ヒカルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぼく モグラ キツネ 馬(2022年製作の映画)

3.0

アカデミー賞短編アニメ賞を受賞の本作がアップルTVで観れたので視聴。

有名な絵本が原作とのことで絵本感はアニメで上手く表現出来てました。原作勢も満足では無いでしょうか。

道徳臭少し強めですが、キツ
>>続きを読む

フィンチ(2021年製作の映画)

3.5

トム・ハンクス主演のポストアポカリプスものSF映画でアップルTVで観れます。

ポンコツロボットもので皆か好きな定番ですが、CGが違和感なく作られており良作だと思います。結構楽しめました。

自分は猫
>>続きを読む

自由への道(2022年製作の映画)

3.5

アップルTVの奴隷解放もので実話ベース。
実話系が苦手なのですが、アカデミーで干されたウィル・スミスはドリームプランに続いていい演技してました。

逃走サバイバルものとして結構面白かったです。

Sharper:騙す人(2023年製作の映画)

4.0

アップルTVのコンゲームもので役者が豪華です。

最期のオチはバレバレだったのでマイナスですが、役者さん皆上手くて自分も何回も騙されました。

面白かったです。オススメします。

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

3.5

アップルTVのスパイアクションもので地球の男性陣みんな大好きなアナ・デ・アルマスさんが出てます。他のメンツもカメオ含めて無駄に豪華です。

ただ、ノータイムトゥダイの時のアナ・デ・アルマスさんは女性の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

普通に面白かったです。たぶん多くの人が期待値高め過ぎて失敗すると思うので聖闘士星矢を観に行くつもりで劇場へ行けば大満足出来るはずです。

ただ、ジェームズ・ガンはギャグを少し減らさないとDC厳しいかも
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.5

ロッテン・トマトでコメディファンタジー?としては異例の高評価(現在 批評家90 観客93)を得ており、ファーストデイだったので劇場へ

但し、京都の東宝では字幕版はIMAXのみで本作及びエブエブ2回目
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

ジャズというジャンルにかなり興味がないので敬遠してましたが、世間の高評価、フレンドからのドルシネで見ろという脅迫状 及びシネマイレージデイ1200円の3点が揃ってしまったのでドルシネが無い近所の劇場へ>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.5

シンウルトラマンはもひとつでしたが、シネマイレージデイで1200円ならイベント参加料としては悪くないと思い劇場ヘ。


浜辺美波は可愛かったです。もひとつだったシャザム2と本作がいい勝負してたのはレ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.0

アメリカと公開時期がずれた作品はいつもロッテントマトでスコアを見てから観るかどうかを決定していて、エンタメ系しか楽しめないので観客スコアを重視しているが、批評家スコアも高いのはほぼ名作なので見逃さない>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

前作がけっこう面白く好感度の高い作品だったので視聴しました。また、MCUについてはGoG vol.3を最期にお別れ予定なのでDCU(DCEU)を応援する意味もあります。(DCUもドラマに力を入れるよう>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.0

底辺映画ファンの矜持として作品賞ノミネートの本作を昨日のevery(以下は長いので略)に続いて視聴。尚、everyはこの1年でマーヴェリックの次に良かったです。マーヴェリックにてベルリンがかからず4.>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

アカデミー賞作品賞ノミネート作を最終的には受賞しそうにない3作品(トップガン2、エルヴィス、アバター2)しか観ておらず、お祭り参加気分を少し味わう為に本作を視聴することに。何故か朝一はIMAXしかやっ>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

2.0

女子のマンガは触れる機会が少なく、ちはやふるやかげきしょうじょなどの傑作に稀にアニメで出遭うことがあり、本作はかなりブサイクな主人公でありながら、原作マンガは過去にとある人気投票で1位をとってるのでと>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

先日アカデミー賞のノミネートが日米共に発表されました。アメリカの作品賞についてはマーヴェリック、アバター2,エルヴィスの3作品しか観ておらず日本は未公開が多すぎて疎外されてる感じ、日本のアカデミー賞は>>続きを読む

RWBY Volume8(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シーズン8は約4時間の長尺でしたが、二転三転する予測不可なストーリーはシリーズ最高だったと思います。アメリカの世相を反映してか、分断からの三つ巴戦というのも善悪二元論の単純なものとならずに各キャラクタ>>続きを読む

RWBY Volume7(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シーズン7はペニーの復活という嬉しい事があったが、お話しとしては小競合いが多くイマイチでした。勿論、ニオ(傘のおねえさん)の1対4バトルは最高でした。

エースチームという先輩チームが登場するが、キャ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

原作は遥か昔にブックオフで@100円で買い揃えて全巻読んたが、めちゃ面白かったこととタプタプしか憶えてないレベル。(ワールドカップでイランのアズムン選手がウェールズ戦での得点シーンで監督の首を締めて喜>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

アバター2をイベント割で3回観るためにワクチン3回目を接種したのに1200+900=2100円払って2回目以降を観る気が全く起こらないので本屋大賞過去最高得点というだけがアピールポイントの本作へ。 (>>続きを読む

RWBY Volume6(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワールドカップが終わり、アバター2も期待値以下であったので映像作品視聴へのモチベがだだ下がり中ですが、頑張って視聴しました。

WCは予選リーグで応援したアルゼンチン、ウルグアイ、メキシコ、モロッコの
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正月なので旧友と映画を観ることに。自分はエンタメ系を希望しましたが、アニメ以外に観たいものが見当たらずに本作に決定。

日本の実写映画を劇場で2年に1回しか観ない人間にとっては退屈で厳しい映画でした。
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

IMAX 3D / HFR の贅沢設備で朝一観てきました。
お客さんの入りは約35%程度で日本では厳しいスタートになりそう。
(退場時に入場口が混んでたのでチラ見したらスラムダンクの、入場者特典を配布
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.5

スーパースターであるロック様がスーパーヒーローを演じる夢の映画が実現しました。

かなりテンポが良い作品で、退屈させられる人はいないかと思います。やたら壁をぶっ壊すシーンが多くて壁ぶっ壊し好きの私も大
>>続きを読む

RWBY Volume5(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

WCの地獄の予選リーグが終わり、ハマってしまったvampire survivorsというxboxがぶっ壊れそうな超絶物量ゲームも24時間playして少し落ち着いたので、続きを観ることに。

WCで毎度
>>続きを読む

RWBY Volume4(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

vol.3ラストの悲惨な状況の上に鬼滅みたいなラスボス、今までのボスを含めて4天王的なボスが揃い厳しい状況が続くが、RWBYのメンバーはそれぞれ復活を果たしつつ少し明るい兆しをみせながらvol.5へ >>続きを読む

RWBY Volume3(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

噂以上の酷い状況へ物語は進む。

アクションシーンが前作より若干クオリティが下がったような気がするのはモンティ・オウム監督の死去によるものか、気のせいなのか不明。
(vol.2の列車内アクションは本当
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

研修・歯が抜ける・病院・散髪などで行きそびれていた本作、初週11位から3週目9位の異常な興業収入でロングランとなりそうですが、さすがに京都ではもう終わりそうなので、すずめやブラックパンサー2をスルーし>>続きを読む

RWBY Volume2(2014年製作の映画)

4.0

目が慣れたのか予算が増えたのかソフトが改良されたのか不明ですが3DCGの粗さは多少良くなりあまり気にならなくなりました。

悪いやつがvol.2より結構たくさん登場しますが、どいつもこいつも格好よく主
>>続きを読む

RWBY Volume1(2013年製作の映画)

4.0

氷雪帝国は退屈で酷い作品であったが良いところも有ったのでオリジナルを順次観ていくこととしました。

9年前の作品であり、ローポリの3DCGアニメで時代を感じさせるが、テンポ、アクション、カメラワークな
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

2.5

先週のアバターリマスターが想定の150%の出来で素晴らしかったので調子にのって本作のIMAX上映を観る為に劇場へ


自分は邪道趣味ですが、好きな戦争映画としてプライベート・ライアン スターシップ・ト
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

実家の3DTVで昔に観て映像の凄まじさに感銘を受けた本作、ロード・オブ・ザ・リングのTHE TWO TOWERSと本作を劇場で観なかった事を長年悔やんでいたのでIMAX3Dにて視聴。(THE TWO >>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

朝一以外は70%寝てしまうので勿体無いと思いながらも朝一のIMAXへ行きました。

ドキドキに全振りした2時間はとても楽しめました。かなり贅沢でど迫力な映像でしたので観に行かれるならIMAX一択ではな
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

MCUは頑張って27作品程見ましたが究極のファンムービーであるエンドゲームとノーウェイホームで1ミリも心が揺さぶられる事が無かったのでギブアップし、まもなく引退の予定です。

唯一好きなガーディアンズ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

トイ・ストーリー4が最高だったのでバズ・ライトイヤー観るつもりでしたが、けっこう評判が悪いのでロッテン・トマトでの高評価を信じてこちらを選択し、劇場へ(物価高ですのでIMAXは我慢して一般へ)

前半
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

must seeです。

アマプラで1は必ず復習してください。

近所で1番の贅沢設備で観てください。

皆涙目でにっこりの最高の映画ですよ。

こんなもん誰が見るねんと続編の話が出たときに皆思いまし
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

平家物語のスピンオフ作品であり、私は本編アニメをアマプラで2周視聴、MOOK本2冊購入、小説(古川日出男版は超お高いので版権切れ¥99の吉川英治版)をまだ21%ですが読んでいるところで平家ワールドに絶>>続きを読む