山中潤一officialさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

山中潤一official

山中潤一official

映画(1717)
ドラマ(7)
アニメ(0)

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.0

みんな可愛いんだけれど、声がタイプじゃないことがよくわかった映画でした。

たぶん、みんな無理してんだろうな。
有村架純と高畑充希だけは自然な発声の片鱗がみえる。

ナラタージュとか前科者の有村架純え
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.8

MARVELファンならアメコミファンなら最高過ぎるオマージュ映画!

ずっと楽しいです。

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.2

あんまり得意じゃない作品。
漢気みたいなものは全世界共通だけれど、
男尊女卑みたいな価値観も世界共通。

変わろうとしている現代で生まれ育ってよかったと思う。

グリーン・ゾーン(2010年製作の映画)

3.5

衝撃のほぼ実話。闇でしかない。
人の命なんて、どこかの誰かのメンツを保つためならどうだっていいんだろうな。

ほんとくだらない。
金という存在がなくなることは無いだろうけれど、
無くなった方がいいんだ
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.0

革命軍的なポジションとマットデイモンの主人公の立場と敵と世界観とカーストと…設定は非常に面白くて分かりやすい。

複雑そうで実はシンプルというのは見てて楽しい。

でも、とにかくカメラワークが悪い。
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.2

空飛ぶタイヤという映画が大好きなんだけれども、この映画も原作者が同じということと、
派手な演者に釣られて見てみたわけだ。

ため息が出るほどにいい映画だな。
ほんと。

最高だった。

本当に面白かっ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.9

いい映画。
なんでもっと早く見なかったんだろ。

俺も誰かに待たれてないかねー…

スナイパー コードネーム:レイブン(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

総合的には面白い。
でも、序盤の軍隊の人らの罵る言葉のチョイスが悪すぎるというか…まるで全然幼稚でイラつきもしないというか、ハマってないんですよね。

ウクライナ版のアメリカンスナイパーといった感じだ
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.3

思いのほか面白かったけれど、
BGMのデカさどうにかならんのか

この時代のこのわけのわからない音量本当にやめて欲しい。

ダイアナがファッキンヒステリック女過ぎて見てられない。

同僚もアホすぎる。
>>続きを読む

バッド・ルーテナント(2009年製作の映画)

3.7

もっとB級な映画だと思ってた。
まぁ…B級の定義なんざ知らんけど。

正義感の根拠の説明だけ本当に欲しかったのは、はじまりが意味不明だから。

本当にクズに成り下がっていくんだけれど、
少しの変化で立
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.8

妄想だったのかなー
周りが隠してくれたのかなー

噂の名刺バトルと
裸スニーカーにチェーンソー

セックス前にやたらめったら音楽語る

なんていうか、
ずっと名シーンです、この映画。

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

3.0

原作読んでないので、置いてけぼりがえぐかった。

ミーナの問題とか
宝玉1個いつ取ったのかとか
その街はなぜたどり着いたのか
ハイランダーは世界中に広がってるのはなんとなくわかったけれど、
それはどれ
>>続きを読む

プロミスト・ランド(2012年製作の映画)

3.2

分かりやすい構図で本当にありえそうなお話。

もしかしたら…って思いながら見ていたけれど、
なんていうか、金持ちは金で遊ぶよな。

それが正解とか不正解とか全然わからんけど、
それこそ時代じゃねーかな
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.5

わかりやすーい
おもしろーい
でも、差別用語満載で見るのやめよかな思たー

差別かー…
アホらしいなー。

最近も主語でかくして語る人少なくないよね。
差別の始まりだなって思う。

その人をその人とし
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

2.8

この映画はワンピースの名を借りた"感動ポルノ"です。

原作厨なのでなぜそこをifとして改変したのかが理解できない部分が多過ぎるんですよね。

チョッパーとヒルルクとくれはの出会いを丁寧に描きすぎだと
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.2

いやー…めちゃくちゃ面白かった。
サンタの設定が最高。

もうこれはとにかく見て欲しい。
最高です、本当。

ほぼほぼ非の打ちどころがないとはこのことではあるけれど、
敵役と身内の設定をもうちょっと練
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.6

第一章は本当に要らないと思うし、
第二章は度肝抜かれる。

それからあとはずっと不可解、
これほどまでの”察して”映画知らない。

何もわからない。

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までものすごいよかったんだけれど、
妄想描写が多くて、夢オチでもいいやんってなってた。

すごいこのへんって表現描写難しいと思うんだけれど、
世界線分岐と変わらないと思うから、
この映画としての(
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

3.3

名優揃い
脚本はありがち。
迷惑かけるバカが多い。
警察も無能で捕まえる気なんか全然無い、まるで銭形のとっつぁん

アンジェリーナ・ジョリーのオーラエグすぎ。

マイケル・ペーニャがめちゃくちゃチョイ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.7

面白いんだけどね。

なんでこうもDCは鬱っぽいんだろうな。

60overの方からしたらとんでもない面子の出演なんだろうけれど、
なんだかイマイチぱっとしないのは、
シナリオなのかねー

強さのイン
>>続きを読む

消されたヘッドライン(2009年製作の映画)

3.2

もう1回見た方がいい気がしてるんだけれど、
だから?で???
っていうオチなのよ。

マシンガン・プリーチャー(2011年製作の映画)

3.3

なんだかんだ3回目くらいの視聴。

大体途中で寝ちゃうんだよ。
理由は明白で、展開は早すぎて繋がりが見えづらく
支離滅裂でまるで違う主人公みたいだから。

嫁さんの気持ちもわかるし、娘の気持ちもわかる
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

夢中になって見れる敵も味方も無い映画。

真とするメッセージは、
映画のクライマックスで大膳が語ったようだったけれど
自身の欲に生きてなにが悪いんじゃい!
って感想をもつやつが多くいると思うので、
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

4.2

最高過ぎる。
3部作として完結という感じ。
本当に本当に最高だった。

死神が出てきた時泣いちゃった。
伝説バンドが伝説過ぎて、よく約30年もの月日を越えて続編作ってくれた。

脚本もテンポもキャラク
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ面白い。
なーんも考えずに見れる。
ポップコーン食べながら見たい映画

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

3.1

まとめ的な映画じゃなくて、
結構刹那的な映画。

ビル入って、ビル崩れて、下敷きになって助け求めて、なんとか…って感じ。

緊迫感は凄いし、なんだかリアルです。

でも、
もっと色んな人助ける側の話か
>>続きを読む

ハートブルー(1991年製作の映画)

3.0

なんか時代を象徴するような映画。

サーフィンはかっこいいと思うけれど、
それ以外はもう無茶苦茶過ぎて、現実離れ過ぎてずっとポカーンってなってた。

サーフィン
スカイダイビング
ビーチでアメフト
>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

3.5

激渋、激重。
とにかく渋い。ずっと渋い。
かっこいいとかじゃない、めちゃくちゃ渋い。

ハイライトは無修正ちんちんサウナ決闘。