Kumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Kumi

Kumi

映画(297)
ドラマ(0)
アニメ(0)

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.8

なんなんだろう、ほんとにあの人すごく綺麗.

内容はあれなのに、上品というか、美しいというか.

面白おかしいあのダンスも、最後のは切なすぎて辛かった、、

あの気持ちも分からなくもないけど残された方
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

3.8

夢の中みたいなふわーんとしたファンタジーみたいな世界、最初はえ?ってなるかもしれないけど訳わからないものほど入り込むと抜けられないもんだよね笑

幸せな中盤のあと、だんだん白黒で色がなくなっていって、
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.9

なぜ旅をしてるの?
旅がしたいから

って最初はそうだよね、目的どうこうじゃなくてただしたいからする.

でも旅をしていくうちに色んな人に会って色んなことを見て、旅がしたい訳じゃないのにせざるを得ない
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.2

2度目の観賞でクリップし直し.

特にもやもやする時とかは特に観たくなる映画だよね.

孤児院、堕胎、近親相姦とか聞くと重たそうだけどそんなことなくて.

映像の切り取り方の綺麗さと音楽にとにかくやら
>>続きを読む

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

3.8

UPLINKの試写会にて鑑賞

まず思ったのは、ちょっと構えすぎて観てたなあと、、思ってたのと違った、良い意味で.

やっぱり誰かに気付いてほしかったんだよね.

カメラ目線でずっと見てるところ、ぐっ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

シンプルでスタンダード、
これが一番良い!!

リチャードマッデンがばっちりで良かったあーーーー.

変身のシーンがとっても素敵.
あとは舞踏会がもう良い!

シンデレラの細かいとこまで分かって良かっ
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.9

もーこのなんとも言えない絶妙なバランスの3人がだいすきになるね.

インドにいきたい!
ってより、
この色彩のこの平和なこの映画の世界に入りたい!
って凄く思ったね.

スローモーションと、あのばっち
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.0

12年間を数時間で体験した気分、良い意味でつかれた!よかったーーーーー.

子供の成長も、大人の成長も観れる、すごく人にフォーカスしてるよね.

自分の子供の頃と比べたり、日本だとこうだなーとか比べた
>>続きを読む

プチ・ニコラ(2009年製作の映画)

3.8

とにかくかわいい〜
小さな恋のメロディーを思い出した!
フランスの子供達はまた発想が違って面白いよね、展開なんて最初っから読めてるけど、次はみんな何するんだ?って考えながら楽しんで観れた〜
ほっこりあ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

いやーすごい.

解読によって戦争終結を早めたなんて、
コンピューターの元を作ったなんて、
アランチューリングの事知らなくて、もっと知りたいと思った.

コードを解く過程を描くだけじゃなく、天才故の孤
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

文字通り「最強」だった
この淡々と進む感じ、会話が多い感じ、仏映画もすきだなあー.

ただ仲良くなれたり、趣味が合ったり気が合ったり、そういうのだけが親友じゃないのね、よく考えると深いよね、ほんとただ
>>続きを読む

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.8

ものすごく久々の邦画!

もちろん実際の現状とは違うんだろう、誰かの目を通したケニアがこれなのかもしれない、でもメッセージはシンプルにじーんと伝わった、良かった.

最後の歌でぐわーっと持って行かれた
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.9

まずは、
英国感満載の素敵な風景と音楽と、おしゃれな撮り方で全体的に統一感のある良い雰囲気でよかったなあ

宇宙とか時間とかについては、なかなか難しい所もあったけど、これはまた調べてみようと思う、すご
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.8

続編を先に観てたから、遡る感じで鑑賞.

クリスパインはこのシリーズでかっこ良さが分かった笑

ジムとスポックとかのああいう性格逆コンビは良いんだよほんと!

イントゥザダークネスもっかい見直そ!

サン・ジャックへの道(2005年製作の映画)

3.9

フランス映画だね〜
みんな個性あって面白い.

やっぱり旅って人が変わるし、人との距離とか関係も変わるよね.
徒歩での巡礼の旅、凄く魅力的に思えた.

ちょいちょい出てくる夢もほんと、夢だね笑 意味わ
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.1

うーんよかった。
最初は正直感動して泣かされるやつでしょーくらいに思ってたんだけど笑

なんか病気の話とかティーンの恋愛の話とかそれだけじゃなくて、さらにもう一歩深いとこを伝えようとしてる感じが良かっ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

とりあえずすっごく良かった!!

観た後素敵な音楽のあの心地良い雰囲気の余韻で幸せな気分に浸れる.
音楽好きには特にたまらないよ.

Lost Starsずっと聴いてるー.
久々にもっかい観たいなと感
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.9

すごいの一言。
あの宇宙の静けさの中進んでいく緊迫感はなんとも言えない、、

最後、GRAVITYなんだよね、ゼロじゃないもんね、地球だもんね!!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーみたいなカメラワーク、淡々と静かに進むんだけど、じわじわ感動する.

泣かせてこない、あくまでリアルに伝えてくる感じ、3人の表情が印象的.

だからこそ余計アランカミングの歌がじーんと
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.9

サリー姿がNYの街中を歩く画が素敵だった!

主人公の心情を歌で表す感じが、恥ずかしいくらい直球で面白かった笑

語学学んでるから余計色々共感するとこあったし、感情移入してしまった、語学出来る出来ない
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.8

2度目の鑑賞だから書き直し.

ブラピが地位を確立した映画ということで若い、笑顔が本当に爽やか、最後の釣りの時の表情が印象的.

モンタナの緑の自然が素敵、親子3人で釣りをする場面が一番すき、水の音と
>>続きを読む