われさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

われ

われ

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 106Marks
  • 135Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

リマインド
話が難しくて一度じゃ追いつけなかった部分があった、絵のコンセプトとか題材はすごく面白い

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

見る順番間違えたかな〜
サマーフィルムにのってを先に見たから物語の既視感で面白さが欠けた

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.9

ついさっきかもめ食堂のロケ地で食べてきました。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

凄く面白い。
ただ見れば見るほど自分の中の音楽の感覚が置いてけぼりになっていってるような感じがして寂しくなった。それくらい迫力のある演奏と物語で満足感がすごい。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

1.5

つまらん。多分脚本が圧倒的につまらん。
燃え殻のエッセイも読んだけどこういうTHEエモって感じのほんまにキツい。
まじイライラする。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

リマインド
つっきーと黒尾の関係が大好きすぎるので本当に最高でした。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.4

家族愛系に弱すぎるんよ。
是枝監督もすごい、これ原作あんのか知らんけど言葉で表現してないところを映像で表現してるっていうのが伝わる。特にけいた。
福山雅治も凄くいい演技してたなぁ。
ただ尾野真千子が天
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.2

テルーが可愛い、タイプすぎる
それ以外ひどい。原作とだいぶ違うらしいししかも改悪。全ての行動の因果関係がお粗末すぎる、もう中二病の集まりかと思ったわ。
夢であってくれよ。幼い頃に見たきりだったから久々
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.3

笑うと老けて見える作画が気になってしょうがなかった。雰囲気はめちゃくちゃ好きで日本だなっていうか落ち着くものだったけど話の内容も特に大きく動くわけではなかったので面白くはなかったかも。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

スウェーデンの映画館で見たので英語で字幕がスウェーデン語という形だったが全て聞き取れなくても作品性の伝わる良いものだった。ただ個人的にミッドサマーのような得体の知れない気持ち悪さも感じて気持ちのいいも>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

思ってたよりって感じだった。
演技は上手いと思ったけど内容があんまり好きじゃなかった。
がっきーはマジでタイプすぎる

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

ルパンと銭形の掛け合いのような感じが可愛かった。フランクの術にすんなり騙される人間達は馬鹿なのか、でも自分が女だったら騙されそう

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.6

黒木花が相変わらず可愛かった。
岩井俊二は毎回長すぎてグダる

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

限りなく日常を切り取ったような映画だった。物語として見るものではなかったかな。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.8

特撮系はやっぱ期待値が上がり過ぎて絶対ハードルを越えられなくなってる。
ガチファンじゃない自分は寝ちゃうくらい面白くなかった。

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

話自体は大きく動きがわかるわけではないからそんなに惹かれなかった。
ただ自分があの家に住んでたらどんな生活なんだろうな〜とか想像させてくれるような親近感のある演出が好きだった。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

2.4

内容も演技も刺さらんかった。
あくびで涙が出るレベルだった。
強いて言えば戦争孤児の男の子が泣く演技が
上手だった。

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.3

飛行機の中で視聴。
この世界観すきぃ〜。
人と人との繋がりもこの時代の感じが好きなんだよな、必要以上に人に近寄るし極端に避ける。だからドラマが生まれるんだよね〜、
今って都合のいいようにお互いを使いあ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.9

個人的に好きな終わり方。
フィクションは想像の中の世界というより別世界線の事実であって都合の良いように映らない演出の仕方が良かった。
生々しすぎる現実はグロテスクすぎて見終わったあと心がぐちゃぐちゃに
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

世界観が好き。
原作ありきだと思うけど熱が伝わってくるような演出だった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

なるほどって感じだった〜
個人的には-1.0ってのが人々の心情とかも含めてみれると思ってたけど神木くんの怨念と愛情しか伝わらなくてちょっと物足りなかった。バトルシーンは面白かったしゴジラのCGも凄いと
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.9

普通に車で観てても面白かったし感動した。
でも物語に緩急が少ないから軽い気持ちで見る方が楽しめると感じた。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.3

感情に対する行動が若々しさを体現してて息が詰まりそうになる日々を晴らす場所がない中でリリイだけが、音楽だけが救いになるってのもリアルだった。
自分だったら蒼井優みたいに死んでるかもしれない。雄一は強い
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

「合う人に会う」だとか「自分に合う居場所を見つける」だとか全ての人が自分と共存していくことが可能なわけではない。だから多くの人と出会い自分と重なったり重ならなかったりを繰り返して本当の自分を見つけてい>>続きを読む