winkさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.3

最後まで見れば非常に面白いです。前半部分はやはりB級だなの一言です。忍耐強く見続ければ面白さが分かりますが、一度で充分です。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.0

内容が意外と薄く、まぁまぁな映画でした。正直、主演のお二方が好きではないのとタイトルからも期待は全くせずに見ましたが、期待通りでした。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

成人するまでこの話の意味が全く理解できていなかったのだと最近気づかされた。綺麗ではかない恋のお話です。

ハクが好き。お父さんとお母さんの口切ってるのほんと怖い。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.0

退屈のあまり映画館で意識を飛ばした。後日Netflixで見直したが、あまりにもストーリーが薄く衣装も安っぽく残念。評価された理由が未だわからない映画の一つ。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.8

高校時代に英語のネイティヴ教師がこれはいい作品だから見るべきだと見せられました。タイトルも何も知らず見ましたが、血生臭い復讐物語です。
しかし、動機が可愛らしく、私は好きです。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

世界観からもう百点満点に好き。ウンパルンパの歌が好きでサントラも購入し当時浸っていた。
ヘレナ演じるお母さんが冒頭で、またスープを薄めれば持ち堪えられる的なシーンが好きで忘れられない。
ジョニデの陶器
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

カーラとマーゴットのビジュアルがダントツに尖ってて美しくてすてき。
ジョーカーが悪いんだって内容?

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.0

疲れるまで泣きたい時におすすめ。
我慢しても、わかってても胸が張り裂けそうに苦しくて、気が付けば涙が止まらなくなる。
不条理。韓国映画はこういうのうまい気がする。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

何事も考えようによって大きく変わる。
ポジティブに生きようと思える。

トールガール(2019年製作の映画)

1.4

高身長で何が悪い。ほんとその通り。
共感しかできなかった。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.4

幼い頃によく観た作品。
夢のある作品で個人的にはすごく好きなストーリー。
ほんと歌上手い。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

暖かくて優しい気持ちになれる私の心のチキンスープのような作品。
言葉は何もいらない。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

2.8

内容というよりこの監督自身に惹かれて観たけど、うん、つまらないと言えばつまらない。思春期ってこんなもん。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

何回見たかわからない。
ざっと見ればただのアクションムービーで、汚い強欲なおじさんから美しい女性達が反旗を翻し戦うお話。
しかし、環境問題や女性軽視なんかの問題にも考えさせられる作品になっている。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.2

イギリスが好きな人には理解できる面白い映画。
これはイギリス好きとワイワイ見た方が面白いと思う。
劇場で拝見したが非常に面白かった。
(失笑タイプの作品)

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

おばあちゃんの言葉が毎回刺さる。
もはや夏の風物詩。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

1.1

ちょっと期待外れ。中だるみします。が、歌は上手いし圧巻。

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

サウンド映像全ての要素がこの作品のまとう暗く悲痛なそしてシニカルなものを効果的に引き出している。
フランクシナトラの歌声で締めるラストになんとも言えない苦しさが込み上げて涙を流すのも憚られると言うか、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

グロいが、ハートフル?な見応えのある映画だった。

軽くトラウマになった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.0

面白い。がしかし、期待外れ。
韓国映画あるある。
なにを評価されたのか?昨今の映画の良し悪しは忖度ゲーム面白くない。このストーリー展開はなにも珍しいものではない、韓国の映画はほとんどこのタイプストーリ
>>続きを読む

|<