ぴょんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.4

ドラマ未視聴ですが楽しく観れました。
映画館で観たら物足りなさを感じるかもですが、家で好きなことしながら観る分には満足です。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

映画館で公開されている時に気になっていた作品、アマプラで配信されていたので視聴。

ピアノやオーケストラは素敵でした。
ただ私自身音楽への感性があまり無いからか、ピアノの音色の違いがわからなくて、コン
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.9

昔公開されていた時に映画館で1度観て以来の鑑賞。

正直、当時観た時はイマイチ話が理解できず、世間が高評価している理由がわからなかった。
数年経ち私自身が歳を重ねたからか、昔観た時より琴線に触れる部分
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.5

母が観たいというので付き添いで鑑賞。
韓国語の映画初視聴だったので新鮮な気持ち。
(英語で話すシーンは少しホッとしました。)

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.3

続編の制作決定ということで、アニメを復習してから久しぶりに視聴。
予想を裏切る展開が続き最後までどうなるのかワクワク感がある。面白い。
ほむらがどうなるのか早く続きが観たい。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

序破Qシンを観終わり、アニメと旧劇を見返そうと鑑賞。
アスカが1番好きなキャラなので、エヴァシリーズとの戦闘は辛かった。
終わり方は新作と真逆で、この終わり方もアリだと思う。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

これを観て、Qのモヤモヤが少し晴れた感じ。
アスカの戦闘シーンがカッコ良かった印象。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

新作を観るので復習。
映画館で観て以来の視聴なので内容をすっかり忘れていた。
当時は破の内容を忘れていたことも相まって、突然数年後の展開についていけない、新キャラも多い!、既存キャラ髪型違うの違和感!
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

新作を観るため復習。
昔アニメを見ていたので中盤あたりからストーリーが大きく変わってきてワクワクした。

次はQを復習する。
当時映画館で観たけど内容をすっかり忘れているので観るのが楽しみだ。
そして
>>続きを読む

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

3.0

アマプラで観れたので視聴。
忍たまをほとんど知らないので出てくるキャラが多すぎて困った。
キャラの区別をつけることは難しかったが、ワイワイした雰囲気は良いなと思った。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.9

配信が始まっていたので視聴。
アンハサウェイの悪女の演技がとてもよかった。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

昔原作漫画を読んだのを思い出し、Amazonプライムで配信していたので視聴。

BL映画で主演がジャニーズというのも、本編を見ていて男同士の本番や後ろ姿の全裸があるのも驚いた。
2人とも芸能人なので裸
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

全体的に面白く見れたけど、だんだん展開が予想できるようになってきた。
でも予想できてもやっぱり面白いので次作もあればいいなぁ。

ジェシーとスタァの元気そうな姿が見れてよかった。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.5

母が観たいというので付き添いで視聴。

全編通して、何度も同じセリフを繰り返したり、
大声でなんとかしたりしていた印象を受けた。
福田監督作品をしっかり見るのは初めてだけれど、
相性が良くないかもしれ
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.8

主人公の男の子とその彼女が良い感じ。
いわゆるB級映画になるのかな?
頭空っぽで見て楽しめる映画でした。
アクションシーンは激しくて見ごたえあります。

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2018年製作の映画)

4.1

公開時に見たいと思っていたけれど、都合があわず見れなかった作品。

映画公開時にPVを見ていたので、3DCGが使われていることや幼少期のアネモネ役に子どもがキャスティングされていることがわかっていたの
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

アニメ、原作共に視聴済み。
アニメで映像の綺麗さに驚いたが、映画館のスクリーンではさらに綺麗で音響も相まって迫力を増していたように感じた。
見ていてうっとりする作画クオリティだった。

今回の映画は言
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.0

prime videoで配信されていたので視聴。
グレンラガン、キルラキルの監督、公開時に話題だったことから気になっていた作品だった。

気になっていた分、作品のハードルを上げていたかもしれない。
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

以前金曜ロードショーで。物心ついてから初めてしっかり観た気がする。大人になってから観るとさつきちゃんが年齢の割にとてもしっかりした女の子でびっくりした。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

イケてる女性がかっこよく活躍する姿はいつ見ても爽快で快感。そしてアンハサウェイが大変美しかった。

BABY BABY BABY! ベイビィ ベイビィ ベイビィ!(2009年製作の映画)

3.8

ナースのお仕事を見ていた世代なので、関連キャストが出てくる度にテンションが上がった。仕事一筋だった主人公がだんだん赤ちゃんに思い入れが強くなっていく様子が微笑ましく感じた。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.7

公開時に池袋の映画館で鑑賞。
池袋だったからかもしれないが、上映後には何故か拍手喝采。
映画を見た後に拍手が起きたことは初めてでとても驚いた。
上映中には所々で笑い声もあり池袋はやはり埼玉県人が多かっ
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

アニメと3部作で完結していたぶん蛇足感はあるかもしれない。C.Cが幸せそうならそれでいいかな。あとみんなが笑顔で終われるという点は今までと異なる部分だと感じた。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.6

面白かった!アン女王とサラの関係の終わり方が悔やまれる…

ミックス。(2017年製作の映画)

3.2

上映していた頃、両親が観て面白かったと話していたのを思い出しU-NEXTで観てみた。ストーリーは想像通りの展開だったけど、出てくる登場人物が豪華な顔ぶればかりでそれだけで面白い。肩に力を入れず気楽に観>>続きを読む

ルームメイト(2013年製作の映画)

2.7

北川景子と深キョンが綺麗。
とにかく2人とも綺麗。

北川景子の役がゆるふわ系女子で、
深キョンの役がクール系女子な印象を受けて、
配役逆では?と思ったけど
結末を知って納得した。

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

2.5

北川景子が可愛い!
ストーリーは違和感感じる部分が多かったけど
携帯小説が原作なら仕方ないのかな。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.6

賞をたくさん取っている映画なので期待も高かったが、その期待を裏切らない面白さだった。
日常のリアル感を強く表現しているように感じた。