紅梅シュプレヒコールさんの映画レビュー・感想・評価

紅梅シュプレヒコール

紅梅シュプレヒコール

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.5

人並みには映画を観ているつもりですが、恥ずかしながらクラシックには疎いので今更初鑑賞です

シドニー・ルメット監督の傑作として名高く、著名人が推薦する声をしばしば聞くことも多い今作

密室で陪審員達が
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

バスケ漫画の金字塔『SLAM DUNK』を著者である井上雄彦自ら監督、脚本を務めて長編映画化し、大ヒットを記録した今作を鑑賞

原作は既読ですが、昔のアニメ版は観ていない程度のスラムダンクファンです
>>続きを読む

女必殺拳(1974年製作の映画)

3.6

昭和のアクション女優、志穂美悦子主演の『女必殺拳』シリーズ第1作目

麻薬組織への潜入捜査中に行方不明となった兄を捜すために、香港からやってきた主人公の李紅竜が奮闘するアクション映画です

明らかに『
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

4.1

セーヌ川でのトライアスロン大会を控えたパリに現れた巨大鮫"リリス"。そんな鮫と因縁のある主人公ソフィアは海上警察と協力し、打倒リリスに身を投じることになる…

2024/5/5に配信が開始されたNet
>>続きを読む

ハート・オブ・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

3.5

裏の仕事から足を洗い幸せな家庭を持った主人公だったが、悪徳に染まった大統領候補ムティマの陰謀に巻き込まれてしまい、望まぬ戦いへと身を投じることとなる姿を描いた南アフリカNetflix制作のアクション映>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

3.7

テレビシリーズ一期で描かれた〈アインクラッド編〉を、ヒロインであるアスナの視点から新たに描いた劇場版となっています

アニメを観まくっていた時期に今シリーズも観ていたのですが、ティーン向けの作品なので
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.1

臓器売買グループを摘発するために潜入捜査をしていた香港警察のチーキットは、敵に嵌められタイの刑務所に投獄されてしまう。そこで出逢った看守のチャイは、白血病の娘のドナーを捜しており…

『ドラゴン・マッ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

サーカス産みの親P・T・バーナムの半生をミュージカル映画にして描いたマイケル・グレイシー監督のヒット作

貧困層に生まれたバーナムは、突飛な発想を持ちながらも才能を活かせないままでいた。一念発起して設
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.8

"格好いいハゲ"ことジェイソン・ステイサム主演、『スナッチ』『シャーロック・ホームズ』で知られるガイ・リッチー監督によるアクション映画

ウクライナの研究所から奪われた正体不明の物"ハンドル"の闇取引
>>続きを読む

アトラス(2024年製作の映画)

3.7

ジェニファー・ロペス主演、『ランペイジ』『カリフォルニア・ダウン』のブラッド・ペイトン監督によるNetflixオリジナルのSF大作

人工知能ハーランの反逆により甚大なダメージを負った人類は、対人工知
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

4.0

尾道3部作で知られる大林宣彦監督が、山田太一の同名小説を映像化したファンタジック・ホラー

若い頃に死んだはずの父親と演芸館で再会した主人公。誘われるがままに付いていくと昔のままの実家に通され、同じく
>>続きを読む

静かなる決闘(1949年製作の映画)

4.2

1944年、野戦病院で日夜激務に追われる軍医の藤崎恭二は、運び込まれた患者から不幸にも梅毒に感染してしまう。終戦により故郷に帰った恭二は、誰にも打ち明けることなく静かに病気と闘うのだった…

黒澤明監
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.2

前作に引き続き主人公アクアマンをジェイソン・モモアが演じ、監督をジェームズ・ワンが務めた超大作ヒーロー映画の第2作目

呪われた矛に取り憑かれたブラックマンタの野望を阻止するべく、アクアマンはかつての
>>続きを読む

ペイルライダー(1985年製作の映画)

3.8

クリント・イーストウッドが主演、監督を務めた西部劇映画

砂金を掘るためにカーボン渓谷の住民を追い出そうと常習的に嫌がらせを繰り返すラフッド一家。彼らに苦しめられる住民たちの前に、1人の流浪人が現れ…
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.1

ルッソ兄弟が制作に関わり、スタント・コーディネーターであるサム・ハーグレイヴが監督を務めたNetflixオリジナル映画

誘拐された麻薬王の息子を救出〈extraction〉するために雇われた傭兵タイ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.6

現在のコナン人気を支えるキャラクターの1人である安室透にスポットを当てた劇場作品22作目

東京サミットの会場が大規模な爆発で燃え上がる冒頭から毛利小五郎が容疑者として拘束されてしまう衝撃の展開へと続
>>続きを読む

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年製作の映画)

4.0

昭和を代表するエンタメの名手である岡本喜八監督が、天藤真の同名小説を映像化したエンターテイメント作品

大富豪のお婆さんを誘拐し、家族から身代金を強請る計画を立てていた3人組だったが、なぜか誘拐したお
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

アカデミー視覚効果賞受賞という大業を成し遂げた記念碑的作品である今作を今更ながら鑑賞

ゴジラ作品は指折りで数えられる程度しか観ていない浅薄者であることは事前に告知させていただきます

今作の情報が初
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.2

『GODZILLA』『スター・ウォーズ:ローグ・ワン』で知られるギャレス・エドワーズ監督が描くAIと人類の戦争、共生をテーマにしたSF大作

AIロボットによって引き起こされた核爆発事件を皮切りに、A
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.9

〈概要〉
大学を卒業し、帰郷したハイメは財政難に苦しむ家族を手助けするために、偶然知り合った巨大企業コード社の重役ジェニファーを訪ねる。何やら切羽詰まった様子の彼女から手渡された箱の中には、青いスカラ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

『万引き家族』の是枝裕和監督と『東京ラブストーリー』の脚本家で知られる坂本裕二が手を組んだ群像劇

シングルマザー、小学校の教師、2人の少年の視点からとある事件の真相に迫っていくサスペンスフルな作品と
>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.2

ユダヤの豪族ジュダ・ベン・ハーは、事故でローマ総督に怪我をさせてしまう。ローマ司令官メッサラの手によって無実の罪でガレー船の漕ぎ手に身を堕とした彼は、静かに復讐の機会を狙うのだった。

3時間半にも及
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

児童文学作家ロアルド・ダールの代表作『チャーリーとチョコレート工場』に出てくるウィリー・ウォンカが、チョコレート工場を創設するまでの姿を『パディントン』で知られるポール・キング監督が描き出すオリジナル>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.2

北条司の大人気コミックをNetflixが実写映像化した今作を早速鑑賞

原作、アニメに一切触れたことがないのですが、鈴木亮平のファンなので楽しみにしていました

原作ファンの方がどう感じるのかは分かり
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

孤島で営まれる有名シェフのレストランに赴いた数名の客は、テーマを持って提供されるコース料理に舌鼓を打つが、次第に不穏な様相を呈し始める…

現代に対する風刺的なテーマを、スリラーとコメディの二面性を持
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

3.6

仲間を集め、衛星ヴェルトへ戻ったコラ達は帝国マザーワールドに対抗する為の策を練り始める。それと同時に、死の淵から舞い戻ったノーブル提督は弩級艦をヴェルトに向かって発進させるのだった。

『ジャスティス
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

世界の防犯カメラにアクセスできるシステムを利用する施設パシフィック・ブイを狙う黒の組織との対決を描いた今作

推理面には注力せず黒の組織との対決に焦点を絞った物語となっており、アクションは見応えのある
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.8

今作は、東京で遠距離狙撃手が人を続々と殺害していくという事件を追うコナンの姿を描いています

冒頭で今作で鍵となる登場人物の説明を一気にしてくれる安心設計のお陰もあり、コナンビギナーの私でも十分楽しめ
>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.0

Netflixでの配信が終了する前に駆け込みで鑑賞

北朝鮮へのスパイ活動に勤しんだ一般市民ウルリクの10年にも及ぶ潜入の記録を纏めたドキュメンタリー映画です

元料理人のウルリクが、自ら北朝鮮へのス
>>続きを読む

五福星(1984年製作の映画)

3.7

刑務所で仲良くなった5人の軽犯罪者が偽札騒動に巻き込まれてしまう姿を描いたドタバタ喜劇

監督、脚本、主演、アクションスタントを務めるサモ・ハン・キンポーの器用さが改めて得心できる秀作です

偽札騒動
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

原作やアニメで物語を追っているわけではなく、劇場作品を数本観ている程度なので書けることは多くないため軽い感想だけ残しておこうと思います

謎の爆弾魔による犯行予告を阻止するべく、偶然事件に巻き込まれた
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.8

東京都知事直轄の医療チーム、TOKYO MERの活躍を描いた同名テレビシリーズの劇場版

今作は横浜の超高層ビルで起きた大規模な火災現場に駆けつけた馴染みの面々が、死者数0を目指して奮闘する物語となっ
>>続きを読む

スーパーフライ(1972年製作の映画)

3.7

1970年代を代表するブラックスプロイテーション映画の傑作と名高い今作を鑑賞

薬物の売人から足を洗いたい主人公プリーストが最後の大儲けを画策するのですが、裏の社会は中々彼を自由にしてくれないという物
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

マテル社の人気人形"バービー"を基に、『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』『レディ・バード』のグレタ・ガーウィグが夫ノア・バームバックとの共同脚本で描きだす自己認識の物語

同時期に本国で公開された『オ
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.0

膨大な数の映画音楽を作曲し、多くのアーティストに影響を与えた偉大なるマエストロ、エンニオ・モリコーネの人生を辿るドキュメンタリー作品

父親からトランペット奏者を目指すよう育てられた幼少期から『ヘイト
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

YouTubeチャンネル"RckaRacka"として長年活動しているフィリッポウ兄弟がA24と手を組み、全米で人気を博したホラー映画

興味本位から同級生が行う降霊会に出席した主人公ミアが、次第に恐ろ
>>続きを読む