AitsuTさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

AitsuT

AitsuT

映画(1567)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パラベラムの途中でアジア人の殺し屋がジョンをリスペクトしてトドメを刺さずにファイトを楽しむ様なシーンで興醒めしてしまったので、本作はあまり期待していなかったけど前作より楽しめました。
特に決闘場への道
>>続きを読む

迷子(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『女子は敷居を…』を観て宮本さんの出演作を観たくて観賞。
以前見たシックスセンスのルールを思い出しながら誰が現世の人か推理しながら観ていました。☺️

ステラ SEOUL MISSION(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族が1番幸せだった時期を共有したヒュンダイ・ステラにお父さんの魂が宿って息子を窮地から救って行く様が感動的でした。機械に魂が憑依するストーリーって言うと、"走れK100"とか"殺人ブルドーザー"を思>>続きを読む

キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパーク(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"ビューティフル"が大好きな曲なのでオープニングから引き込まれました。あと"君は友だち"がパークの隅々まで広がって行く様が特に好きなシーンです。アバのチキチータと共に傷んでいる友だちに送って上げたい楽>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観賞後、あと15分くらいの本編があったらなと、主役夫婦と若いカップルが復縁するまでの情景を勝手に妄想してしまった。
正直言って『街の上で』を初めて観た際、面白いエッセンスは大橋氏から注入されてると勝手
>>続きを読む

若きバンパイアの憂鬱(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

半分ヴァンパイアとか半分ウェアウルフとか広ーい意味で"多様性"のテーマの中に引き摺り込んでる気がして来る作品と思った。今年観たガーディアンズなんかは宇宙人が"人種"の多様性になってたと思うし。☺️

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

梅雨時に観ようと思い、この時期になってしまった。最近思う様に旧作はなるべく映画の舞台となってる季節に観るってことを再認識。☺️

正しいバスの見分けかた(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

萩原さんの高校生姿、ハッとしました。
村上春樹的に言うと、同学年で会っていたら絶望的に恋を(というか片思い)していた感じ。
しかもソニックユースを聴いている女子って設定もいいですね。☺️

AREA(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今年までに東日本大震災後に自死された方は240人ほどいるんだと情報を目にしました。2012年以降は毎年20人くらいの方が今だに地震の記憶と孤独感が原因で亡くなっていることを思うと心の傷が癒されることを>>続きを読む

女子は敷居を跨げば七人の敵あり(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分達で8ミリで撮った映画って、知ってる人があの時の若さで服装で髪型で、その時の光とかが切り取られて、まさに時を越える様を実感出来る所が好きです。
最近観た"SINGLE8"にも出て来たけど、スプライ
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フィンランドの幸福度が高いって聞くけど、一皮剥けばそんなに変わらないってことが良く分かってしまう。(あくまで個人の感想ですが)
冬が長くて押し付けられる様な雲に覆われる場所って、陰鬱だから。
スウェー
>>続きを読む

SHIBUYA TOKYO 16:30(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『彼方のうた』→小川あんさんの演技に惹かれて観賞。
短時間で性加害とかパワハラとか静かなシーンの中に警鐘がなり響いてると思ったし、あんさんが演じた武藤さんの後ろに沢山の女性の脚本家とかスタッフの方々が
>>続きを読む

夢みるカフェ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『彼方のうた』を観て→小川あんさんの演技に惹かれて→鑑賞しました。
ショートフィルムって短い時間にドラマが濃縮されていて楽しい。
"泣くかもしれない"漫才にハマりました。
あんさんのコメディエンヌぶり
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

昨年10月に東京国際映画祭で観て(角川シネマ有楽町)今日は友達を誘って観賞。
舞台挨拶あり、キャスト3人のキラキラ度も凄かったけど、監督の着てたレッズのアパレルがMIRAGEのロゴで何時のチームの時の
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『異人たちとの夏』をつい先程観賞出来たので感想を書こうと。
リメイクでは無く、山田太一氏の原作をモチーフに現代に上手く置き換えた作品と感じました。
(母親が息子がゲイだとカミングアウトされた時の心情と
>>続きを読む

午後3時の初恋(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グォ・ビーティンの出演シーンはどれも尊いけれど、ホームで彼を待つ姿が好き。
こんな同級生がいたら絶対忘れないと思うけど。あと時計修理工房のインテリアが可愛らしくて良かった。☺️

私の少女(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あしたの少女を観る前に観たいと思っていた所、フィルマークスには表示が無かったTSUTAYAにあったのでようやく観賞出来ました。
LGBT、外国人不法就労者(地方都市の過疎化と労働力不足)にネグレクト(
>>続きを読む

テープ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

特典映像の監督とキャストのインタビューも含めて楽しめました。
押しの地方公演を観るために泊まったりする安いホテルによく似た狭いホテルの一部屋で元カレ2人と元カノ1人の昔話には閉所恐怖症の人にはおすすめ
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すみれを喪失した親友だったり家族や彼氏だったりの再生が幻想的な映像と、共に過ごした思い出を積み重ねて描かれていました。一人旅の途中で震災に巻き込まれた様は、原作の彩瀬さんの"暗い夜…"を読んで補完した>>続きを読む

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

TSUTAYAありがとう。面白かった。
兄貴がお人好し過ぎる為に起きる色々なことが3人の妹達の生活に生じた綻びを治して行く様が愛おしく思えました。まぁそれを支えたのもウィリー君あってこそだったけど。
>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

備忘録として
アルプススタンドの映画以来の中村さん、10年の時間の経過を、服装とメイクなどスタッフさんの力と本人の演技で表現されていました。ウェディングドレスを着ているシーンはとても綺麗に撮れていて、
>>続きを読む

サイトシアーズ〜殺人者のための英国観光ガイド〜(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公と彼氏の殺人の動機づけが短絡的で感情的で品性のかけらも無くクズ加減が半端ないのが強烈に印象に残りました。
人体損壊の描写もリアルだった。彼氏の最期のソロダイブ(事前にスケッチブックを見てたおかげ
>>続きを読む

GF*BF(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

台湾とか韓国の映画を観る度、周辺諸国の政情の不勉強さを痛感してしまう。
1987年まで戒厳令下だったとか、外出制限や学校の規則も含めた行動制限から脱却しつつある時代のパワーが主人公を始めとするキャスト
>>続きを読む