5軍の控えさんの映画レビュー・感想・評価

5軍の控え

5軍の控え

アトラス(2024年製作の映画)

-

例によって近未来になるとどうしても
AIロボが人間を襲ってしまうらしい

最初は優勢だったAI軍だったが
徐々に人間に押されて劣勢になってゆく
その中で、初のAIテロリストに指定されたAIロボのハーラ
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.1

という事でネトフリ版に続き
渡哲也の「マグロ」以来の2夜連続の
「シティーハンター」のフランス版見ました

吹き替えで見たんですが
初っぱなのあの患者さんが冴羽獠かと思った(笑)
声が神谷明だったので
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

菊地秀行原作みたいな作りでした
このアレンジは良かったかもです
この勢いで「妖獣都市」も作ると良いのでは(笑)

ただ主人公周りの見てくれが、イメージと違いすぎる
香は顔も大きさも、何かルックス全体が
>>続きを読む

ジェノサイド004(2020年製作の映画)

4.0

タイトル、パッケージデザイン、コピー
全てにおいてC級映画の条件をクリアした
C級サラブレッドだと思ったのですが
友人から、だいぶ前に見て面白かったという
話を聞いたのでこれは見っけモンではないかと
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

なんか前評判が良いので期待しつつでしたが
全体的に昨今の大作映画の軽い感じが何とも・・・

それとTVシリーズの「モナーク」何だったのって感じ
地下での1日は地上での数年みたいなの
どこ行ったの(笑)
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

1.0

当時初代ゴーストバスターズを見て以来の
ゴーストバスターズ




つまんね

主人公の親(?)がクズ
娘が正しい事をしてるのに、行政側の言いなりの没人格者
娘も何となく受け入れてるので救いが無い
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

マーベルを期待して観ると肩透かしを食らうとか
そういう問題でもない映画

数分先の出来事を"自分の意志ではなく"予知出来る以外は
普通の人間の主人公が、
ある理由で3人の女子校生を狙う
マーベルモンス
>>続きを読む

マニアック・コップ(1988年製作の映画)

-

昔TVで見て面白かった記憶はあったけど
内容はほぼ忘れてしまってたので見たかった作品でした

私はこういうのは現物ディスクで欲しい人なので
少し前に調べた所、BDが3~4倍のプレミア価格だったので
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

-

原作は単純ルールのゲームで
プレイヤーは廃墟のピザレストランの警備員となり
狂った(?)店のアニマルロボット数体が警備室に入ろうと襲ってくるので
それを防ぎ、午前0時から6時まで×5日間生き延びるゲー
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

1.0

前作が基礎がボロボロなので、
上にどんな建物を建てても欠陥住宅が出来上がるだけです

元々ポンポン仲間も増えたり、特にそんな苦労も無いのに
「さあ戦いだ!」みたいな感じになられても
特にカタルシスも感
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

私は「デューン砂の惑星」「宇宙の戦士(スターシップトゥルーパーズ)」「指輪物語(ロードオブザリング)」などの古典SFは大好きで
昔の、危機感の有る時代を生きてた知識人の描く話は大変面白いです

昔、8
>>続きを読む

ハート・オブ・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

-

何か煮え切らない映画でした
本当にザ・ネットフリックス映画って感じです

唯一の見どころは、その人死んじゃうんだ!って人が死にます(笑)
しかもそんな死に方??っていう(笑)
ある意味リアルさ爆発でし
>>続きを読む

ザ・ベーカー 男の逆襲(2022年製作の映画)

3.9

主演がリーアム・ニーソンからこの人に変わった的な感じの作品で
ジャンル的な目新しさは特にないですが
普通に面白かったです。
フリも感情の変化も丁寧に作ってました
地味な強さもリーアムよりはこの人の方が
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

3日前にPCが起ち上らなくなりましたが
やっと原因を付き留め昨日復旧
焦ったああ(;'∀')


という事でマーベルズですが

この作品ほど、惰性で作ったのが見え隠れする大作も凄い
続編は必ず作られて
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

-

虚実入り混じりながら逃避行を続けるメタフィクションで
入口は面白そうと思いました

主人公はスパイ小説家の女性で
その小説があまりにもリアルという事で
その小説の内容とリンクする現実の敵に追われること
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

-

派手なアクションから始まり
クライムアクション映画が始まったと思いきや実は・・・
というお話

以下相当ネタバレ↓






イマジネーションを相手に送り込み
脳内幻影を見せる能力を持つ集団のいる組
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

1.0

大好きなファンタジーものという事で楽しみに見始めました

こじんまりした話みたいだが面白そう・・・

・・・あれ?

ちょっと待った設定が変だぞ?

以下かなりネタバレ↓







主人公の、貧乏
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

1.0

私はあまり監督が誰かとかは知らないで映画を見るのですが
「ドラゴンクエスト ユアストーリー」で
あくまで私の評価としてですが
この山崎貴監督のド素人っぷり、観客に対する不誠実さに度肝を抜かれました
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.0

2が面白かったので3も見て観ることに
1はまだ見たことないです

娯楽作品として面白く見れますが
パワーダウンしてるっていうのが正直な感想です

インパクトが薄いのと敵の魅力がスケールダウン
敵が主人
>>続きを読む

スペースマン(2024年製作の映画)

-

人類史上、地球から最も離れた宇宙で
新しく発見された星雲の調査をする
たった一人のパイロットが
奥さんの居る地球から遠くに居るせいか
夫婦関係が終わるのではと不安に駆られる。

そして、そこで出会った
>>続きを読む

CODE 8/コード・エイト Part II(2024年製作の映画)

1.0

1のレビューを書いた直後にて

1と違い超能力者の取り締まりの理由は説明してましたが
やはり本筋は1と変わらない無茶苦茶な設定ので
う~んって感じは同じ

むしろ、あーすればいいのにこうすればいいのに
>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

1.2

「コード・エイト Part II」なるものを見つけたので
取り敢えず「1」を見て観ることに

話や演出は緊張感が出て面白かったですが
そもそもの設定が間違ってると思う

いわゆる超能力モノで
更にパラ
>>続きを読む

マジンガーZ対暗黒大将軍(1974年製作の映画)

-

YouTubeで能登半島地震 復興応援のための
無料配信が始まったので視聴

今でこそ珍しくも無い主役交代劇の作品ですが
この当時はワクワクしたものです

謎の預言者の正体がまさかあの人とは!
・・・
>>続きを読む

ベストマン 最強の介添人(2023年製作の映画)

-

80年代当時、まだ筋肉バカ映画がそれほど無く
シュワちゃんの独占禁止法違反だった
ボディビル出身スター市場に
「レッドスコルピオン」という映画で
「人間核弾頭」というキャッチフレーズと共に
彗星のごと
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

1.0

設定がいい加減(;´Д`)

脱線した水中バスを一人で止めたり
複数の敵を吹っ飛ばしたり
あれだけやり倒してたスーパーヒーローアクアマンたちが
なぜ巨大化したとは言え体長1メートルくらいの昆虫ごときか
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

1.0

こんなにも何をやってるかわからない映画は
久々に見た

他のハンガーゲームは見てるはずなんですが
それでもよく分からなかったです
まあ、さほど覚えてないと言うのもありますが(笑)
だとしてもこの映画単
>>続きを読む

60ミニッツ(2024年製作の映画)

2.5

相手の都合で格闘技の試合日がずれ、
娘の誕生日と重なった、(恐らく)総合格闘家の主人公。
すでに別れた奥さんに、弁護士を介して
1時間後に開かれる娘の誕生日パーティに間に合わなければ
親権を永久に失っ
>>続きを読む

恐竜・怪鳥の伝説(1977年製作の映画)

-

フォロアー先様のレビューにて
youtubeで無料公開中という情報を得て
視聴開始

タイトル通り、恐竜と怪鳥の伝説を目の当たりに出来ます
この2つのモンスターがお互いこんな近くに居て、
そして同時に
>>続きを読む

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 後編(2023年製作の映画)

2.5

悪夢の「セーラームーンEternal」から2年(?)
普通になって帰ってきました、という感じ

前後編総合評価

私的にはセーラームーンでは一番重要視してる
ギャグもちょっとだけありましたが、
初期の
>>続きを読む

ダーク・ハーヴェスト(2023年製作の映画)

2.0

1963年のハロウィン
昔からの習わしで、誰も町からは出られない
隔離された小さな町で
何故か、何となく「ソートゥース・ジャック」という
案山子の化け物が年に一回現れ
それを町の若者が刈るお祭りが開催
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

2.0

韓国のセガール(私命名w)こと、マ・ドンソクは
やはり全くピンチに陥りませんなあ(笑)

ちゅうか前情報も何もなく見たので
急に地震の設定になりちょっとビックリ
しかも核戦争ならともかく
地震で一斉に
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

1.0

OPのコタツのシーンから
ベタなあるあるのオンパレードで
ヤバい予感プンプンでしたが、
本当にスベリ倒してる感じがずっと続き
主人公達4人だけじゃなく家族もヒロインも
みんなベタでスベってる(;'∀'
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

1.0

「ベッキー、キレる」を見た時に
みなさんのレビューで、続き物だという事がわかり
続けて1を観ることに

ヒットしたから2作目があるのだから
今作はおもしろいのではと思いましたが
2作目同様、何とも微妙
>>続きを読む

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

1.0

面白そうな設定なので見て観ることに

・・・結果から言うと
なんとも煮え切らない微妙な作品、スパイスも足りない感じです

拍手をしたくなるほどスカッともしないし
かと言って地道な感じでいく話でもない
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

4.0

YOUTUBEで無料公開してたので何気なしに見たら面白かった

腹くくって見たらどうだったのかはわからないけど

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

1.0

ナウシカ、ラピュタ、コナン(未来少年)など
あらゆる宮崎駿レトルトを入れて粗くかき混ぜ
時間内に詰め込んだ、簡易宮崎冒険活劇缶詰

太古の文明時代に何やかんやあって
大雪海により、大地が消えかけた異世
>>続きを読む

>|