AKITOさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.4

ナンヨウハギのドリーは、「自分が全部忘れてしまうということ以外は、全て忘れてしまう」という特徴が故に、父母と逸れてしまう。かくしてドリーは、カクレクマノミの親子と共に、父母を探す旅に出ることに。ドリー>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.9

快作。ハンニバル・スミス率いるアルファチームの極秘任務は、イラン・イラク戦争の最中にフセインに奪われたドル紙幣の原版を取り戻すこと。作戦は無事成功したものの、アメリカ軍のパイクに原版を奪われる。しかも>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.6

東京のような街「奏京」が舞台。父母を幼くして亡くし、大学入学試験を兼ねた研究発表会の火事で、兄のタダシと尊敬する科学者を失ったヒロ・ハマダ。そんなヒロに残されたのは、タダシが開発したケア・ロボット「ベ>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

大傑作。草食動物と肉食動物が一緒に暮らす街「ズートピア」で、連続行方不明事件が発生。兎の警察官ジュディは、狐の詐欺師ニックと共に、行方不明者を追うことに。草食と肉食の関係性は、黒人と白人を容易に想起さ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.3

「アベンジャーズ」より上位の神々の物語。一〇人の守護神「エターナルズ」の目的は、頂点捕食者「ディヴィアンツ」から人類を守ること。ところが、彼等の創造主「アリシェム」の真の目的は、地球人を糧として、「セ>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

「アベンジャーズ」シリーズ第四作。宇宙全体の生命体を半減することで、世界の均衡を保つことを行動理念とするサノス軍と、それを阻止するため、インフィニティ・ストーンを死守するアベンジャーズの攻防戦。致命的>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.7

「アベンジャーズ」シリーズ第二作。トニー・スタークが開発した「ウルトロン」によって、人類滅亡の危機に瀕したアベンジャーズが、スタークが開発したマインド・ストーンを埋め込んだマシーンで世界を救う物語。ス>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

「アイアンマン」シリーズ完結編。小国を容易く落とせる程の軍事力を個人で所有するトニー・スタークと相対すると、どんなヴィランも霞んで見えてしまう。テロ組織「マンダリン」に大統領を誘拐されたアイアンマンは>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

コインの裏表のような二組の父子の物語。秘書のポッツが最高経営責任者に就任。スタークは、かつて父親と働いていた科学者の息子が開発した軍事兵器と相対することに。時を同じくして、フューリー長官は「アベンジャ>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.0

成り済ましコメディの傑作。妻のミランダと別れたダニエルは、仕事も見つからず、住まいはボロアパート。子供たちにも週に一度しか会うことができない。ミランダが家政婦を募集しているのを知ったダニエルは、老婦人>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.8

佳作。一二歳のジョッシュは、移動遊園地のマシーン「ゾルター」に「大人になりたい」という願望を伝える。するとその願望が成就し、三〇歳の姿に変貌を遂げていた。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.6

地球外生命体の侵略から地球を守るべく、フューリー長官は「アベンジャーズ」計画を始動。怒れる超人ハルク、富豪で科学者のアイアンマン、雷神マイティ・ソー、凍結状態から復活したキャプテン・アメリカ、弓使いの>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

男性中心の超人の物語を、時代を遡ることで、女性主導で語り直す、現代社会を色濃く反映したマーベルの意欲作。一九九五年、惑星ハラの仲間を救出する任務中、緑色の宇宙人スクラルによって連れ去られたキャロル・ダ>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

「死の商人」が「正義」に目覚める物語。父親から受け継いだ兵器製造会社の社長トニー・スタークは、自社製品が米国の若者たちを殺す道具に使用されている現状を憂い、兵器製造を中止。自らが作成したスーツを見に纏>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

ソ連のスパイとして、アメリカに侵入していた疑似家族の再生の物語。キャプテン・アメリカと同時期にソ連で生み出された父親と、科学者の母親、そしてスパイ組織「レッドルーム」に暗殺者として育成された二人の姉妹>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.7

シャマラン超人三部作完結編。超人妄想を取り除くべく、イライジャ、デヴィッド、ケビンの三人は、厳重に監視された精神病院に隔離され、脳手術を施されることに。ミスター・グラスの頭脳を駆使した黒幕としての活躍>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

三人の女子高生が、ケビン・ウェンデル・クラムに誘拐される。ケビンは、幼少期に受けた母親からの虐待の影響で、二三の人格を持つ解離性同一障害を患っていた。そしてケビンの新たな人格「ビースト」が生まれようと>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.8

警備員として働くデヴィッドは、自分以外の乗員乗客全員が死亡した列車事故で奇跡的に生き残る。先天性の病気で身体が脆く、「ミスター・ガラス」と呼ばれるイライジャは、デヴィッドの才能に目をつけていた。コイン>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.4

三人の高校生が、超自然的な力に目覚めたことで巻き起こる悲劇。本作は、アンドリューが、ハンディカメラで自らを撮影する場面から始まり、ハンディカメラの種類や撮影者を変えながらも、基本的にはハンディカメラに>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.8

「ガーディアンズ」スピンオフ・クリスマスムービー。失意のピーター・クイルを励ます為、マンティスとドラックスは、ピーターの英雄、ケヴィン・ベーコンをクリスマスプレゼントにすることに。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

ロケットの過去が明かされる傑作。瀕死のロケットを救うため、ガーディアンズは違法な動物実験、人体実験を繰り返すマッドサイエンティストと対峙することに。

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.6

悪徳保安官の物語かと思いきや、少年の成長譚。二人の少年、トラヴィスとハリソンにパトカーを奪われた保安官は、殺人と死体遺棄の証拠を隠蔽するため、二人を追跡することに。佳作。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

「ガーディアンズ」シリーズ第二作。ピーターが、強大な遺伝子上の父親を殺害し、平凡な育ての父親の息子として生きることを選ぶまでの物語。男性中心の物語に陥るの避けるかのように、強大な父親を持つ姉妹の関係を>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.1

「アベンジャーズ」シリーズ完結編。サノスが使用したインフィニティ・ストーンによって、人類の半分が消滅。その五年後、アベンジャーズは再度集結し、過去からストーンを持ち帰り、失った人類を復活させることに。>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

2.9

外連味溢れるご都合主義的アクションムービー。娘のジェニーを拉致された元特殊部隊隊員のメイトリクスは、アリウス率いる戦闘部隊と、アリウスに雇われたかつての同僚ベネットから、十一時間以内にジェニーを助け出>>続きを読む

ボー・ピープはどこに?(2020年製作の映画)

3.5

「トイ・ストーリー4」で再登場を果たしたボー・ピープの知られざる物語。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

「トイ・ストーリー」シリーズ第一作。アンディのお気に入りの旧式玩具、ウッディの前に、最新型玩具、バズ・ライトイヤーがやって来る。バズにお気に入りの座を奪われたアンディの運命や如何に。傑作。

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

3.4

「トイ・ストーリー3」のその後を描いたスピンオフショートアニメーション。ハワイに行きそびれたケンとバービーのために、ウッディたちは自宅で、ハワイでのバケーションを演出することに。

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(2014年製作の映画)

3.7

「トイ・ストーリー3」のその後を描いたスピンオフショートアニメーション。ボニーは、友達のメイソンの家にウッディやバズ・ライトイヤー、恐竜の玩具トリクシーを連れて遊びに行くことに。クリスマスツリーに飾ら>>続きを読む

レックスはお風呂の王様(2012年製作の映画)

3.6

「トイ・ストーリー3」のその後を描いたスピンオフショートアニメーション。恐竜の玩具レックスが水遊びの王様になることに。

レッズ・ドリーム(1987年製作の映画)

3.4

自転車屋で売れ残った一輪車がスポットライトを浴びる日を夢見るショートアニメーション。拍手が雨音に変わる演出が物悲しい。

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.5

「トイ・ストーリー3」のその後を描いたスピンオフショートアニメーション。ハンバーガー店を訪れたバズ・ライトイヤーと、販促用玩具のミニ・バズ・ライトイヤーが入れ替わることに。バズ・ライトイヤーが、捨てら>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

3.9

「トイ・ストーリー3」のその後を描いた超高品質なスピンオフ短編アニメーション。ホラー映画の定番展開をハリネズミの玩具に語らせながら、それをなぞるように物語が進行する巧みな構成に唸らされた。ピクサー恐る>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

サムライミ版スパイダーマン前編。蜘蛛に噛まれて、超人的な力を手に入れたピーター・パーカーは、自らをスパイダーマンと名乗り、人命救助に勤しむことに。その一方で、親友ハリーの父親で軍需産業の科学者ノーマン>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

サム・ライミ版スパイダーマン完結編。「自らを許すことができる者は、他者を許すことができる者へと成長し得る可能性を秘めている」ことを描いた、大人の鑑賞に耐え得るアメコミ映画。市民とスーパーヒーローとの在>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

警官の父親とカウンセラーの母親、そしてその息子が生活する住居に不法侵入し、間借りする生活を続けていた若い男女が、連続少年失踪事件に巻き込まれることに。