パン屋のパンダさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.0

大好きな映画

15年ぐらい前?
多分 韓国映画を初めて見た映画たがら
思い出深い
箪笥と同じぐらい見たのが
キム・ギドクのサマリアだと思う。
これも良かった
韓国すげえと 本心でそう思った

最近お
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.5

吉田大八監督の桐島より
断然好き

松岡さん 桐島からの騙し絵と
成長著しい いい女優になりました

朝が来る(2020年製作の映画)

2.0

前半は良かったけど
後半がついていけなかった

ファウンド(2012年製作の映画)

3.5

内容的には兄弟の愛情物語とも言えます。

ただし表現方法は超胸糞ですが

YouTuberさんの紹介動画で見ました
出会わなければ後悔はしないけど
人生にちょっと損だったかなと
感謝です

途中で挿入
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

4.6

素晴らしいの一言

確かに他のレビューアーさんが
おっしゃるように「映画工房」から
来ましたが、かなりの部分斉藤工さんは
ネタバレしている

でも1番大事なシークエンスは
流石にネタバレしてなかったね
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

感性というナイフが錆びているのか
高いスコアで相当期待したが、私の評価は低かった

佐々木がこの生活でいいと
思ってるところから 私とはズレている。

私なら高校を卒業して 5年経って
久しぶりに連絡
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

2.5

ホラー映画の中では 面白い方

映画というジャンルのなかでは

まだまだかな

男性も女性も鼻毛の手入れはバッチリ
でした

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

3.5

クボよりも良かった
クボはメタ視点が多くて、映画通が唸る感じでしたが

ミッシングリンクは誰が観ても
わかりやすく、楽しめます

翔んだカップル(1980年製作の映画)

2.6

あの頃の薬師丸ひろ子大好きだった

何十年か振りに観ると、違和感だけ

という感じだっけど

もうあの頃に戻れない

という感覚は好き

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.8

予想外に良かった
初めは地雷映画だと 思ったけど

選曲が良かった

台風クラブ(1985年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

今から36年前
14歳の時 一人で映画館で観ました

なんで 三上君が自殺をしようとしたのか当時の私には全く理解出来なかったので
久しぶりにwow wowで鑑賞

もしかしたら、今なら少しは理解出来る
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.5

まさに青春の一本という感じ

10代ぐらいの頃の記憶は曖昧
で「か、い、か、ん」ぐらいしか
覚えてなかったけど
久しぶりにみたら、ぶっ飛んでで
面白かったです。

こんな、凄い映画あったんだ
まさに角
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

2.5

結構期待したけど
珍品中の珍品から出ったな

ジャスティスリーグの時の
移民の歌が流れるなか 登場してきた
ワンダーウーマンはどのヒーローよりもカッコよくて鳥肌がだったけどな

女性のヒーローは男が出
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.6

トンデモ映画を観てしまったという
感じ

でもロンドンとクリスマス🎄は相性がいいですね。クリスマスの風景を見ているだけで、映画を観た価値がある。

ゲームオブスローンズのエミリア.クラーク見たさに参戦
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

2.5

昨年度の日本アカデミー作品賞作品
前半部分は☆5 後半は☆2つ

一果に母性が目覚めところから
脚本がおかしくなってきている

野球少女(2019年製作の映画)

3.0

案外 意外というかど直球のスポ根映画
変化球は一切無し

ドラマ内容は兎も角

投球シーンがなんとかならんかな…

稲森亜美か投げたら、それなりに見えたかも

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.0

細田作品で1番好きな作品

子供が産まれて 昨日できなかったのが
今日突然出来るようになった
驚きと喜びが凄く共感できた

わかりづらいは 理解しようと
しないだけ

Girl/ガール(2018年製作の映画)

2.0

キリキリするような生きづらさは
上手く表現しています。
トランスジェンダーの内面を少しでも理解できたのは、観て良かったです。

ただし、終始暗いし 面白くない
映画に共感と娯楽と開放感を求める私として
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

4.5

松居大吾監督を信奉した

私にとっては 記念すべき作品

観ている間、呼吸器するのを

忘れてました

君が君で君だ(2018年製作の映画)

4.0

大きな声では言えないが

私はこの映画 大好きです

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.0

今年1番見たかった映画をやっと観れたと思ったら、トホホの映画だった

面白さとか
カルト的なとか
Z級映画とか
自分が観たい映画で満足出来る作品に出会うのは本当に難しい

ソワレ(2020年製作の映画)

1.0

久しぶりの地雷映画

脚本が悪いのか
編集が悪いのか
また プロデューサーとアシスタントプロデューサーが悪いのか

とにかく場面が繋がってないから
とにかく観にくい

脚本と構成が悪いから
なぜ?どう
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.5

観てよかったです

ある一定の歳を取ると
物事の価値観が良いか悪いかじゃなく
自分にとってはどうかと変わってくる

そこまで行くと 他人の意見とか
行動は別に意味がなくなってくる

そこまでいくのは
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

面白くないとは言えないが

鑑賞後何も残らないのが感想

素人がシリアル番号のある
しかも犯罪と丸わかりの金塊
捌けるわけないやろ

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

4.0

タッカーJrが可愛かった

原作者の人 相性が合うんだよね