Ruiさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Ruiさんの鑑賞したドラマ
Rui

Rui

映画(1287)
ドラマ(40)
アニメ(0)

アンダー・ザ・ドーム シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.5

1話観たので忘れないように今の感想を...

ある街の周囲に謎の見えない壁が出現し、そこからは出れない状態に。キングらしい不条理現象を軸に、これまたキングらしい政府の陰謀的要素が見え隠れ。

それなり
>>続きを読む

0

忍びの家 House of Ninjas(2024年製作のドラマ)

4.3

架空の日本を舞台にした忍者ドラマ。表の家業が酒屋の忍者一家という設定がなんとも素晴らしい。

最終回まで謎が秘められたおもしろいストーリーだし、新興宗教からサリン事件っぽい話まで絡んできて、よくこんな
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.0

生まれ変わるごとにブラッシュアップしていくストーリーというのは、現代人っぽいテーマでおもしろかった。バカリズムが割と重要な脇役で出演しているのもなんだかいい感じ。

あくまでコメディだから成立する脚本
>>続きを読む

0

時をかけるな、恋人たち(2023年製作のドラマ)

4.0

上田誠脚本ということで、SF感もしっかりとあるさすがの内容でした。今回のタイムマシンは電動キックボードみたいな感じ。

ラストはあっさりでしたが、もっと観ていたいな〜と思うような内容でした。

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

4.3

リアルさとあり得なさのバランスが素晴らしい全6話。短い話でも演出と脚本の秀逸さで高いレベルで成立している。現代社会とのマッチ度も高く、かつ超常的な内容が不気味で刺さってくる。

0

別世界からのメッセージ(2020年製作のドラマ)

5.0

満点なんて一度も付けたことないけれど、付けます。

2013年公開の「The Institute」を原作に製作されたAMCドラマ。ジェイソン・シーゲルが製作総指揮・脚本・主演。結論から言うと、今まで観
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ(2017年製作のドラマ)

4.6

90年代はじめに放送された、デヴィッド・リンチの伝説的ドラマシリーズがなんと2017年に続編として復活。

こういうのは大体残念なパターンが多いが、さすがはリンチ。さらに磨かれた幻想的な映像演出やスト
>>続きを読む

0

アウトサイダー(2020年製作のドラマ)

4.6

スティーヴン・キング原作。らしさ全開の、田舎町・正体不明の生物・家族愛をテーマにサスペンス色の強い警察モノのミステリーが魅力的な脚本。そしてHBO制作でハイクオリティな映像や演出。序盤はサスペンス主体>>続きを読む

0

ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路(2020年製作のドラマ)

3.7

ジョーダン・ピールの描く黒人社会とJ.J.エイブラムスのSF設定を組み合わせたような内容。

悪の白人、それに立ち向かう被差別者という内容でちょっと勧善懲悪な感じが強かった。SF設定では無茶苦茶なこと
>>続きを読む

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

4.5

HBOの大傑作SFドラマ。

社会派な内容というのはSFジャンルにも時々使われますが、ここまで前面に押し出した内容というのはなかなかない。黒人と白人至上主義者という軽く扱えないテーマをここまで軽快に描
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.5

ベビーヨーダとマンドーの2人旅で進むこのシリーズはとにかく硬派。渋いかっこよさが終始ありつつ、スターウォーズのエピソード6〜7に位置するストーリーが展開される。ラスト、予想だにしていない展開で最高だっ>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン2(2020年製作のドラマ)

3.9

衝撃的だったシーズン1からの続編。

時代にトレンドを入れつつ娯楽を極めた作品になっていますが、いかんせん脚本がファンタジック過ぎてついて行けないところも。綺麗におさまりすぎてびっくりしちゃう感じ。笑
>>続きを読む

0

11.22.63(2016年製作のドラマ)

3.6

J.J.エイブラムスが製作総指揮に入ったスティーブン・キング原作のドラマ。キングらしい真っ直ぐな愛と悲しさを含んだストーリー、なかなか楽しめました。

0

13の理由 シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.4

現代の若者が抱える多くの"闇"を描いた学園モノドラマ。ミステリー要素が多いため最後までノンストップで重いテーマが続きます。

ある女子生徒が自殺したのには13の理由があり、彼女は死の直前にそれを録音し
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

シーズン2、本領発揮という感じで最高でした。

恋人とうまくいかず、いよいよ仕事に集中し始めたが同僚やルールへの疑問を抱えるフォード。家庭と仕事の問題が強まり、大きなストレスが募るジム。仕事の内容への
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

1970年代後半、まだ確立されていなかったFBIの犯罪プロファイリングがテーマ。いわゆる刑事モノのドラマ。デヴィッド・フィンチャー監督。

サイコパス感すら感じる、ちょっと残念な主人公フォードの逸脱し
>>続きを読む

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.3

現代のネット配信だからこそできた、前代未聞の攻めまくったドラマ。テーマはAV監督の成り上がり。"テレビじゃない"ことを武器にして、ここまで出来るんだという大きな可能性を感じました。

これだけ攻めた内
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.0

子どもたちの成長が著しいため当初の脚本を変更し、制作されたというシーズン3。シーズン2までのジュブナイルSFホラーから転じて、アメリカ恋愛青春ドラマ感は強くなっています。脚本に関しても、すこし力技感が>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.3

"ストレンジャー・シングス"と双璧をなすような、SFオマージュたっぷりのドラマでした。"スーパーヒーローもの"ドラマでありながらキャラクターの少年・少女性を損なわずに構成されたストーリー。それぞれとて>>続きを読む

0

ファイヤーフライ 宇宙大戦争(2002年製作のドラマ)

4.3

1シーズンで打ち切り、全14話のSFドラマ。

舞台は2517年、惑星間の貧富の差は広がり、全惑星は富裕層の同盟が管理されている。船長のマルを筆頭に、それらに反抗する集団は「ファイヤーフライ級」の宇宙
>>続きを読む

0

12モンキーズ シーズン2(2016年製作のドラマ)

3.2

シーズン1から一転、ストーリーに引き延ばし感が出てきた印象。それでもシーズン1からの面白さがあったのでがんばって観続けましたが、途中で離脱しました。

0

マニアック(2018年製作のドラマ)

4.3

心の病をすべてクリーンにしようと試みる治験をテーマにした斬新な設定のドラマ。

世の中は不安に満ち溢れ、街には広告が垂れ流されている。精神病の診断を受けているオーウェンは「人類を救うための重大な任務を
>>続きを読む

0

このサイテーな世界の終わり シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.2

家出少女とサイコパスの素敵な逃避行ドラマ。2人のキャラクターが最高にいいです。1話の尺も短く、Netflix時代の新しい流れのドラマです。

0

僕だけがいない街(2017年製作のドラマ)

3.2

俳優陣の演技が不自然。セリフも言わされてる感じが強いし、セリフの内容も厨二感が強い。そして肝心の事件に関する脚本も甘いと感じました。やっぱり日本のドラマでSF関連のものをやると海外のものとの差を圧倒的>>続きを読む

0

プリズン・ブレイク(2005年製作のドラマ)

4.2

監獄からの脱出がテーマで緊張感のあるシーズン1、そこからどんどんアウトドア派になっていきますが最後まで楽しめるであろうドラマ。

俳優陣のキャラがそれぞれ素晴らしいですね。自分はやっぱりシーズン1が一
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス シーズン1(1990年製作のドラマ)

4.2

架空の田舎町ツインピークスで起こるローラパーマーの件を始めとするさまざまな事件。デヴィッドリンチ監督らしく、夢や悪魔じみた演出によってストーリーは進んでいきます。

優しく、正義に忠実、そのために必要
>>続きを読む

0

X-ファイル シーズン1(1993年製作のドラマ)

4.3

Xファイルは個人的にシーズン1.2がすべての面でクオリティが高く最高だと思っています。(それ以降はたまに外れエピソードみたいなのがあると感じる)

脚本も、モルダー・スカリーを始めとする役の俳優陣が素
>>続きを読む

0

12モンキーズ シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

シーズン1は映画版との違いを感じさせつつ展開していき、おもしろかったです。しかしそのあとシーズン2では無理矢理長引かせるような演出が増えていきます。特に映画版12モンキーズを観ている人には耐えられなく>>続きを読む

0

オザークへようこそ シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

「FARGO」とか好きな人におすすめしたいです。田舎町、湖、銃、麻薬、資金洗浄などのワードに心当たりのある人は、ぜひ...

0