もちださんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

毎日が夏休み(1994年製作の映画)

4.1

爽やかな内容なんだけど撮り方が何故かホラー映画。
そんな寄り、ホラーでしか見たことないぞってのがいくつもあるしまず佐野史郎が怖い。

みんな棒読みのスタンスは佐伯日菜子に合わせたのか、最初気になるが段
>>続きを読む

銀座カンカン娘(1949年製作の映画)

4.1

有名すぎるカンカン娘の曲の映画。

ミュージカル映画って歌い出すタイミングミスると急にテンション下がるのでバランス取るの大変だと思うんですが、この映画は歌い出すタイミング僕的にはバッチリでした。

>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.8

大好きだなぁ大九明子×綿矢りさ作品
拗らせヒロインを描かせたら日本一だと思う。

恋愛映画ってどうも共感得られないフィクション中のフィクションって感じがいつもしちゃうんですが、勝手にふるえてろ然りこの
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

これはなんとも言えない。。
野性爆弾感。
話題になるのはわかった。

アホな市長の登場の仕方がピーク。
最高にアホ丸出しで爆笑。
でもすごいのはオチが予想つかない作りになってるからなんだかんだ最後まで
>>続きを読む

夏物語(1996年製作の映画)

4.0

内容はまぁラブストーリー。
話を補填する映像の涼しげさ。
このバランスは芸術の域。
この感覚は到底僕には辿り着けないなって思いました。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.1

久しぶりにカッコいいジョニーデップの映画だった。
車から娘を見る演技は素晴らしかった。

終活映画としてのウザったさや説教じみた映画になってないのが先ず良かったなと思います。

リチャードの人生は豊か
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.8

子供騙しすぎる。
90年代のしんちゃん映画に比べると何もかもが安っぽい。
でもそれさえ我慢すれば中々良い映画だった気がします。

しかし、しんちゃんは人前で涙を見せない。
簡単に泣かすなよ。

コロナ
>>続きを読む

Reframe THEATER EXPERIENCE with you(2020年製作の映画)

4.0

Perfumeエグい。エッグいわぁ。
東京オリンピックの開会式まるまるこれで良いんじゃないか?

近未来SFチックな演出が今っぽいと言うか機械化されていく現代にアンチテーゼとしてピッタリな気がする
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.4

あらすじだけで面白いじゃんと思いましたがあらすじ通り面白かったです

いきなりリストラされた営業マン2人がGoogleのインターンに行って若者と切磋琢磨するなんて誰が観ても面白いのでは?
先が読めるス
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.9

反戦と純粋無垢。

盗んだ十字架って中々アンビバレンス。
大人の嘘と子供の嘘、今となっちゃどちらもわかるが僕がもう少し若かったらミシェルの肩を持って観れたな。

最後はなんとも寂しい。
これが戦時下の
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いやぁー痛痒い!
斜に構えていたあの頃がリンクする懐古映画。

あの日常に浸った時間からのラストはなんとも寂しい。
学生時代は漫画とか小説とか映画とか文化的な娯楽を好み漁りまくってた時代からパズドラし
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんとも皮肉なタイトル。

社会復帰どころかヤクザは復帰もできない現状。出所してからの再犯率が高い理由がよくわかる。
窮屈な世の中で自分の指針だけで生きていくのはほぼ無理。
だがそんな世の中でも人の優
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.5

加害者を願う母親と被害者の方がまだ良いと思う父親、妹。

テーマは良いがテレビドラマかってくらいアホ丸出しの演出。
家に生卵投げつけるとか落書きとか。
音楽なりっぱなしだし。
登場人物全員表面的でなん
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.8

いや〜なトレインスポッティング。

瞳孔が開く感じや液体が注入される映像のリズム良い入れ方は"渋いわ〜"って思わされます。
薬物による何か焦る感じもいい具合に不安にさせられます。
たまにはこういうアン
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.2

矢野ー!!
もう矢野の映画。
桐島部活やめるってよの桐島より良い働きしてた。

演技演出はなんかアニメっぽくて背中がむず痒くなるような感じでちょっと嫌だったけど矢野のお陰で僕の中での思考を置く位置がブ
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.5

小6の仲良しグループがちょっと大人になる話。
下ネタイカれグーニーズってとこかな。
これ刺さる人とそうでない人によって天と地の差がある映画になってる気がする。
夢だったり恋だったり信条なんかによって友
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.1

警察、ヤクザ、イカレ殺人鬼っていういい具合にぶっ飛んでるシチュエーション。
しかも実話ベース。
初歩的なことなんだけど物が飛び散ったりぶっ壊れたり殴られたり怒号が飛び交ったり画的に飽きさせないなーって
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

この映画の世界に入りたい映画。
てかアメリカのティーンになりたい。

この映画中にいる人たちはみんな自由で人生を楽しんでいる。
高校生だけど。

今までも卒業前をテーマにした映画はたくさんあったんだけ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

原作が個人的にあまり面白くないので更に面白くない。無理矢理作った感じが画にも出てる。

映画が進むにつれて浜辺美波の顔が疲労でパンパンになっていきます。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.5

個人的にも世間的にも色々あった一年の締めくくりにこの映画は効きました。
最高のエンターテイメントをありがとう。

ストレートなディズニーミュージカルって
印象でした。
ちょっとメタっぽくするのがディズ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.9

ミリー・ボビー・ブラウンってこんなキュートだったんだって驚きました。
ストーリーは面白いしテンポも良いのでちょっと長めな時間も短く感じる映画でした。

が、フェミニズム要素が強すぎて扇動的な印象が強か
>>続きを読む

スリープオーバー 夜の大冒険(2020年製作の映画)

4.6

「最高!ありがとうございました!」
って映画

ちょっとふざけすぎだけども。

誰も眠らない森(2020年製作の映画)

3.4

まぁ嫌いじゃない。
けどオススメする様な映画でもない。
スプラッター好きは見てもいいかも。

ストーリーはシンプルでわかりやすいし、携帯没収されてるからそれなりの緊張感もあるのでつまらなくはなかった。
>>続きを読む

ヴァンパイアvsザ・ブロンクス(2020年製作の映画)

3.5

"子供たちがブロンクスを守るためにヴァンパイアと戦う"
それだけで超絶面白い大好き愛してるってなっちゃうんですが、ヴァンパイアがバカで弱すぎるのでちょっと萎えてしまう。

白人全員が敵ってのもまたね。

罪の声(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

小栗旬、星野源と2人の主役を立てたように思わせた結果どっちつかずになってしまった映画。
「罪の声」明らかにグリコ森永事件を題材にしているので小説はどうなのかはわからないが、映像化して事実寄りにもっとド
>>続きを読む

ヒュービーのハロウィーン(2020年製作の映画)

3.3

アメリカの子供向けホラーコメディー。
話はクソつまんないけどこうゆーアメリカンハロウィンホラーが大好きなんで見ていられた。
グースバンプスのが好き。

最後のオチは想像出来なかったから意外とよく出来た
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

3.7

Netflixのドキュメンタリーって感じのドキュメンタリー。
Netflixドキュメンタリーに感じることだが、編集のリズムがめちゃくちゃ良い。
なんか曲とテロップだけの演出なのにゾクッとする。
あとは
>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

3.7

赤と白の対比。生が白、赤が性。
モダンな画作りは今見ても美しい。

おばさん姉妹のよくわからないお話。
ちょっと理解し難い。
これをわかる大人になれるのかしら。。

緊張感は終始張り詰めているのでなん
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

面白くもなければつまらなくもない。
なんかボーッとテンションのアップダウンなしで2時間見る感じ。心電図だったら死んでる。

キムタクが好きなんでみたんですが、キムタク影薄かったなぁー
ストーリーも二転
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.2

中島哲也作品で1番好き。

霊能者vsアレの構図がSFチックで最高でした。死霊館のがもっとバトっていたが。
10年後、20年後案外残っていたりする作品な気もします。
オープニングのいかにも広告映像には
>>続きを読む

キックス(2016年製作の映画)

3.6

カルチャーというオシャレさ映画。

「服に合うからこのスニーカーを履く」
「今流行ってるからこのスニーカー欲しい」ではなく「ここで生きていくためにスニーカーが欲しい」
カルチャーがファッションを作って
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

半年ぶりの映画館でIMAX。
体験としては良かったが映画としてはなんか普通でしたー

謎解きやら潜在能力テストなどが流行ってる昨今、この映画が話題になる理由はわかるが...
重低音の演出とか逆再生と組
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.8

兄弟姉妹喧嘩映画。

兄弟姉妹間にあるなんとも言えない感覚がよく映像で表現できているなぁと思いました。
僕は兄なんで新井浩文の気持ちわからんでもない。
兄弟間のコンプレックスって兄弟でないと出てこない
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

4.0

昔通っていた美術の塾の先生がくれた
"これだけは抑えておけ映画小説漫画リスト"の中にリバーズエッジの漫画が入っていたのをふと思い出して、
先に映画観ました。

なるほど。わかる、わかるわ。
救われない
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.4

映像が綺麗。
というか奥行きとミニマムな街の雰囲気が気持ちいい。

お話はなんかとってつけた感じがしたのであんまり面白くなかった。
相変わらずオラフがうぜぇ。