まっちきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

まっちき

まっちき

映画(500)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノウイング(2009年製作の映画)

-

学生のとき観たのを、最初のシーンはじまってから思い出した。最後まで結末は思い出せなかったから、びっくりした。

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

-

名前が書いてある紐の先に、プレゼントがあるのワクワクする!クリスマスってワクワクする!
映像も曲もマッケンジー・フォイも、全部が美しくて見惚れた。バレエのシーンがとても好き!エンドロールもかっこいい、
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

-

ゴーストになる設定があんまり魅力的に思えなくて、なんとなく避けてきた作品。ぼんやりなんとなく観はじめたけど、おもしろかった!昔のCGがなんかカワイイ。
デミムーアのベリーショート最強。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

-

何回ニヤニヤして、何回鳥肌立ったか、、、すっっっごく良かった!
エルサが美しすぎる。
音楽が全部いい!
水が本物みたい!
姉妹っていいなあ愛だなあ。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

普通じゃない何かが起こった先には、平凡じゃない何かがあるって信じた大学生の実話。
世界が逆さまになって流れて行く冒頭のシーンいいなあ。
日常から離れるのって、戻ってきたときのなんとも言えない安心感まで
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

エンドロール無音かと思ったら違った、、、ザワザワしてハラハラしてドキドキする映画。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

-

外見は変わらないのに、振る舞いが違うと全然違う人に見える!自信を持ったレネーはすごく可愛かった。自尊感情を高めることって自分の中の考えを変えることじゃけど、それで周りも人生も変えることができてしまうっ>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

おもしろかった!
これが実話と思うと、ドクへの人種差別は余計に心が苦しくなるし、2人が築いていった関係はもっと素敵に思える。
契約された雇用関係を超えていく、敬意も信頼も含まれた友情。
ヴィゴ・モーテ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

ウッディとバズが、お互いに"相棒"って呼び合ってるのが好き。

アラジン(2019年製作の映画)

-

オープニングのアラビアン・ナイトからもう最高すぎて言葉が、、、。
最後までニヤニヤが止まらんかった!

吹き替えで見てよかったなー!
字幕でも見たいなー!

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

-

おもしろかった!
なんとなく結末が見えてても
ちゃんと温かい気持ちになる。
賢く強くまっすぐ生きてきた女性は、
最期まで、その後も、
ずっとずっとかっこいい。

"自分に正直な一日を。
意味のある時間
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

-

自分の意思とか感情に素直になれたら、もうそれだけで十分可愛いし魅力的。

積み上げた本をクリスマスツリーにして、願い事を話すシーン!すき!

街も部屋も曲も素敵で、出てくる男の人が皆かっこいい、、!

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

-

大きな通りを渡ることも
ウェンディにとっては大冒険。
強さと弱さ、勇気と恐怖心
どっちも持ってるから
前に進めたんじゃないかな。

"Please Stand By"
原題のままで良くない?

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

-

サイレント映画みたいなモノクロで音楽だけの過去の世界と、カラーで音と声に溢れた今の世界を行ったり来たりするのが不思議な作品。最後のジオラマの中でのシーンいいなあ。

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

-

ジョヴァンナとガブリエルがどんな表情でレオを見てても、レオには分からなくて、でもそれは目が見えないからとか関係なく私たちも一緒なんじゃないかなー。

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

-

悩みも戸惑いも葛藤も、全部を包み込んでしまうおばあちゃんたちの包容力。どんなに小さくても、LGBTに対する偏見が私の中にもあったんだなと思ってしまった。エル・ファニングが男の子にも女の子にも見える不思>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

-

登場人物のキャラクターと衣装とタイプライターと、すべてが可愛い作品。久しぶりに観たハッピーな映画に癒されたー。
綺麗な女性たちが姿勢良くタイプライターの前に座ってる早打ち大会が、スポーツ観戦なんかな?
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

-

精神疾患を持つ女の子たちの入院生活。
葛藤と嘘と秘密と友情。
アンジーの役が新鮮、、、

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

-

この終わり方は想像できなかった。
いろんな感情を観たな。
看板のお店と警察署が向かい合ってるのとか、看板が表からも裏からも映るのとか、ちょっと引っかかりながらストーリーが進んでいくうちに自然に入ってく
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

-

授賞式の前に、と思って慌てて観た!
面白かった!
政界では嫌われ者でも、愛する家族がいて、自分を信じて進む強さがあって、言葉を武器にして周りを惹きつける力を持ってる。映画一本でこの時代、この国、この政
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

-

カトリンとバックリーみたいに映画製作に関わる人たちが、人生の1時間半を捧げたいと思えるものをつくりたいって思ってるとしたら、私はもっと映画が好きになるし、それを観るために何時間でも捧げたいと思う。>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

-

やっと観れた。「私の会社よ」って言うキャサリンかっこいい。前半難しかったけど、このテンポで進むから疲れずに観れて面白いんじゃろうな。
スピルバーグ監督やっぱりすごい。

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

自分の名前が好きだって言えるようになるまでの、大人に近づいていく時間。運転しながら見える景色は私もすき。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

派手なアクション久しぶり。サクッと観れて面白かったな。粋な演出がちゃんとある。スピルバーグ監督はやっぱりすごい。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

-

前作との繋がりがたっくさんあって面白かった!メリーポピンズの魔法に驚いたり興奮したりしなくなったのは、私も大人になったからかな。
でも毎日のように観てた子どもの頃と変わらずワクワクする、大好きな世界!
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

ライブシーンもレコーディングシーンも最高だったなあ。QUEENのことほとんど知らなかったけど、伝説のバンドなんだなと実感。もう一回観たい。
ルーシー・ボーイントンかわいいすき!

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

-

作品の中のライブ会場にいるお客さんと同じように、レディー・ガガの歌に聴き入って、魅入って、初めて2人が一緒にshallowを歌ったときは鳥肌が立った。
あとブラッドリー・クーパーの色気。


初めて1
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

-

もう何回目かなあ。久しぶりに。
マチルダが純粋で可愛すぎて魅力的過ぎてもう一回観たくなる映画。

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

-

"私の心に翼をくれる"

ほっこり可愛い映画。
どの瞬間も綺麗で素直なベラ。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

めっちゃ面白かった!!
伏線、伏線、伏線、、、
信念と執念と切り札。
かっこよかったなあ。