牛猫さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

牛猫

牛猫

映画(1791)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンであることが世界中に知れわたってしまい、平穏な生活を送ることができなくなったピーターが、自らの宿命と向き合う話。

最高に楽しかった。新年一発目の映画に相応しいこれ以上ない幕開け。
これ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

第1次世界大戦前夜を舞台に、スパイ組織キングスマンの誕生秘話と、彼らが巨大な陰謀に立ち向かう姿を描いた話。

実際の史実である第1次世界大戦に絡めたストーリーということで、時代背景的にも派手なギミック
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

4.1

おとぼけ発明家ウォレスと名犬グルミットが、畑の野菜を荒らすウサギ退治に挑む話。

クレイアニメのクオリティが半端じゃない。アカデミー賞受賞の肩書きは伊達じゃない。冒頭の警報装置から出動までのアニメーシ
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.0

「残穢」の主人公、小松由美子のもとに届いた10の怪談を描いた話。

「追い越し」はなんの捻りもないシンプルな話。最初のつかみとしてはいいけど、比べると少々物足りないかも。岡山天音に森崎ウィンと名の知れ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.1

地球に接近する巨大彗星の存在に気付いた天文学者と教え子が、世界中にその事実を伝えるべく力を尽くす話。

オンライン試写会にて。

彗星が地球に衝突することで地球滅亡の危機にさらされるという使い古された
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.6

優等生の女子高生二人が、学園生活最後の一夜に大冒険を繰り広げる話。

下ネタ多めだし、こんなに曲者揃いの学校現実だったらありえないと思ってしまうけど、目的のパーティーに辿り着くまでの道中がとにかくはっ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.9

保守的な炭鉱の街でバレエダンサーを目指す少年の姿を描いた話。

あの時代のイギリスって退廃的で父権主義的な価値観が横行していただろうし、男がバレエなんてありえないとされていただろうけど、ジェイミーベル
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.7

息子の高校受験のためにと雇った風変わりな家庭教師がやって来たことで一家に巻き起こる騒動を描いた話。

冒頭の家族それぞれの食事シーンから掴まれた。美味しそうな料理と目玉焼きの卵だけ吸おうとする汚い咀嚼
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どこにも居場所のない孤独な少年の人生が、とっさについたうそをきっかけに一変する話。

「ハイスクールミュージカル」の闇バージョンって感じ。学園を舞台にしたミュージカルという点では同じだけど、主人公が不
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

南米コロンビアの奥地を舞台に、魔法の力が備わる家に暮らすヒロインの活躍を描いた話。

映像が綺麗だし、個性的なキャラクターとそれぞれの能力の描写も楽しいし、なにより音楽が素晴らしい。大事な場面を全てミ
>>続きを読む

私はいったい、何と闘っているのか(2021年製作の映画)

1.0

地元密着型スーパーに勤める万年主任が、仕事や家族のために悪戦苦闘する日常と店長昇格を懸けた闘いの行方を描いた話。

オンライン試写会にて。

今年観た映画の中でもワースト候補。

つまらなくてリアリテ
>>続きを読む

妹の恋人(1993年製作の映画)

3.5

自閉症の妹と親代わりの兄の元に、無声映画に憧れる風変わりな男がやってくる話。

田舎町で困難を抱える兄妹って「岬の兄妹」みたい。大きな違いは孤立していないこと。やっぱり周りの理解や協力が得られるという
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

4.1

イラク戦争の最中に真実を追い続けた実在のジャーナリストたちを描いた話。

イラク戦争のきっかけとされるイラクの大量破壊兵器所有という情報が、全くのデタラメだったとは酷い話。
規模は全然違うけど日本でも
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

偶然の連鎖が、フランスの人里離れた町で女性失踪事件を引き起こす話。

オンライン試写会にて。

フランスの寒々しい田舎町を舞台にした、スケールの小さい群像劇かと思いきや、登場人物が出てくるたびにどんど
>>続きを読む

アメリカを売った男(2007年製作の映画)

3.6

20年以上もアメリカの国家機密をソ連のKGBに売り渡していた実在のFBI捜査官のスパイ事件を描いた話。

実話を元にしているというだけあって、スパイ映画と思えないほど地味。しかし、緊迫感は凄まじい。主
>>続きを読む

恋する人魚たち(1990年製作の映画)

3.4

60年代アメリカを舞台に、マサチューセッツにやって来た母娘の、それぞれの恋愛劇をコミカルに描いた話。

自然豊かな風景は綺麗だったんだけど、ストーリーがいまいち乗れない。
自由奔放なシェール母とそんな
>>続きを読む

ダンシングホームレス(2019年製作の映画)

3.7

路上生活経験者を集めたダンスグループの活動「新人Hソケリッサ!」を追うドキュメンタリー。

正直ダンスはよく分からなかった。コンテンポラリーダンスってやつなのかな。アバンギャルドな感じで、分かる人が見
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

殺人鬼による犯行現場を目撃するという悪夢に悩まされる主人公と、その真相を描いた話。

期待以上の傑作。

冒頭から痛々しいゴア描写に、なにやらかなり凶暴で謎めいた1人の患者。初期のジェームズワンを感じ
>>続きを読む

リービング・ラスベガス(1995年製作の映画)

3.5

退廃の街ベガスを舞台に、アルコール依存症の男と娼婦の短くも激しい愛の姿を描いた話。

やぶれかぶれになった主人公がアルコールに依存しているのもそうだけど、ヒロインも心の拠り所が欲しかったんだろう。
>>続きを読む

ボストン市庁舎(2020年製作の映画)

4.7

アメリカ・マサチューセッツ州ボストンの市役所の業務を追ったドキュメンタリー。

市役所の内部の人間だけではなく、住民との話し合いの場でもみんなが意見を持ち寄って発言していて、現状を良くしていこうという
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

7,000年にもわたって人類を見守ってきた集団エターナルズが、地球滅亡の危機に立ち向かう話。

「ノマドランド」で監督賞を受賞したクロエジャオがメガホンを取った本作。ド派手なCGやアクションで魅せるM
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

社会学者として華やかな日々を送っていた女性の転落と、ある黒人奴隷の女性の運命を描いた話。

潔いくらいシャマランの「ヴィレッジ」だった。

序盤の奴隷生活パートで閉塞感や絶望感が伝わってきて重苦しい映
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.4

フュージョン料理に出合った少年が、すれ違いを繰り返す家族の絆をさまざまな料理でつなぎ直していく話。

まず出てくる料理がどれも美味しそう。美味しそうなだけでなく、普段見ないような料理や食材が次々に出て
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

弁護士たちが、アメリカ軍のグアンタナモ基地で何年も投獄生活を送るモーリタニア人青年の弁護を引き受ける話。

これが実話というのが恐ろしい。いくらなんでも非人道的すぎる。アメリカがテロリスト探しに躍起に
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.9

血のつながらない親のもとで育った女性と、愛娘を残して失踪した母親の物語が交錯していく話。

瀬尾まいこ著作の同名小説が原作。2019年の本屋大賞を受賞した時から映画化を待ち侘びていた作品。血縁関係のな
>>続きを読む

(ハル)(1996年製作の映画)

3.9

パソコン通信で出会った男女の恋を描いた話。

エモくてノスタルジックで最高。

パソコン画面に表示されるメールのやり取りで映画が進行していくという物珍しさもさることながら、深津絵里と内野聖陽の誠実なキ
>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

2.6

孤児の少年が音楽と出会い、音楽によって両親との絆を取り戻す話。

ディズニーの「塔の上のラプンツェル」を彷彿とさせるような、いかにもファンタジーなストーリー。アニメならまだ見られたかもしれないけど、実
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

2.4

一人で留守番をしていた男の子が、ひょんなことから4人の犯罪集団を撃退するための攻防戦を繰り広げる話。

大ヒットした前二作からキャストを一新して作られた三作目。主役の子がマコーレーカルキンじゃなくなっ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.3

宇宙を支配する力を持つ秘薬の生産地で、デューンと呼ばれる惑星を舞台に繰り広げられる覇権争いを描いた話。

原作もデヴィッドリンチ版も未見だけど、数々のSFに影響を与えた作品というだけあってそのスケール
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.1

鏡に向かって5回名前を唱えると現れるという伝説の殺人鬼“キャンディマン”の恐怖を描いた話。

霧が立ち込める都心の夜景を地面から映したようなカメラワークに痺れる。空に吸い込まれそうでクラクラした。影絵
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.3

東西冷戦下、CIAとKGBのエージェントが協力し合い世界規模のテロ事件を阻止すべく奮闘する話。

ヘンリーカヴィルにアーミーハマーにエリザベスデビッキとなんとも平均身長の高いキャスティング。美男美女が
>>続きを読む

グレタ ひとりぼっちの挑戦(2020年製作の映画)

3.7

スウェーデン出身の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんの素顔に迫るドキュメンタリー。

オンライン試写会にて。

スウェーデンって税金は高いけど、その代わり福祉がかなり充実していて、環境先進国なイメージ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.9

現金輸送車の運転手となる謎の男と大掛かりな強奪計画の成り行きを描いた話。

ジェイソンステイサムの最強っぷりとガイリッチーの巧みな演出がガッチリはまって、最高に面白かった。冒頭の強奪シーンからハラハラ
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

4.0

花屋を営む青年とラーメン屋店主の女性を軸に、さまざまな恋愛模様が展開する話。

田中圭が働く花屋の内装が素敵。
ラーメン屋に学校の屋上などシチュエーションを変えながら繰り広げられる三角関係の数々がいか
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.2

領主であるロビンが頭巾で顔を隠したヒーローとなり、巨悪に立ち向かう姿を描いた話。

中世イングランドの伝説上の人物として知られるロビンフッドを題材にした作品。名前はとても有名だけど、どういう人物なのか
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

中学校卒業を迎える少女が、高校入学に向けて自分を変えようとする話。

とにかく主人公のケイラをとにかく応援したくなる。イケてる学生生活を送ろうと空回りしながらも奮闘する様が愛おしい。歓迎されていないと
>>続きを読む