djangoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」(2022年製作の映画)

3.0

ちょっとわかんない。
アニメちゃんと観てるのに…。
誰ですかっ❓️
って感じの方々が普通に登場。

かなりディープなファンじゃないと難しい。
教えを得ることも出来なかった。

こまねこのおるすばん(2013年製作の映画)

3.5

短編8分。猫がにゃあにゃあにゃあにゃあ言う映画。
どうやら、留守番する様子。
留守番中に嵐が来て、ひたすら泣いていた。
猫はある意味最強コンテンツ。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

非常に面白かった。
別にここで終わってもいいのかな?って部分はある。
世界観作り込んできている。
映画を観るんじゃなくて、自分から世界に入っていくような見方の方が満足度が高くなるのかもしれない。

>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ99(2022年製作の映画)

3.5

やんちゃ系お父さんが幽霊に喧嘩売ってたのは笑えた。
民度の低さ=パワーみたいなところはある。

ボケた婆さんと丑の刻参りも楽しかったかな。
やんちゃ系お父さんはブレイキングダウンやアウトサイダーに出て
>>続きを読む

封印映像56(2021年製作の映画)

3.5

ゲーム依存症が取り上げられていた。
怪奇現象と化していた。
忌まわしき香川県を思い出す。

宇宙人がMMR的な出現をしていた。
その他もまあまあ楽しめた。

ゲームをしている人間は、いつか犯罪を犯す等
>>続きを読む

キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争(2010年製作の映画)

3.8

特に中身の無い映画。
犬と猫と鳩が組んで、過激派猫と戦うスパイ映画。
007なのか、ミッションインポッシブルなのか、羊たちの沈黙なのかわからない。

馬鹿馬鹿しいけど面白い。
人間と犬の絆とか、もう少
>>続きを読む

封印映像 呪われた森(2009年製作の映画)

3.5

記念すべき1作目。
自分にとっては、シングルベッド的な作品。
これを観ていた頃は、ああだったな。こうだったな。と。

1作目はなんかエグいね。
昔、眼球えぐり子ちゃんとかいうキャラクターがいたのを思い
>>続きを読む

封印映像16 八尺様の呪い(2014年製作の映画)

3.5

バンドマンのストーカーが良かった。
たまにワープしている。

くだらなくも緊迫感があったり、無駄に笑わせにくる。
バンドマンの意識高い話を、あんまり聞いてない風のカメラマンが良かった。
ワープには勝て
>>続きを読む

マーダーヴィル サンタを殺したのは誰だ?(2022年製作の映画)

3.0

笑ってはいけないとミステリーツアーを合体させたようなもの。
何も知らないゲストを劇に参加させて、犯人を当ててもらう。
特に面白くはなかったが、狙いはわかる。
ハマる人はハマる?

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

5.0

今までのバットマン映画とはまた違った切り口の映画。
闇を描いているようで、最終的には光を描いている。それをわかりやすく映像で見せてくれた。メッセージの詰まった映画だった。
途中まではリドラーが主役だっ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

エピソード0的なポジションにしては、ストーリーの完成度高い。
真希の存在があって、乙骨が夏油と戦う理由になる。
どちらも生きるんだよ。

クリスマス映画だし、楽しめた。
それにしても、『謀反人』の子孫
>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

3.5

さすが久保帯人先生。
なんかバゼルギウスっぽい竜と戦ってました。
響いたか?と言われるとなかなか難しいが、久保帯人先生は作家性あるから、刺さる人は評価爆上がりだろう。
短い時間でも世界観は仕上げてきて
>>続きを読む

ダンシング・ウィズ・バード 驚きの求愛ダンス(2019年製作の映画)

3.0

鳥の驚くべき生態のドキュメンタリー。
特に思うことは何も無い。
今夜は焼き鳥食うか。
その程度。

鳥のオスはかなり大変そうだ。
鳥のオスに生まれなくて本当に良かった。
アホみたいなダンスして、ギャー
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

5.0

冷めてる自分と熱くなってる自分がいて、自分が分裂してるような気分。
ただ、悟飯が最後に選んだ技が全て。
あれで振り切ってしまった。

技は大事だな。
勝つ、敗けるだけじゃない。
映画として、2時間ごた
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

3.0

ノルウェー版ゴジラ。
80年代後半から90年代のゴジラ映画に似てる?
テンプレ三昧で楽しかったけど、トロールのインパクトと、戦闘力の弱さ。
本家ゴジラには遠く及ばない。
結果、トロールを人間が虐めてい
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

5.0

ランボー観ようと思ったら、大人の『ホーム・アローン』だった。
出来のいい映画ではない。
正直、後半以外つまらない。
ただ、スタローンの感情がかなり凄くて、驚いた。生の感情の激しさ、荒々しさ。
自分の中
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.5

アマチュア時代の大物達の作品ということで何じゃ⁉️こりゃ。ってのはあったが、後半から観るべきところがあるというか、ストーリーそこまで攻めるの?
みたいなのはあった。

大物は小物の時から凄いな。っての
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

超高速でウルトラマンやってる。
それは、庵野の初代ウルトラマンだけど、確かにウルトラマンではある。

光の星の人達に比べたら、メフィラス星人が聖人に見える問題。
ウルトラマンが異端という発想は面白い。
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

1.0

全然駄目だった。
床をドンドコやったら証拠無くても解決しました。みたいなのがアウト過ぎた。
モリアーティは良かったね。
捕まった後にくだらん泣き言を言わなければ。
事件自体も思ったよりは楽しめた。
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

2.5

始まってすぐに呪怨だと気づいた。
時間軸をやたら変えたがる。
特に怖くもないし、厳しいね。
女性刑事パートの出だしが良かった。
田舎で陰惨な事件が起こった感じがしてさ。
後はエンディング辺りも良かった
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

4.0

どうしてアニメ版の世界観になったのか。の説明。
神話。
ゼロっていうか、マイナスから始まってる。
壮大な過去編。

最後まで観たら納得する部分はある。
まだルールが定まってないから実力行使出来ちゃうと
>>続きを読む

LiSA Another Great Day(2022年製作の映画)

4.0

感想は凄い人ですね。
トランスする感じの人なんかな。
自分とエル・アイ・エス・エーを分けて喋っている時があって、そう感じた。

僕は仕事さえなかったら人と会わないし、人と話さないし、他人が生きようが死
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.0

スカーレットというエゴが肥大化したやばい女が地下迷宮に賢者の石を探しに行く話。というか、それに巻き込まれ数人が犠牲になる話でもある。
POV。
まず、スカーレットが普通にカス過ぎて。
話を聞かない。ル
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

怪獣がおもいっきり戦っているシーンは良かった。
それ以外は酷い映画だ。
人間ドラマ等はつまらないし、ただただ長いだけで意味不明で、ゴジラとコングが戦って、後に共闘するというカオスな状況を説明するための
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.0

余命宣告された大学教授ジョニー・デップが破天荒に生きる映画。
ただただジョニー・デップがカッコいい。
彼の演技にはカリスマ性がある。

いくら余命宣告されたとはいえ、賢さが無いと映画のジョニー・デップ
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

ほとんどアニメの総集編。
残りの部分も必要なのか。
5滴のジュースを1万で買うような映画だ。
実際価値があるのはエンディングとその前の5分ぐらい。

別に、アニメの終わり方で良かったと思うんだよ。
>>続きを読む

プリースト(2011年製作の映画)

2.0

なんかつまらない。
マッドマックス世界にミッドガルがあって、そこの神父がヴァンパイアと戦う話。
ごった煮感。西部劇味。

アメリカン中二病。
壮大なプロローグで終わった。
圧倒的な世界観や設定と特に盛
>>続きを読む

マルルクちゃんの日常(2020年製作の映画)

4.0

なんと平和なのでしょう。
本編の禍々しさがまるで嘘のよう。
同じ世界とは到底思えない。

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.0

深いように見えて別に深くも無いけどガンダムファンだいたい満足する映画。
戦闘シーンの進化凄い。
ククルス・ドアン強すぎ問題。

ただ、映画にしなければいけないほど大事な話だったのか?
議論はあると思う
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

特に面白くも怖くもなかった。
実在の心霊スポットがあるらしく、そちらの方が気になった。
YouTuberが心霊スポットに行くという展開は便利だし良いと思う。
でもそれだとYouTubeで十分だと思って
>>続きを読む

カンパニー・オブ・ヒーローズ バルジの戦い(2013年製作の映画)

2.5

食料輸送をしてたはずの部隊が死にかけの諜報員に会ったことにより勝手にナチスと原爆争奪戦をする映画。

雑な映画だ。
面白くはなかった。
B級戦争映画として仕事しているのだろうか。
それっぽいシーン、そ
>>続きを読む

アメリカ炭疽菌事件と犯罪科学捜査(2022年製作の映画)

3.5

昔アメリカで起こった炭疽菌事件を扱ったドキュメンタリー。
ちょっとわくわくしながら観ていたら、犯人と思われる人物が自殺して終わった。
何もわからないドキュメンタリー。
現実なんてそんなものだよねえ。
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.0

普通につまらん。
金のために蛇足でも作るのは正しい。
しかし、正直につまらんと言わせてもらう。
フォースとかスタンド使っても駄目だ。

上位ホームレスみたいな婆さんが何故か偉そうだった。
話がなかなか
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.8

ジャンゴとジョン・ウィックをベースにしたヴァンパイアをやっつけるグラセフ。って感じの映画だった。
モブヴァンパイアの集団と戦う時のアクションはトップレベル。
しかし、ストーリーやボス戦が甘い。
何故か
>>続きを読む

エクソシスト ビギニング(2004年製作の映画)

3.0

あの傑作『エクソシスト』の前の話。
かなり前の話。
メリン神父が主人公。
それは熱い設定なんだが、話自体はつまらん。
信仰を失った神父が悪魔と関わる事件がきっかけで信仰を取り戻していく話は『エクソシス
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ98(2022年製作の映画)

3.0

全体的にまあまあ。
案山子も面白いし。
鎌田さんが不審者過ぎる。
骨とか、普通に特級呪物だろ。
終わるのかな?
と思ってからが結構長かった。