かとうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.4

優しい世界、前半眠くなっちゃったけど、こういうのが無性に沁みる時ってあるよねそういう時に見れて良かった

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.4

ポケモンあんまり知らないわたし的には好きだった、カビゴンの質感は解釈の不一致、ピカチュウ(cv.おじさん)超可愛いしクリーンなTEDみたいだった

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.2

わたしは好き、途中までよくわかんなかったけど、でもやっぱり2作目が一番好き

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.5

ソンドハイムのサンデーインザパークに人よりも思い入れがあるので替え歌シーン最高だった、これをみたあとにRENTみたら見方かなり変わりそう

追記 サンデーインザパークも創作に打ち込む画家とその恋人みた
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.6

わたしアリアスター嫌いなんだなと思った、ミッドサマーよりは好き

望み(2020年製作の映画)

3.6

今の私はみやびに一番近いから、みやびに感情移入したけど、親になったらどう感じるんだろう、清原果耶は本当に良いな

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クリープの曲のまんま。でもすごい良かった、好きだった。特別なことは何も起こらない、ほんとにちょっと思い出しただけ。

このタイミングでみたから、座・高円寺とか、劇場とか、キャパとか、完パケとか、箱馬と
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.7

面白かったーー曜日ごとに違うクラシックが流れる街いいな、住みたい

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.4

どんでん返し!みたいな売り込み方されてたからちょっと微妙だったけどテンポ良くてよかったな、もう映画をどんでん返し!みたいな売り方するのやめようぜ

ゆれる(2006年製作の映画)

4.1

最初ようわからんと思って観てたのに最後意味わからんくらい泣いちゃった、香川照之とオダギリジョー2人とも演技が良い、まじでよう分からんくらい泣いた

空白(2021年製作の映画)

4.1

辛い、けどだからわたしは邦画が好きなんだ

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

図らずも連続ホロコースト映画だった、本当に図らずも、しんどい、しんどいよ、シンドラーのリストは見たくないシーンまでこれでもかというほど見せつけてきたけど、これはこんなにも見たくないシーンないのに、こん>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.1

辛すぎて何度途中で観るのやめようと思ったことか、やめなくてよかった

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

途中まで世界観についていくの大変だったけど最後まで観てよかった、こういう夢みるよねみたいなのいっぱいあった

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

嘘うまいしクリスマスにみたかったね〜〜カールのフランクへの執着の所以がバカだからあんまりわかんなかった

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.3

怖すぎる、、前半なんて笑いながらみてたのに後半怖すぎて怖い、、、ってなってた、わたしはちゃんと上をみることができるだろうか、って思ったけど上をみることができた人と上をみなかったひとに大きな差なんてなか>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

2.0

親の死についてのところは良かったけど、それ以外はなんだかなあ、コメディイメージと逆を行こうとしてるのは伝わってきたけどところどころでチョけるからなんか中途半端になった気がする、タコのアフレコとかもいら>>続きを読む