Airiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Airi

Airi

映画(1126)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.7

言わずもがな名作で
金曜ロードショーで散々観た気がするのにちゃんとした記憶はなく…劇場での再上映に感謝です

「恋人だったこともあったかな」
「捨てられたの?」
「いいえ、捨てたのよ」
不二子ちゃんと
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.5

エンディングで滝涙です
ストーリーや展開はぶっ飛ぶなぁと思うとこもありますがコメディ・ドラマのバランスが絶妙な映画でしたー!
声出るほど笑うシーンもあれば涙が止まらなくなるシーンもあり感情が忙しかった
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.3

高校生の時に読んだ「フランケンシュタイン」
初めて読んだゴシック小説は正直言い回しが難しくすんなりとは読めなかった記憶です
もはや作者が女性だということも忘れていたくらい

何故この物語が生まれたのか
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

未知との遭遇…ん?使徒?エヴァ?
そんなオマージュのオンパレード
探れば探るほど面白くなるのは
ジョーダン・ピール監督らしいですよね◎
小さなことにも意味がある
初っ端から…あ…怖いかも…って思った映
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.5

モーガン・フリーマンが出ている映画だいたい好きなのですが今回もよかったなぁ
気難しそうなMiss デイジーとその心を解きほぐしていくホークの掛け合いにほっこりしましたー◎

クライスラー!登場したもす
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.4

嘘を重ね招いた奇跡

いやー良くないよ…それは…の思いが強くてなかなか主人公に気持ちは入れませんでした
でも人間そんなに正直に生きれるものじゃない
誰かを守る為の嘘は優しいのかもしれない
嘘に嘘を重ね
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

「大空はあなたのものよ」
なんてかっこいいセリフなんだ…笑
マーヴェリック圧倒的でした!続編を温め続けてくれたトム…最高の形で観せてくれてありがとう

公開してすぐに一度観に行ったのですが鑑賞後これは
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

悪夢に溶けていくような俯瞰の見せ方が面白い!

ジェームズ・ワン監督作って徐々に繋がってゆく…
そんなパズルのピースが嵌まっていくような気持ちよさがありますよねーすっかり彼の作るホラーの虜
何作も観て
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

世界は見方によって変わる

思わず一時停止して確認したくなる
ちゃんと怖い予感を当ててくる
胸糞映画殿堂入りしてほしい一作爆誕です

中盤からきついなぁ…恐怖ではないんですが…ただただ観てるの辛かった
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.6

今年も今年で夏はホラーが観たくなる

ホラー好きの友達から面白い笑と勧められ続けたファイナルデッドシリーズ
んー面白かったです笑

あまり語るとネタバレしそうなので端的に…
嫌な予感のオンパレードなん
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.6

なんと!今年の8月にレッズ対カブスで実際にダイアーズビルで試合があったそう◎
8000席限定の内野席に手動式のスコア表…選手たちはトウモロコシ畑から登場し映画の再現度に感動した!そんなニュースを父から
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.7

エミネムの声って唯一無二で好きです
“lose yourself “鑑賞後にリピートしますよね
学生時代に観てたら間違いなく何かを拗らせたと思います笑きっとエミネムに憧れてツンツンしただろうな

公開
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.3

レミゼとグレイテスト・ショーマンのおかげですっかりミュージカルのイメージが強いヒュー様のSF出演に期待したのがきっかけです◎
と思えばウルヴァリンやってましたねヒュー様
すっかり忘れてました…笑

>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

大切な家族をなくした彼らの物語
ノースカロライナ州の田舎から始まる一夏の冒険
カントリーソングが心地よいです
全ては語らず受け取る側に少し委ねる
その空白の作り方が上手な映画だなー

家族は選ぶものよ
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

美味しさの秘訣はバター

50年近くの時を超えてだんだんリンクしていくジュリーとジュリア
単なる料理人の映画ではなくただただ料理が好きな女性が本を出版するまでのお話

美味しいものって人を幸せにします
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.6

ギレルモ・デルトロ作ということで鑑賞
元の小説は未読です
いつものホラーファンタジーとは違い美しく静かに不穏を醸し出す映画
Disney+でご覧になる方ぜひ特典映像まで観てほしい!監督のこだわりに脱帽
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

少し前に出たブルース・ウィリスの引退宣言を知ってから観なくちゃなーと思っていた一作
REDの由来は予想外でした笑

初っ端から猛烈な弾幕
スリップした車からスマートに降り攻撃に移るウィリス…暗号セキュ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

父の大好きな映画を午前10時にて
しばらくI don’t want to miss a thing聴くたびに涙腺が危なくなりそうです…笑

Aerosmithの名曲はじめSweet EmotionにC
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

開始10分で何を観てるんだろう…ってなる映画なかなか出会えないですよー(褒めてます)何してんねん笑…感が強すぎて観てて元気になりました笑こんなぶっ飛んだ映画できるのもアメリカン

鼻血垂らしながらも華
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.5

迷信や都市伝説が好きな方におすすめしたい映画

すんごい計算が施されてるようでそうでないような…何気なく登場するものに意味があるような無いような…オウムはなんと言っていたのか

カート・コバーン要素多
>>続きを読む

ライトスタッフ(1983年製作の映画)

3.8

音速を越えた男達の話
トップガンの新作がやっている中午前10時にて

熱い人々の宇宙への挑戦
考えつくあらゆる実験や訓練の果てに今の技術があるのですねー宇宙は未知で魅力的だなぁ

マーキュリー計画に選
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

RENTに出会ったのは高一の時でした
「一年を何で測ろう?」「愛はどうだろう」
ジョナサン・ラーソンの作る歌が詩が好きです

彼の自叙伝的ミュージカルを映画として観れるなんて…!公開からだいぶ経った今
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.4

19世紀のロシアが舞台のアンナ・カレーニナ
原作は高い評価を受けている小説ですが
映画として見れて良かったです◎
何より舞台の移り変わりがとても華麗
一つの劇を観ているような
美しい夢を見ているような
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.6

プライド月間ですね◎
それを見ていて思い出したので鑑賞

同性愛者を矯正する施設があること
あるドキュメンタリーのおかげで知ってはいました
実際どうなのか…それを描いてくれてる映画

キリスト教の教え
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

はなから嫌な気配しかなく
これは夜に一人でじっくり観よう!と思い鑑賞

土を被せられる中糾弾するウィレムデフォー
灯室に向かって叫ぶロバートパティソン
しばらく頭に残りそうなシーンの数々

解ろうとせ
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズディーンの初出演作をスクリーンで
午前十時に毎度感謝しかないですね

今作を観て確信したのですが
ジェームズディーンの演技って怖い
彼の出演作鑑賞前はただただ伝説的美男子だというイメージしか
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.6

今敏監督作を見終えてしまった…
唯一観れず終いだったのですがついにNetflixに来てくれたことで鑑賞できました
嬉しいと共に寂しい気持ちも…

千代子さんを見ていて気づいたんですが
たぶん今敏が好き
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

新作鑑賞のため予習を◎

トップガンの時期のトムクルーズ
もう青年のようですね!時が経ってもかっこいいけどやんちゃなこの役がイメージ通り

ティアドロップのサングラスにMA1
実父の憧れたスタイルなん
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.3

ジェームズ・ディーンに会うために午前10時にて
シンプルなファッションがカッコいい!丈短めのボンバージャケットはシルエットが好きです◎
当時24歳のジェームズディーンですが高校生役ちょっと厳しいのでは
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.6

キャンディのような映画
カラフルな色彩が可愛い
舐め終えた後の切なさまで含めて

フランス語のミュージカルって初めてみたので新鮮でした◎ポスターからしてアイコニックですよね
ファッションも髪型もいい刺
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.4

深い意味があるようでないような
仲良いような気まずいような

俯瞰のショットに映るコーヒーとタバコ
モノクロの映像が見せてくれるお洒落な映画
コーヒーブレイクと共に見たい映画

お気に入りは「幻覚」
>>続きを読む

いつも2人で(1967年製作の映画)

4.1

ロードムービーでもあるし
人生のロードムービーでもあるし
結婚って人と生きるってどういうことなのか
見る年代で感じ方変わる映画だと思いました
10年ごとに見たら面白いだろうなぁ

主演の2人が美男美女
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

マッツ・ミケルセンが…!
ついにハリポタの世界に!
めちゃくちゃに好きな俳優さんのなので
ジョニデの降板を悲しくは思っていましたが
すみません…最高です…マッツ…

内容はなかなかに重いままですがニュ
>>続きを読む