nozomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

金ローにて🎄
初めてしっかりストーリー追いながら見た

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.0

めっっちゃ低予算(ほぼ密室、唯一の大物俳優がマキタスポーツ)
意外と面白かったし、部長の漫画が良すぎたのでフルで見たい。
あとオープニングクレジット警察の私的には邦画っぽくなくて良かった。強いていえば
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

2.5

同列で語っていいか不安だけど、チャイルドプレイやジェラシックパークを見た後だと辛口になっちゃうよね、って話。
昔の映画だからこの程度のCGクオリティでも仕方ないって言いたいところだけど1990年代の映
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

デヴィッドフィンチャー監督の最新作!
いやーオープニングが最高すぎたな、、セブンを思い出した。

ただ、フィンチャーお得意の胸糞ストーリーを想像していたので、おもったより家族愛?寄りでちょっと物足りん
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

待望のマーティンスコセッシ監督の最新作、上映されてすぐ観に行ったけどカロリー重すぎてレビューするまで時間がかかってしまった〜

オセージ族連続怪死事件を内側から描いた3時間半。今まで知らなかった差別と
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

オリオルパウロ監督、安定におもしろ〜
インビジブルゲストの方が好みだけど、ちゃんと最後にどんでん返ししてくれるし期待裏切らない
妻の死体が失踪ってめっちゃ怖いな、、
まあ全部自業自得なので今回もスッキ
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.2

気持ち良いくらい騙されたー!
自分のことしか考えていない主人公にイライラしていたので、最高にスカッとジャパンやった。
主犯が入れ替わった瞬間、そう!これがサスペンス!ってなったし、ラストで完全に忘れて
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.0

原作(wbc)がいいから耐えてるけど、正直既出の情報しかないし特別映像もなく残念。
マイアミ行きの飛行機の搭乗シーンがあったので機内映像を期待したけど次のシーンでは到着していた。この程度の映像だとミヤ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

楽しかった〜〜!が1番の感想!!
映画館で映画を観る魅力が存分に詰まった作品。この前、MEGを IMAXで観たばっかりだったから控えたけど、IMAXでも良かったなあって思った。(確実に元取れる)
王道
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

3.5

期待以上に脚本頑張ってて驚いちゃった、、
前作からほぼタイムラグなしで続編を見たから、余計終盤の展開で前のめりになった。これアメリカ版もあるのか。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.8

ホーンテッドマンションに超乗りたくなった時点でこの映画の勝ちなんだよな。アトラクションとリンクするシーンが沢山あってファンは楽しめるはず。さすがディズニークオリティ。

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.8

チャイルドプレイ1.2の流れで見ると、思ったよりチャッキーが人を殺さず物足りない。しかも、チャッキーに愛着湧いてきてホラー<コメディーに感じる。
3のチャッキーは頭脳派になり、間接的に殺めまくる。ラス
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

正統派な面白さ。オープニングクレジットのチャッキー復活シーンだけで良作と言える。
グッドガイ製造工場がワクワクするよな〜。2作目にしてチャッキーの暴君度アップ、演出の派手さアップで期待を裏切らないあた
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.2

ホラーの名作、チャッキー。結論から言うと凄く良かった。いろんな手法で撮影していて興味深かったし、チャッキーが救いようがないくらい極悪なのも最高だし、何よりアンディが可愛すぎて癒された。ストーリー展開の>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.2

※猫チャンが結構な描写で殺されます

んー、なんかものすごく評価しづらいんだよなあ〜観てからもう1週間経ってしまった。演出が派手な割には違うそうじゃない的な感じだし、この監督のセンスが私と根本的に合わ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.5

ヒーローたるもの個性の強さではないと思った。守る者がいる者、諦めない者、己と他者を信じる者が必然的にヒーローとなる。ロディ良いキャラだったなあ〜声優、吉沢亮を見直した。

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.2

IMAX3Dにて。大満足。
チャイナマネーを注ぎ込んだお祭り映画は劇場に限る。細かいことは気にせず、楽しむのが賢明。
ステイサムだからまあ大丈夫だよ、全て何とかなる。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.5

好きな恐竜が出てこないし、そもそも出てくる恐竜が前作より少ない。ティラノの出番もほぼなし。
序盤からずっと追いかけ回してくる知能恐竜も基本群れているので、恐竜映画の醍醐味である、圧倒的な大きさや無慈悲
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5

ミアゴスすげー。
ホラーというよりは人怖やね。種類的にはエスターと同じ。精神欠陥がある狂気的な少女が家を出て夢を追うために近親者を狩りまくる。私はエンドロールよりもオープニングクレジットのミアゴス派。
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.0

確かに1には劣る。というか恐竜たちの作り物感が強くなったのは何故だろう。
本作のピークは崖のシーン。1人でハッスルロープおじさんがOUTなったのが悲しすぎた、、
アメリカにティラノ上陸からの描写は次作
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.8

POVゾンビ映画、いいね。
主観手法なので限られた情報で構成するしかないが、上出来だと思う。前半の住民たちがパニックで言い合いしているのが、面白くて笑っちゃった。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

深海の温かな海域からビーチ間際まで来れる設定のガバさには驚いたけど、MEGがデカすぎてテンションあがった〜チャイナ資本の本気を見た。あと、ポスターが最高。

マウイ島の40分(2019年製作の映画)

1.5

多方面に地雷踏んでて観てて気まずい、、
(真珠湾、トランプ、スイスチョコ、ミサイル等々)
あと、導入の過度なボカシカットはセンス的に受け付けない。

童謡/ゆかいな牧場(2018年製作の映画)

3.0

カメラワークによるミスリード。
自分から見えているものが全てではないことを再認識。気をつけよう。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.2

新作に向けて予習。王道の面白さ。
ずっと手汗かいてた。勝ち確入った時のBGMが名曲すぎる。

ライドインプログレス(2020年製作の映画)

2.0

Uberドライバーを待たせて低評価になりたくない
↑鬼わかる

親友と夜遊び中、互いに当たり引いて、流れるように解散したが、早朝新宿東口で再集合し早口お喋りイベント開催した時のことを思い出した。

>>続きを読む

ザ・カメラマン(2016年製作の映画)

2.5

※犬が死にます
※6分ではなく16分です

フェイブルマンズみたいなフィルム感

ファッキン・ドラマ(2017年製作の映画)

3.0

舞台が拡張した瞬間恐怖のどん底に。
アートの限界とは何か。

野獣(2018年製作の映画)

4.0

構成に無駄がない上に、インパクトも強く、芸術点も高い完璧映画。
少年の無邪気さ、危うさ、無力さ、絶望感、罪悪感、喪失感、、ビシビシ伝わってくる。
ラストカットのキツネと花が美しく残酷。

アイ・アム・ノーマル(2020年製作の映画)

4.0

こっわ、、、
環境は人を変える

ローゼンハン実験。
1973年雑誌サイエンスに『狂気の場所の正気の存在("On being sane in insane places")』の題名で掲載。
この実験に
>>続きを読む

ダウンサイド・アップ(2016年製作の映画)

1.5

オチが不満。
「こうして周りと違った人たちが世界をより良くすることができたのです。」
普通とは?を問題提起しておいて、普通ではないことが優性と結論づけるのか、、って萎えた。

普通とは多数派のことであ
>>続きを読む

グッドナイトショー(2018年製作の映画)

3.5

かなり好き。
4時間後に地球が滅亡するなら、私の場合は、お酒でも喧嘩でも告白でもなく、真っ先に実家に行くだろうな。今の私が既婚ではないことも起因するのだろうけど、自分の一方的な愛を伝えるというよりかは
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

名作中の名作。令和の時代に上映されても大ヒットすると思う。
全女子がジャックに惚れる。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.8

映画版前作より面白かった。
A組全員のPLUS ULTRAな見せ場があるところが良い。真幌ちゃんのバクゴー呼びが解釈一致で可愛かった。
アニメ版完走した後だったから、「爆豪にワンフォーオール譲渡!?」
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

やっぱり映画だとこうなっちゃうよな〜って思った。
雄英生が様々なルートで集結してて笑っちゃった(^_−)−☆
爆豪轟切島の戦闘シーンがカッコ良すぎた。
最後のヴィラン大暴れ展開が退屈でウトウトしてしま
>>続きを読む