yukoさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • yukoさんの鑑賞したドラマ
yuko

yuko

私の夫と結婚して(2024年製作のドラマ)

3.3

噂通り普通に面白い。でも人が怖いのは最初だけで、悪人が普通の人過ぎて、寧ろ可愛げがある様に見えて来ちゃうのに物足りなさを感じた。ミンファンのダメ男さはもはやコメディ。

0

ヤング・シェルドン シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.1

ビッグバンセオリーは知らないけど鑑賞。シリーズ通して成長していくシェルドンと家族がかわいい。テキサスの何でもない日常が幸せってこういうことだなって感じさせてくれる。好き!

0

イグアナの娘(1996年製作のドラマ)

3.0

懐かしい昭和ドラマ。イグアナにしか見えない娘をしっかり育て上げた母親をすごいと思う。毒親がテーマのように語られるけど逆に社会の母に対する役割期待に違和感しか感じない。草刈正雄が懐の深い頼れる夫で素敵。

0

シリコンバレー シーズン6(2019年製作のドラマ)

5.0

シリコンバレー最終章。大好きなパロアルト、愛おしいキャラクターたち、終わってしまって寂しい。テック業界のトレンドもシーズン1からの変遷が時代を捉えていて同じテックに身を置いている人には絶対エモいと思う>>続きを読む

0

AND JUST LIKE THAT.../セックス・アンド・ザ・シティ新章(2021年製作のドラマ)

5.0

サマンサのいないSATC
私自身も3人と同じように歳を重ねて、同じNYCも違ってみえた。変わらない友情が素敵だった。

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン5(2023年製作のドラマ)

5.0

全キャラ愛おしくて全シーズン大好き。SATCやブレイキング・バッド同様何度も見返す人生のお気に入りになること請け合い。これをきっかけにstand-up comedy の世界も広がった。

0

チェンバース: 邪悪なハート(2018年製作のドラマ)

3.6

最近の(私の)カルトブームの火付け役。ランドスケープと文化含めて面白い。

0

アンナ(2022年製作のドラマ)

4.3

ヴェルサーチ暗殺や令嬢アンナを彷彿とさせる、他人に成り代わって役割を演じる虚構の中で生きる道を選んだ人の物語に深く共感した。手に入れてみて本当に必要だったか分かる、という言葉が真理だと思った。全く同意>>続きを読む

0

The Sinner -隠された理由-シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

みんなが後ろ暗い何かを抱えてるリアリティを丁寧に描きながら真実を導き出すみせ方が上手い

0

ダイナスティ シーズン1(2017年製作のドラマ)

5.0

SUITESの財閥版でアメリカ巨大石油企業かつfamily firmの泥沼権力争い。修羅場を越えたらまた修羅場、全員が業が深くて常に騙し合って、これぞリアルな人生らしくて面白い。

0

デッド・トゥ・ミー ~さようならの裏に~ シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.0

殺し殺され嘘に嘘を重ねながら友情を築いていく二人。行き当たりばったり殺人と繕い続けていつ綻びがでるか分からないヒヤヒヤ感が面白い。登場人物もみんな不完全で魅力的。シーズン3ではこんな人生の幕の閉じ方素>>続きを読む

0

ファイアフライ通り シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.0

3つの時間軸をうまくシンクロさせながら全く違う性格の二人の強い絆を描いたドラマ。過去のトラウマに囚われながら家族、恋愛、キャリアと悩み戦い続ける人生には共感ばかり。タリーのボーイフレンドが放った「40>>続きを読む

0

カレッジ・フレンズ(2017年製作のドラマ)

3.8

大人なら誰でもあるだろう後ろ暗い秘密を抱えたカレッジフレンズ達のドタバタなNY生活を描いたラブコメディ。話自体は良くある内容だけど友人の別荘やコーディネートをみてブラック・ミラーみたい、と揶揄するよう>>続きを読む

0

クリックベイト(2021年製作のドラマ)

3.3

現代のバーチャルな恋愛事情、SNSを駆使した捜査が面白かった。

0

ブリーズ 〜息を止めないで〜(2022年製作のドラマ)

3.0

飛行機事故からのサバイバル。大自然の中で生きることを諦めずに彷徨い続けながら自然とは対比的な自身の人生を追憶する。針葉樹林帯のランドスケープが息を呑む美しさでそれだけで観る価値があった。

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン4(2022年製作のドラマ)

5.0

大好きすぎるシリーズ最新話。アッパーウエストサイドの暮らしもユダヤの文化もスタンドアップコメディの楽しさも女の矜持も全てパーフェクトに興味にはまって本当に面白い。

0

MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.5

灰色のNYCを舞台にハッカー集団が巨大企業をハッキングして富の分配をするという設定やTwistは最高に面白かったけど2期からジャンキーのバッドトリップ見せられてる感じになって離脱。

0

令嬢アンナの真実(2022年製作のドラマ)

4.0

実話に基づいたNYC詐欺事件の話。自分に言い聞かせるようにも聞こえるアンナの虚言で沢山の人が騙されて巨額のお金が動く。きらびやかな社交界、各地のラグジュアリーなホテルが素敵。虚栄心で厚く覆われたアンナ>>続きを読む

0

ステイ・クロース(2021年製作のドラマ)

3.0

過去を捨てて完璧なハウスワイフとしての新たな人生を歩む主人公の身の回りで不可解な事件が起こる。群像劇的に様々な謎が解き明かされていくのが面白かった。ドラッグに反応するマニキュアは日本では売ってないのか>>続きを読む

0

YOU -君がすべて- シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.0

邪魔なものは排除すれば良いという短絡的な素人犯罪が破れかぶれでもなんとか成り立っていく。常に執着するYOUが必要なかわいそうなジョー。シーズン1のNYからLA中心と郊外まで、アメリカ各所の特徴がステレ>>続きを読む

0

グッドガールズ: 崖っぷちの女たち シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.5

素人の犯罪感がそのまんまHousewife版ブレイキング・バッド。知的なギャング役のリオがかっこいいからシーズン4が1番楽しめた。全員ママだからアメリカの素敵なお家とキッチンでのシーンがめちゃくちゃ多>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

4.0

込められたメッセージはあんまりピンと来なかったけどドラマとして普通に面白かった!

0

ギルモア・ガールズ<ファースト・シーズン>(2000年製作のドラマ)

5.0

コネチカットの小さな町スターズホローが舞台の若いシングルマザーと友達の様に仲良しな娘のヒューマンドラマ。そして7シーズンとSequelまであるマンモスドラマ。全部見るとギルモア・ガールズたちの何年か分>>続きを読む

0

ザ・ミスト シーズン1(2017年製作のドラマ)

2.5

ディストピア好きだし原作スティーブン・キングだしで観たけど人間模様が耐え難く醜くてシーズン2からは離脱を決めた。

0

ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー(2020年製作のドラマ)

3.5

ヒルハウスと同じスタッフやキャストが揃ってるけど、マナーハウスが舞台の全く違うお話。ヒルハウスと比較すると少し熱が冷めてしまう内容だったけど、怖いだけじゃない、素敵なストーリーだった。

0

ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス(2018年製作のドラマ)

4.0

ものすごく完成度の高いホラーサスペンス。7人家族のそれぞれに1ep使って焦点を当ててそれぞれの人生を追体験させてくれる。ネリーのepと、最終日の謎が明かされてゆくepは鳥肌が止まらなかった。しっかり怖>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン1(2009年製作のドラマ)

5.0

少し訳ありな一家のドタバタでTHEアメリカな日常を描いた作品。
観続けても観続けてもシーズン11まであるから永遠に楽しめるし、最初は小さかった子どもたちがどんどん成長して、亡くなっていく人たちもいて、
>>続きを読む

0

ゲキカラドウ(2021年製作のドラマ)

3.8

辛会と称して辛いもの好き仲間と都内の激辛店を食べ歩いてた時代を思い出して涙出た。知ってるお店が出てくるとまた行きたいってテンションあがる。日々激辛なお客様に一生懸命向き合っているところも共感出来て、つ>>続きを読む

0

ゼム シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.0

50年代の大移動の時期にノースカロライナからコンプトンへ移住した一家を襲う恐怖の10日間を描いたドラマ。
コンプトンといえばStraight Outta Comptonで黒人街な印象が強いけど、この時
>>続きを読む

0

トッケビ~君がくれた愛しい日々~(2017年製作のドラマ)

3.5

ファンタジー設定の純愛ドラマ。死が常に近くにある描写のお陰でささやかな日常が輝いて見えた。トッケビと死神がいつも並んで料理するのが素敵過ぎた

0

ラチェッド(2020年製作のドラマ)

4.2

ライアン・マーフィー製作総指揮!ファッションやインテリアがとてもお洒落。映像の雰囲気がMarvelous Mrs.メイゼルに似てる。最初はただのサイコホラーだと思ってGuilty pleasure的に>>続きを読む

0

アウトブレイク ―感染拡大―(2020年製作のドラマ)

4.0

COVID-19元年プレイバックなドラマ。疫学研究所や病院では本当にこうやって沢山の人が大変な思いをしているのだろうなというのが良く分かる。そしてこのドラマのもう一つの見どころは研究所所長のアンヌマリ>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン1(2011年製作のドラマ)

4.8

色んな社会問題をモヤモヤ展開で考えさせてくれる一話完結のドラマシリーズ。近未来的世界観と必ずハッピーエンドで終わらせない感じが(全部がそうじゃないけど)最高。シーズン3と4が特に当たり!

0

スノーピアサー(2020年製作のドラマ)

3.7

地球規模で見た生命の温存を考えずに自分が生きることや格差にばかり囚われる乗客に現代の色んな社会運動と同じ問題を感じた。映画版より映像が近未来的。

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

4.0

復讐劇×飲食サクセスストーリー。商売人という目線での学びもあって面白かった。ニーチェを引用した"むごい人生をもう一度"、というセリフが胸に残った。この人生をもう1度生きてもいいと思えることが人生の成功>>続きを読む

0