djangoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

5.0

人間の醜さを描いた良い映画。
鞭打ちの生々しさや、奴隷達の生活の描写が素晴らしい。
アメリカの歴史の暗部であり、あまりの不条理さはストーリーに入っていく身としては辛かったが、俳優の演技力で観ることが出
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

1.0

だいたい総集編。
1年後の登場人物達がアニメで描かれた話を回想するという内容。
泣けそうなシーンを並び立てただけ。
くだらん。つまらん。うるさい。
キャラクターを狂人にしている者達が真の狂人だと気づい
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.0

ゲーム会社の社長のおばちゃんがレイプされていろいろする話。
よくわからん話だ。
確かなことがあるとするなら、主人公の会社が作ったゲームがゴミだってことだ。
PS4のクオリティーではない。
ラスアスのポ
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.0

麻薬戦争ものの続編。
なんだが、何やら爆弾テロがあったようで、またしてもメキシコ辺りで殺りたい放題。
基本的にほとんどショッカーレベルの犯罪をやってるアメリカ愛国者の皆様。
政治に翻弄されたりで、竜頭
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.5

ボーダーラインって、滅茶苦茶アウトじゃないですか。
間違ってレビューしていたので、普通に書き直しましたが、何を書いていたのやら。

道徳を飛び越えた殺り過ぎ捜査。
銃撃とかカッコいいよ。
麻薬戦争もの
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

こ、これは美しくないんじゃね?
えーと、なんだった?
性交者は性交者の何とかって話で。

ようはアメリカ病の話だな。
今回は人種差別要素は抜きで。
最後主人公が深いようで深くもないようなことを述べて終
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

ホームレス3人が捨てられた赤ちゃんを拾い、親を探しだそうとするストーリー。
奇妙な話。
そういう方向に行くのか。って感じ。
細かい話が繋がっていく楽しさもある。

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

4.0

コメディ。
意外といい話にまとまった。
勢いで持っていかれる部分もある。
観やすいけど、引っ掛かる部分やつまらん映画の方がいろいろ書くことある。
滅茶苦茶整理されていて、楽しかったな。
くらいしか感想
>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.5

昔懐かしの対テロ映画。
唐突にカーチェイスしたり、あるあるのデパート。
ロシアが悪役って、一周回って今とても妥当になっちゃったな。
あんまり中身がある映画じゃないけど、古き良き2000年代を思い出せば
>>続きを読む

(1965年製作の映画)

4.0

みんな大好き桜田門外の変。
サイドストーリーが本編に絡んでくるような楽しさはある。
天狗党残党のボスの顔芸はなかなか笑える。
どこかスターウォーズエピソード3辺りを思い出す展開。
周りがもう少し何とか
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

始まりは仮面ライダー。
謎の集団に妻を殺され、四肢を使えなくされた男がイーロン・マスクのパチモンに改造されて復讐するストーリー。
最近やたら登場するイーロン・マスク、ザッカーバーグポジションのキャラク
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

5.0

ある意味異世界転生。
売れない歌手が車に轢かれて、目が覚めると、世界からビートルズが消えていた。
ビートルズの曲を歌い無双する主人公の行き着く先は?
的なストーリー。

まず当然ながら、曲がいい。
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

5.0

歴史の壮大さがストーリーを引き立てている。
黄巾の乱の4年前なんだね。
ローマの歴史はあまり知らない。
どこまで史実ベースなのか。

とにかく、戦争シーン、戦闘シーンのど迫力❗ラッセル・クロウのかっこ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.0

歌とかは良いけど、ストーリーがゴミだな。という感想。
僕はストーリー至上主義というか、アクション映画以外はね。
何を見せたいのかよくわからない。
ごちゃごちゃとして、何1つ繋がらない物を観ました。
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.5

歌と踊りが滅茶苦茶良い。
ストーリーは若干弱く感じるが、歌とアナ・ケンドリックに魅了される。
そして、定期的にゲロを見る。
ゾンビ映画のゾンビ並みにゲロを吐く。
要点は3つだ。
歌と踊り。
アナ・ケン
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.5

序盤から大爆笑。
まず、美女Aが取り出したのは親の顔より見たウィジャ盤。
一説によるとプルトニウムより危険だとか。
そんな危険物で遊んでしまった美女Aは開始早々に死んでしまうのだった。

美女やイケメ
>>続きを読む

マーウェン(2018年製作の映画)

4.0

現実とミニチュア世界を行ったり来たりする映画。
変な映画だな。
と思っていたら実話を基にした映画だった。
凄い。
最後まで観たら納得する。

バックトゥザフューチャーが絡んでくるとは。

琥珀色のキラキラ(2008年製作の映画)

4.0

短編なんだけど、これ結構パワーある。
俳優みんな上手いな。
こういう話になるのか。
という着地の仕方やね。
地味でも感動させたもの勝ち。

嘘つき女の明けない夜明け(2009年製作の映画)

3.0

不倫おばさんの原付ドライバーズハイ。
とは逝きませんでした。
不倫不倫不倫不倫不倫女♪
というカッコいい歌が評価大。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.5

静かに進むSF。
デトロイトビカムヒューマン的な。
あれでどんな選択肢を選ぶかで、この映画の評価も変わるかな。
SF観たな。という満足感はかなりあります。
この映画を誰と観るかと言われたら、サラ・コナ
>>続きを読む

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

5.0

ひたすらに長い映画。
一応、前後編で別れていて、半分に別けて観たら普通の長さにはなる。
ロレンスという英雄を描いた戦争映画なんだが、これがなかなか深いというか皮肉というか。
今の中東を思わせる沼状態。
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.5

ジャンゴほどではないが、なかなか良い。
会話の緊張感とそこからの惨劇等、タランティーノでしかあり得ない。
クリストフ・ヴァルツが抜群に良くて、彼の演技とタランティーノのやり方の相性が良かったと思われる
>>続きを読む

ハルク(2003年製作の映画)

2.5

純粋に下位互換。
ストーリーがくそまんじゅう。
どっち側に行きたいのかわからない。
軍隊がいて、彼女もビッチムーヴをかまし、父親はかなりカスで、ロギア系の雑魚だった。
これを全部中途半端にやる。
結局
>>続きを読む

UFO食堂(2008年製作の映画)

3.0

かなりヤバイ田舎でいい話風のストーリー作りました。的な映画。
闇のハートフル。
田舎のUFOには闇しかない。
過疎化にニトロぶちこむような映画。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.0

凄絶な映画。
凄みがある。
単純だが、強い力がある。
自由や誇りのストーリーだった。
映像も凄いしね。
どうしてもワンピースを連想してしまうが。

タイトルに惑わされると迷路に迷い込むかもしれない。
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

なるほど。
好きな映画じゃないが、凄い映画ではある。もっと言うと傑作だ。
だけど面倒ささもある。
直感的にこれは読む映画だな。
と思った。
ネットフリックスは本が原作の映画だと教えてくれている。
映画
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

5.0

映画を撮る子供達がエル・ファニングに見惚れるシーンが抜群に良くて、そこから真にストーリーに入っていけた。
この映画はエル・ファニングの魅力無しでは成立しないのだ。
その他は圧倒的なスピルバーグ臭で出来
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.5

これも原作レイプ系らしいんだが、原作観てないから効かんかった。
とりあえず、人が死んで感動。
みたいな邦画の末路。的な映画ではあるな。
広瀬すずが可愛いから成り立っている感はある。

1番良かった点は
>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

2.0

省略し過ぎてストーリーが雑。
浅くてつまらない。
声優は酷い。
何故かミツルの願いは叶ってる?
ちょっとよくわからない。
主題歌は良い。

かなり子供向けなのはあるが、今の時代子供向けも大人向けもごっ
>>続きを読む

台風のノルダ(2015年製作の映画)

2.0

短編26分。
ストーリーが雑。
会話がガンダム以外では許す気にならないニュータイプ会話。
声優が下手?
悪いところが詰まった映画だった。

時間無いんだからもっと絞るべきだし、そもそも題材が無理なのか
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

パズルのような映画で、最後まで観ると感動してしまう。
途中まではよくわからない。
他人なのに他人じゃない。
そんな感覚を味わう映画。

俳優がみんな格好いい。
滅茶苦茶魔女やん❗って人も銀行強盗してる
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

瞬間火力の高さが良い。
静と動が上手く噛み合ってる。
ドライブ以外もいろいろやってるのは何なのか?ちょっとわからないけど。
俳優の良さは凄く出ていて、どのキャラクターも魅力的。
雰囲気で魅せる映画かな
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

何を観たんだ…。
という衝撃はある。
深いような。そうでもないような。
ダニエル・ラドクリフが屁をこく死体役で登場。
感想はよくわからない。
理解を超えたところにある。
品性への挑戦。
ただ1つ言える
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.5

サイバーパンク世界で魅力的な妻と平和に暮らしていたら、実は魅力的な妻は鬼嫁でDVされたからDVし返したら地獄の底までストームトルーパーを率いる鬼嫁と鬼嫁の上司が追いかけてくる映画。
いろいろ設定あるん
>>続きを読む

プラスチックの海/プラスチック・オーシャン(2016年製作の映画)

4.0

プラスチックが地球に与える悪影響についてのドキュメンタリー。
結構エグい映像があって、少なくとも、もう海では泳ぎたくない。
昼は普通に寿司食う予定だが。
この映画にもオバマ登場。
どこにでも顔出すおっ
>>続きを読む

斬る(1968年製作の映画)

4.0

いろんな勢力が入り乱れて斬り合ったりするんだが、用心棒や椿三十郎みたいな話。

ハヤタ隊員や死神博士もいるよ。
侍に対する批判?があるようだ。
お侍の偉い人が悪者でヤクザが善人という構図で、ワンピース
>>続きを読む