとても楽しめた。

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.7

カニバリズム映画、良き。

犯人がもう少ししつこく怖かったらさらに良いけど、デスプルーフを思い出す太ももの質感だけで嬉しくなった。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

生きる為に他者の生命を奪う。

僕たちの生活の身近な所に存在する搾取の問題をテーマに、ブラックコメディ的なスリラーが展開される。

素晴らしいセンスで、淡々とスリリングに魅せてくれていて何とも言えず惹
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.8

オーウェン・ウィルソンとジェニファー・ロペスという嫌味のない俳優2人の身分差ラブストーリー。

ありきたりな物語だけど主演2人がこの人たちだと全然楽しく観れる。
JLO何歳よ?めちゃくちゃ綺麗だった。

守護教師(2018年製作の映画)

3.5

教師感が一切ない。という振り切り方とマ・ドンソクがUFOキャッチャーしてるのを可愛く見守る映画。

物語の先は早い段階で読めてしまった。

フロンティア(2018年製作の映画)

3.2

うーむ。
なんとなく面白くなりそうなプロットなんだけどなぁ。
思ったより話も膨らまず意外性も無く、まぁまぁって感じで静かに終わった。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

自分自身「何がしたいか?」
肉体から離れて感じ考えた時それは
「どう生きたいか?」に変わる。

いつも自分に問いかけておきたい事だなと。

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.6

ディズニーはヒット作の合間にこういった絶妙に惜しい作品をしっかり作っているところ好感が持てる。

キャラの弱さとか脚本の弱さがこの絶妙に惜しい映画を作っているけれど、伝えたいメッセージとエンタメ性は充
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.7

美しい画に淡々としたテンポで緊張感のある映画。

サテュロスやバフォメットなのかと思いながら観ても面白いが、個人的には実はアダがただの羊だったら?と考えて観てみても面白いかなと思った。

観る人に考え
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

エディ・レッドメインが淡々としていてとても怖い。

実話。

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

4.0

あまりにもリアルで、あまりにも圧倒的なドキュメントの数々にWEBのニュース記事一つとして認識する事があまりにも間違っていると突きつけられる。

観ていて苦しくなり何度も涙が溢れた。

世界中の人が観な
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.8

デルトロのピノキオ、そう聞いただけで面白そうだけど想像通りとても良かった。

デルトロらしい解釈と、素晴らしいストップモーション、好きだなぁ。

デルトロファンとしてはもっとエグ味あってもよかったけど
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

CGは凄かったな。

前作の続編という事でどんなお話になるのかと思ったら上手い事続編になっててよかった。

ただ、ひたすらに長い!笑

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

まさかのシリーズ化なのか?
前作より少しポップになった、推理もの好きだし、ダニエル好きなので楽しく観れた。

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.5

割と好きだった。
結構前に観たのにレビュー忘れてた。

ブラックシープ(2006年製作の映画)

3.4

思ってたよりSFだしで割と好きだったな。

人が嫌気を感じないものを変貌させるこういったホラーはほっこりして笑えるので楽しい。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6

その日暮らしの様な自分には大変辛い内容だったけど、天海祐希観たさに鑑賞してしまった。

天海さん今回もまた良演、そして可愛い。

結果的には温かく厳しく優しい映画でした。

ザ・ウェイバック(2020年製作の映画)

3.5

ベン・アフレックも良かったし最後もとても良かった。

選手達との関係をもう少し丁寧に描けたらさらに深くて良い映画になったかも。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

スラムダンク世代の僕はこの映画を観て良くない部分を探す方が難しかった。

スラムダンクに魅了された人なら誰しもが感動するだろうし、漫画原作がいかにリアリティがあり、いかに少年漫画的だったのか改めて感じ
>>続きを読む

ザ・ゴールドフィンチ(2019年製作の映画)

3.5

なんかどこをとっても悪くない及第点以上なんだけど、肝心の内容が上手く魅せれていない感じが残念だった。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

こういう映画は観ておくべきね。

世界には沢山の哀しみと間違いがある。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.5

2の方が好きなんだなぁ。

なんだか色んな問題も内包して、今何周もまわって現代こそ観られる映画の様な気がした。

あの夜、マイアミで(2020年製作の映画)

4.0

実際に会ったという4人。

この会話は本当では無いのかもしれないが、当時戦った多くの黒人たちは同じ情熱だったのだろうと。

そんな事を想像して考えさせてくれるだけでこの映画を観る価値がある。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.6

観よう観ようと思ってたけど観てなかったからやっとこさ。

思ってたよりずっとよかった。
良作。