あかねちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

アクションシーンの見せ方は最高なんだけどなんだよこのストーリー...

まず、前作「守れない約束があってもいいよね」と今までにないフランクで今時な感じのちょっと変わったヒーロー像に少し好感持っていたの
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.7

3分の1は食べてるシーンじゃないかと。大学卒業して仕事もせずに実家に戻ってきたたまこ。食って寝てゲームして漫画読んで...たまこのぐーたら具合まるで実家に帰省したときの自分みたい...。

お父さんは
>>続きを読む

SPACE JAM/スペース・ジャム(1996年製作の映画)

3.7

久々に鑑賞。ルーニーテューンズ×マイケル・ジョーダンというすごい組み合わせwロジャーラビットもだけどアニメと実写の融合映画はなんでもありだし普通ならあり得ない世界観なので観るとワクワクしちゃう!

>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.0

第33回アカデミー賞作品賞、脚本賞受賞作品。上司に自分の部屋を貸し出すだけで昇進できるなんて、なんてチートな会社なんだ!と思いながら鑑賞。

ビリー・ワイルダー監督のロマンティックコメディ作品で、上司
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

ノーランのバットマンのようにシリアス寄りでもなく、アベンジャーズの面々のように娯楽に特化してるわけでもなく...。

スパイダーマンが活躍するまでがとりあえず長い。そして鍛えだしたかと思えば鍛えるシー
>>続きを読む

バルフィ!人生に唄えば(2012年製作の映画)

4.3

インド映画にありがちなコテコテな歌とダンスは一切無し!3人の三角関係に切なくなる。序盤からインド風映画注意事項で引き込まれ、音楽や色調がまるでおしゃれなフランス映画のような雰囲気に魅了される。

いろ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

5.0

ポリスコメディ作品は多くあれどトップ級!テンポ、笑どころ、キャスト文句なしの作品。

高校時代は全く正反対のグループにいた二人が警官になり、高校で流行っているドラッグの根源を仕留めるために高校生のふり
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

-

まだ自分にはこの映画が面白いと感じられる域には到達していないのかも。

なんとなく、主人公グイドはフェリーニ自身が投影されていて且つ、グイド自身が撮りたがっていた作品自体がこの作品なのかなあというのが
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.0

とにかくゆるゆる〜でB級感プンプン。ただゆるゆるながらも序列制度とかはしっかりとあり製作国ソ連時代"らしさ"をどことなく感じられる映画。

もうタイトルの通り不思議過ぎる...異世界にいったかと思えば
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.5

誰もが聴いたことのある音楽が絶対にあると思うのでそれだけで一見の価値あり!

ストーリーはなんてことないんだけどただただもう音楽が素晴らしすぎる!この映画は音楽で点数稼いでるようなもんだなと...w何
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.4

12年間を通して本当に成長する少年を約3時間で追うのはなんとも不思議で人がどう成長していくかを観てなんとも感慨深いなあと。

少年から青年になる姿を観るとラストの締め方は清々しい気持ちになりながらも
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.6

愛すべきラジオ・音楽バカの真骨頂!バカなんだけどスタイリッシュで観ていて楽しく、感動できる映画はいいなと再確認。

1960年代まだ民放ラジオがなく、ポップミュージックの放送が規制されていたイギリスが
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

日頃の生活や時間に無頓着で生きてるけどその1日1日の中にはいろんな出会いがあって、嫌なこともあるけど、そんな普通な日々こそが素晴らしいということに改めて気づかせてくれる映画だった。

終始主人公ティム
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.5

ラノベ原作だし、どうなんだろうと思いながら鑑賞しにいったが大満足!SF・アクション・コメディをどれもうまい具合に織り込んだ娯楽大作!

ループ映画でよくある同じシーンも観ている側に飽きのこさせない演出
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.2

小さい頃に父親と観たゴジラシリーズ。そのゴジラが復活とのことで鑑賞。なんだか昔よりもずんぐりむっくりになってるし、ムートーがとりあえず虫のタガメみたいでキモくて余計にゴジラが可愛らしく見えたw

全体
>>続きを読む

クライマー パタゴニアの彼方へ(2013年製作の映画)

3.8

クライマーのチャレンジ精神と彼自身の成長、仲間との絆にただただ感心しっぱなしだった。

世界一登頂が困難とされる"セロ・トーレ"。山というよりかはほぼ垂直の壁のよう。困難な山に若きクライミング界の天才
>>続きを読む

プラハ!(2001年製作の映画)

3.0

めちゃめちゃチープ!なんだかドラマ映像観てるみたい。

ただ、ファッションは60年代のカラフルで可愛らしいワンピースやセットアップで最高!ミュージカルシーンも意外としっかりしている。

60年代の旧チ
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.9

結局これは真実?それともドニー・ダーコの妄想なのか....?一体ドニー・ダーコは何者だったのかという謎が観た後にふつふつと湧いてくる。

序盤は精神イカれた中二病患った少年の謎に満ちたちょっとサイコホ
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

2.2

久々に"なんじゃこりゃ?"と思う映画だった。なんとも不快で、後味悪くて...。

序盤のクラシックオペラからのヘビメタの金切り声のギャップに驚き、平穏な休暇の中に現れる空気の読めない若者二人にイライラ
>>続きを読む

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

4.0

「さようなら〜今までたくさんのお魚をありがとう〜♪」とイルカのミュージカルかはじまり、鬱ロボットにお役所仕事宇宙人と奇想天外でシュールなブリティッシュジョーク満載のSFコメディ。

まず、イルカのミュ
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.5

自殺道具専門店を舞台にしたブラックユーモアたっぷりのフランスのミュージカル長編アニメーション。

この手の映画は好きなんだけど、なんだか音楽は乗れないし、全体的に説教くさくて...。

自殺道具専門店
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

音楽、映像はとてもツボ!
そしてセオドアの住んでるような家に私も住んでみたいなあ...間取りもインテリアも理想的。
声だけのOSに恋するという設定は突飛だけど、中身は人間同士のような恋愛模様で描写がリ
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.6

ハエに生まれ変わった男の復讐劇&ハエミュージカル!

ハエの描写がリアルでそこは最初少しおえっ〜となりながら鑑賞。設定がぶっ飛び過ぎてて、『え、こんな感じで進んでくの?』と序盤はちょっと呆気に取られて
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.9

久々にハートウォーミングなラブコメを観てドキドキして、骸骨が追ってくるのにドキドキしてとドキドキしっぱなしだったw

ゾンビが人間に恋をした!というなんとも斬新な設定にシュールな世界観、ショーン・オブ
>>続きを読む

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

3.9

日本を代表するまたはこれから代表するであろう気鋭のアニメ作家、監督たちによるオムニバス映画。どの作品も作りがしっかりとしているのでそれだけで見ごたえあり!

一昨年くらいにメディア芸術祭で火要鎮のラフ
>>続きを読む

シモーヌ(2002年製作の映画)

3.5

マイケル・ジャクソンもホログラム化されたし、初音ミクみたいなのもいるしでそろそろシモーヌみたいな女優が出てきてもおかしくなさそう。

昔はオスカーにノミネートされたりもしたものの、すっかり落ちぶれた映
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.7

第71回アカデミー賞作品賞、他6部門受賞。
音楽といい、台詞回しといいとにかく美しい!ストーリーはシンプルなんだけどロマンティックで観ててなんかドキドキw

かの有名な『ロミオとジュリエット』の初演を
>>続きを読む

アダプテーション(2002年製作の映画)

3.5

こんなヘンテコな設定なのに、脚本家も物語に出てくる作家、蘭に魅せられた男も実在した人物や書物ということに驚き!

脚本家は本作やマルコビッチの穴のチャーリー・カウフマン。その脚本家役をニコラス・ケイジ
>>続きを読む

オリバー!(1968年製作の映画)

4.1

ミュージカル好きは絶対に観るべき!第41回アカデミー賞作品賞・他5部門を受賞した、「オリバー・ツイスト」を原作としたミュージカル映画。

進み方がまま舞台のミュージカルを観ているように開演、中盤の休憩
>>続きを読む

ぼくの大切なともだち(2006年製作の映画)

3.9

ストーリーは至極シンプルなんだけどふたりの不器用な男の友情にじんわりと心温まる映画。

主人公は仕事は出来るが"友達がいない"と指摘され、10日以内に友達を連れてくると賭けをする。その主人公。仕事のパ
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

予告を見る限りだとコメディでテンポの良い作品なのかなあと思ってたら、本編は超高速の割にはダラダラとすすむし、変にシリアスなシーンを入れてきていてコメディもシリアス要素も中途半端。

ただ、西村さんのキ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

今までにないミステリアスな展開といつも通りのテンポの良さ、シュールさ、セット・音楽へのこだわりとの融合がとても新鮮で楽しかった!

ただ、個人的にはいつもよりキャラクターの個性や、ストーリーのシュール
>>続きを読む

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.7

ウェス・アンダーソン商業映画デビュー作。

この頃から左右対象だったり、手元のどアップだったりとまだ完成されてない感じはあるけど、1作目からこんな変わった撮影方法を取り入れるなんて本当にすごいしやっぱ
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.3

ダーレン・アロノフスキーは鬼気迫る人物を撮らせたらピカイチだなあと改めて感じた。

ダイナミックな映像表現と逆光で映し出したり、人間の歴史をパラパラパラーっとパラパラマンガをめくるようにしたりストップ
>>続きを読む

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

3.9

ジェームズ・フランコの新築パーティでバカ騒ぎしてたらいきなり世紀末がやってきた!?

キャストがみんな本人役だし、実際に、こんなバカ騒ぎしそうな人たちばっかなのでそこの妙にリアリティのある感じがものす
>>続きを読む

ターボ(2013年製作の映画)

3.6

ドリームワークスのビデオスルー作品。最近ドリームワークスは未公開作品が多くてなんかさみしい。

序盤はカタツムリがのろのろなせいと周りの人間たちが短絡的な感じであまり魅力的に感じなかったが、レースシー
>>続きを読む