キャソさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

【吹替】
CUBEを彷彿とさせるようなスペインのワンシチュエーションスリラー映画。
グロい!モザイク多用わろてまう。
設定や台詞回し、キャラ小道具などなど期待以上の出来!!
ただ、やっぱり洋画やと仕方
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

2.1

どうやら失敗した。住野よる通の友人に聞くと、アニメではなく実写版、更に言えば実写版より原作だったみたい。
あー彼氏と見るべきやったねー

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

【吹替】
ネカフェで腐女子友だちとワイワイ鑑賞会。声優バッチリ、演技もよし、ヲタクの好きな悲恋と匂わせ演出とイケメン…

ラブ・クレイジー セックスだけの関係(2008年製作の映画)

1.5

【字幕】
私には合わんかった!タイミングと相性の問題かな?

セックスとか恋愛とか、なんか言いたいことは分かるんやけど、女の子たちが全然魅力的じゃない!恋愛映画で重要なのは男よりも女なんやよ、と思う年
>>続きを読む

縛られた(2017年製作の映画)

3.0

【字幕】
真っ直ぐなメッセージ性のある短編。
ハラハラしたし怖いし考えさせられるしで、11分でこんなものが作れるなんて凄い!

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.4

【吹替】
辛いね。あんまり普段見ないジャンルなだけにボロ泣きしてしまった。
名言多し。子役の演技も良し。

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

【字幕】
キャラも設定も何もかも性癖ドストレートで、全く飽きずに最後のエンドロール一秒まで楽しみきった。最高や。もう今からもっかい見たい。

ドリスを自分の世界に引き込んでからの怒涛のラストは涙。わか
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

先輩から。
漂う不気味さを日常音が増幅する、素晴らしいジャパニーズホラー。最初はただのサスペンスかとちょい拍子抜けだったのが、役所広司と萩原聖人の名共演でぐいぐい引っ張られてく。ゾクゾクした。

でも
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.4

ダーシー❣️❣️ストーリー展開も演者も何もかも素敵やけど、思慮浅いタイプの主人公あんまり好きじゃないので…
高慢と偏見型ラブロマは長く受け継がれてゆくべきだ…!

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

【吹替】
めっちゃ面白すぎた😂
見終わったあと二人で考察とか語り合ったけど、内容自体は結構難しめな印象。SFというより不思議系。
これは言語学に興味出るなあ!映像のとり方も好きだった。

ホリデイ(2006年製作の映画)

2.6

【字幕】
クリスマス近いので、、
シングルファーザーの方の俳優がただただイケメン。テントのシーン幸せに満ちてた。
嫌な人や嫌なシーンが一切登場しない。カップルで見るに相応しいし、後味もスッキリご都合主
>>続きを読む

ラブアンドロイド 執事のアダムとぼっちな私(2016年製作の映画)

3.0

王道ピンクものなんだけど、予想外に面白い!!脚本のおかげ?
ただ男優の人もうちょいイケメンにできへんかったのかなあ、、

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.5

【字幕】
面白かった!後味スッキリ娯楽映画、ロマンスあり、演技やキャラも🙆

人類学者の観察日記調の語り口、赤い傘でのアニーの精神状態比喩、アニー&ナニー、奥さんの表情めっちゃ良かったな
子供もかわい
>>続きを読む

|<