akhsさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

akhs

akhs

映画(573)
ドラマ(0)
アニメ(0)

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.8

他のトレイル系もそうだけれど
この手の映画は結局はやはり自分探しの旅。

悪くはなかったけど
期待してたような良いものは感じられなかったな。


2023年 44作目

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

4.3

正義とか信念とか
どこか半沢直樹の原点でも観ているかのような作品。
いつの時代も悪党は悪党だし正義の味方は正義の味方なんだなぁ。

終始引き込まれるし熱くなれるんだけど
最後はもう少し盛り上がりがあっ
>>続きを読む

アラバマ物語(1962年製作の映画)

3.9

公民権運動の真っ只中
まだ人が人を裁いていた時代のお話。

自由とは何か?
平等とは何か?
正義とは何か?
いつの時代にも問われる永遠のテーマを
当時の価値観の中どストレートに表現している。
めちゃく
>>続きを読む

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

3.8

想像以上にオリジナル版に寄せてた感じ。
原作ありきだから大きく脚本も変えづらいとは思うけど、それならリメイクの必要もないし
やっぱりオリジナルの方が良いかな。


2023年 40作目

海賊じいちゃんの贈りもの(2014年製作の映画)

3.2

ハートフル?
登場人物が基本クズすぎて
入ってくるものも入ってこず。
終わりよければすべてよしにはならいなー。


2023年 39作目

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.8

割とありきたりなゆるふわコメディだけど
主演2人が最強すぎてそれ以上でもそれ以下でもない感じ。


2023年 38作目

ファンボーイズ(2008年製作の映画)

3.8

久しぶりに。
最初から最後までほんと馬鹿げた映画だけど
最高の息抜きになった。


2023年 37作目

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.0

最後にはほろ苦さも残ってしまうが
いろんなものがすごく美しい。


2023年 36作目

モンタナ・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

美しく壮大なモンタナの大自然の中で
すごくディープでリアルな親子の物語。

ストーリーの実のところはともかく
風景と音楽はすごく好き。


2023年 34作目

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

酒クズたちの映画。
雰囲気は嫌いじゃないんだけど
なんだか終始辛気臭い感じだった。

2023年 33作目

RRR(2022年製作の映画)

4.5

JAL国際線にて。
観たかったのに県内の映画館では上映されないのでありがたい。

人いっぱいだし動物もいっぱいだし
いっぱい傷つくしいっぱい死ぬし
終始大騒ぎだけど3時間があっという間。
前半だけでも
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

JAL国際線にて。

まさにイーストウッド。
ただロードムービーだし雰囲気はすごく好きなんだけどいまいちパッとしない。
登場人物にいまいち気持ちが乗らないからか?


2023年 29作目

真っ赤な星(2017年製作の映画)

4.0

ヤマアラシのジレンマ。

桜井ユキさん目当てに鑑賞したけど、
それを遥かに超えて好きな雰囲気の映画だった。

邦画を普段観ない理由の一つが
知ってる役者、(日本人として)身近な役者が多かったりするとリ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

王道過ぎるし長時間なのもあってなんとなく避けてきたけどようやく鑑賞。

結論、やっぱり長かった(笑)

それでも名作はさすが名作。
実話だから描けるものと
フィクションだから描けるものが
最高の作品を
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.3

切なさとかやるせなさとか
純粋さとか清らかさとか
心が洗われるんだけど
やっぱり悲しくて涙が出ちゃう。


2023年 21作目

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.1

アンハサウェイ見たさに。

女の子向け?子ども向け?
すべてがいまいち。


2023年 19作目

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

3.3

音楽とか雰囲気は好きだけど
ストーリーはあまり好まず。


2023年 18作目

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.8

人生の岐路に立った若者たちの一晩の群像劇。

この時代の映画は内容はもちろんだけど、
雰囲気だったり音楽だったり
決して何が特別華やかなわけではないのだけれど
エモーショナルなものが多くて大好き。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

パイレーツ一気見最終章。
最後にしてギュっと分かりやすく、締めるとこ締めて面白かった。
別に避けてたわけじゃないけど何で今まで観てこなかったんだろってくらい
全作通してワクワク楽しめた良いシリーズでし
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.7

今までのストーリーとはガラッと変わる展開に少し違和感を感じつつも、
一本の映画としてはすごく面白かった。


2023年 14作目

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.7

そういえばワールドエンド以降ちゃんと観たことないなと、金ローの流れで鑑賞。
長いのと展開が早すぎてついていくのがなかなか大変だけど、
やっぱりワクワク感はたまらない。

ps.
キングダムハーツ 3で
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
多少の辻褄の合わなさは別として、
どんな今もかけがえのない今で、
今を大切に生きようってわかりやすく教えてくれる映画。


2023年 9作目

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.8

スタンドバイミーとかグーニーズとか、
ノスタルジーとかカミングオブエイジとか。
むず痒さとかヒリヒリ感とか、
そんな色んなものが詰まった映画。


2023年 8作目

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.8

おすすめ頂いたので鑑賞。
単刀直入に、大好きすぎる!

130分の映画、
最初の100分は何のこともない不運ながらも愚直な人生ドラマをボケーっと観てるだけなんだけど、
その後の20分で一気にギアを上げ
>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

3.8

ティモシー・スポールの哀愁がすごい。

何がなんだかよくも分からないままどんどんどんどん引き込まれていって
最後にようやく繋がる感じ。


2023年 6作目

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

生とはなにか?愛とはなにか?自由とはなにか?
すごく難しいテーマ。

途中までは最強のふたりを彷彿とさせるのに…

そして全てをぶち壊す邦題。


2023年 5作目

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.8

金ローにて、1時間くらい我慢して観たけど時間の無駄を悟り断念。
主要キャラクターに終始不快感を覚える。

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

4.6

再鑑賞。
子どもの頃、大切なことは全部デジモンから教わった気がする。
tri.シリーズがクソ過ぎただけに、全ての"子どもたち"がこれで浮かばれたんじゃないだろうか?笑

ストーリーも子どもから大人へ成
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

出会いは10年くらい前の大学の授業。
何年かぶりに観たけど他の映画にはない新鮮さともう少し内容の濃さや捻りが欲しい物足りなさが同居する作品。
でも知らない人には知ったかぶって進めたくなっちゃうような一
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.3

記念すべき2023年1本目は「gifted」をようやく鑑賞。

「I am Sam」な感じだけどこっちの方が好き。
何よりメアリーちゃんが超キュート。