MOCOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MOCO

MOCO

映画(287)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パニック・イン・テキサスタワー(1975年製作の映画)

4.0

「戦争でも始めるほどの弾を買っていることを変だとは思わなかったのか?」(捜査官)
「客が求めるものを売っているだけですよ。それが法律違反なんですか?」(銃砲店店主)
「大勢の人が殺されていることをどう
>>続きを読む

シェーン(1953年製作の映画)

4.0

「人には自分の生きる世界がありそれは変えられないんだ。
 柵の上からこっちを見ていたそばかすだらけの男の子を見つけた日からずっと努力したがそれを変えることはできなかった・・・」
「一緒に住もう
>>続きを読む

サイコ(1998年製作の映画)

4.0

「母さんは別に凶暴な怪物じゃない、時々おかしくなるだけだ。君もなるだろ?」
「ええ、でも一度だけで沢山」
「もう部屋へ?」
「疲れたし、明朝フェニックスまでの長旅だから・・・」
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

4.0

「疑いたくないけど、父さんの口から聞きたいの。絶対嘘はつかないで」
「お前、疑っているんだな」
「私は通報できないわ。だから本当のことを話して。父さんなの?」
「絶対に違う。お前、父さんにそんなことを
>>続きを読む

アクシデンタル・スパイ(2001年製作の映画)

2.5

「またスパイやりたい?
きっと血が騒いでいるにちがいない!
世間には職がないが、俺のところにはあるぞ」

 香港の健康器具店で臨時雇いの店員をしているクンフーが得意なバック(ジャッキー・チェン)は
>>続きを読む

ミズーリ・ブレイク(1976年製作の映画)

3.0

「縛り首には自白のチャンスも遺言を書く時間もある。
だが、クリードモア(ライフル)には・・・」(ローガン)
「素晴らしい銃だろう?」(クレイトン)
「当たれば即死だ。見えない相手に撃たれて
>>続きを読む

スーパーマンII /リチャード・ドナーCUT版(2006年製作の映画)

3.5

「クリスは天の贈り物だ、彼がいたから『スーパーマン』を撮ることができた。空を飛べると信じさせてくれた。
 本当に惜しい男を失った・・・。
 クリスはこの役柄に命を吹き込んだ。彼がいなければスーパー
>>続きを読む

スーパーマン エクステンデッド・エディション(1978年製作の映画)

3.5

「お前の力を使って人類の歴史に干渉してはならない」(ジョー=エル・・・スーパーマンの父親)

 クリストファー・リーヴ主演の劇場版「スーパーマン」の特別編集版です。
「劇場版(144分)」の他
>>続きを読む

ロスト・イン・スペース(1998年製作の映画)

3.5

「あのドームの中に入ったらさ、もっと未来に行けちゃうのかも知れないんだね。
 パパ、あの扉は自然のものじゃないかもしれない」(ウィル)
「こういう現象は人工的には作れないよ」(ジョン)
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

「3時間で戻ってきますから」(エミ)
「2時間9分までなら待ちましょう。もちろん『スミス都へ行く』の上映時間です」(段田)


 冴えない弁護士・宝生エミ(深津絵里)は別居中の妻矢部鈴子(竹内
>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

2.0

「クルーの諸君、これは出発に先立って録画され重要な極秘命令としてHAL9000コンピューターだけに知らされていた。しかし木星圏内に到達し全員が目覚めたので明らかにする。
 18カ月前、地球外にも知
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.0

 「ずっとずっと好いておった」

時代劇は・・・
 ・英語タイトル、英語歌詞のBGMを使ってはいけない。
 ・歴史上の人物を扱う場合は時代に合わせた小道具、大道具を選択しなければならない。
 ・SF要
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

「お前が見える、ロアク」

 スカイピープル(人類)による惑星パンドラ侵略を阻止して10年後の物語・・・

 元海兵隊員のジェイクのアバターは、ナヴィ族のリーダーとなり妻ネイティリとその子供達ネテ
>>続きを読む

ねばぎば 新世界(2020年製作の映画)

2.5

「当方未熟な年寄り、喧嘩喧嘩に明け暮れて、ついたあだ名が『新世界の勝吉(かつきち)』潰した組は数知れず。
 やっと出会えたボクシング、タイトル戦前日に絡んだヤクザを懲らしめ刑務所へ・・・」


>>続きを読む

どてらい男(1975年製作の映画)

3.0

「皆さん毎度、毎度おおきにの前戸商店です」

 1973年から1975年にかけてTV放送で人気のあった『どてらい男(やつ)』の映画化作品、1975年に公開された『やつ』です。
「どてらい」とは
>>続きを読む

大魔神(1966年製作の映画)

4.0

「貴方は山の封じ込めの神にまつわる言い伝えをご存じでございましょう。
 ご自分の欲望のため民を苦しめておられるが、かような振る舞いを神はいつまでもお見のがしにはなりますまい。直ちに民を解き放ち無益
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

2.0

「あなたを知っている、霊能者だ」(マーカス)
「違う、人違いだ」(ジョージ)
「ジョージ・ロネガン」
「知らないよ」
「ジョージでしょ、話を聞いて」
「誰かと間違えている」
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

4.0

「『リネカの法則』を教える。人間関係の第一条件。
 忘れるのに必要なのは一緒にいた時間の半分、今回は4カ月で私の事を忘れる・・・。
 サスキアはいつもあなたの頭の中にいる。認めたら?」(リネカ)
>>続きを読む

スーパーマンと地底人間(1951年製作の映画)

3.0

「弾よりも速く!機関車よりも強く!高いビルディングもひとっ飛び!」
「空を見ろ!」
「鳥だ!」
「飛行機だ!」
「いや、スーパーマンだ!」

 私のスーパーマンは、1952年にスタ
>>続きを読む

待っていた象(1949年製作の映画)

4.0

「ここはおとなの来るところではありまへんで」(円太郎)

 東野動物園で象の太郎と花子の飼育係を勤める山下金助(柳家金語楼 )と 横山円太郎 (横山エンタツ)は象使いの名人です。
 第二次世界対戦
>>続きを読む

瞳の中の訪問者(1977年製作の映画)

-

「君が持ってきた目は殺された女性のものなんだぞ」(ブラック・ジャック)


 小森千晶(片平なぎさ)は南部京子(志穂美悦子)と共にテニスのダブルスでインターハイ出場を目指していたのですが、練習中に
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

「私たちは『太陽の楽園』を目指して行った。
 新しいリーダーには空から来た男がなった。 
 あとはパッパガーロの計画通りに進んだ。貴重な燃料はバスに隠してあった。
 私は大人になり次のリーダーに選
>>続きを読む

スター・トレックVI/未知の世界(1991年製作の映画)

3.5

「あなたの父上は未来のことを『未知の世界』と言った。
だが、彼らは変化を恐れた」(カーク)
「父の意思は甦ったわ」(アゼドバー) 
「私の息子も甦りました」

 宇宙船エンタープライズの任務を解か
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

「そうか、総理の決断は各国も含めゼットン案件の真相は一切を公表せずか、このまま何もせず世界は何も知らないままなのが一番の幸せだということだな。
・・・それも良かろう」


 世の中にはいじってはい
>>続きを読む

ゲロッパ!(2003年製作の映画)

2.5

「とうちゃん」(かおり)
「ご免な、長い間一人にして。すいません、すいませんでした・・・」(大介)
「もうやめてよ・・・」


 公開直前の2003年3月3日の夜、心筋梗塞のため自宅で倒れ
>>続きを読む

スター・トレック5/新たなる未知へ(1989年製作の映画)

2.0

「神は本当に居るのかね」(マッコイ)
「あそこには居なかったが『ここ』に居るかな、心の中に」(カーク)


 ウィリアム・シャトナー(カーク)の初監督作品『スタートレックV 新たなる未知へ』は19
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

2.5

「小切手の換金は本社から派遣されている男が面倒を見てくれるよ。
 仕事の世話も頼むといい、運転手でも・・・」
「運転はもう沢山だ」


 ニュージャージー、エリザベスの教会を襲撃したドミンゲス
>>続きを読む

恐怖の報酬(1953年製作の映画)

3.5

「ニトロを使おう」
「輸送には特殊なトラックが必要だ」
「ここにはないので普通のトラックでやる」
「無茶だ」
「やるんだ!荷台に衝撃緩和のゴムを敷くのだ。町には食い
>>続きを読む

七人の刑事 終着駅の女(1965年製作の映画)

2.5

「刑事さんにお知らせしておきます。殺された人の名前は『松村ゆきえ』北上の人です。
 それからもうひとつ、木島さんは犯人でねえ!」

 1961年から1969年まで385話TV放送された人気シリーズ
>>続きを読む

あばずれ(1965年製作の映画)

3.5

「明、甘かったわね」


 「失われた映画」とされていた1965年の扇映画プロダクション第1回制作映画、渡辺護監督初監督作品のお色気映画です。
 2014年に16mmフィルム短縮版の上映用プリント
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.5

「私たちあの日あの橋で初めて会ったの。
 あなたは私の命の恩人よ」


「メッセージ」の制作スタッフによる映画・・・。


 ウッドモア郡のいなか道で車を横転させ頭に負傷した男は、気絶から目が
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

5.0

「私を置いていかないで」

 ジョージ・ルーカスが『スター・ウォーズ』を発表する4年前、大騒ぎで上映されたルーカスの作品で、新人監督が作り上げた恐ろしく完成度の高い作品です。『スター・ウォーズ』発
>>続きを読む

その人は昔(1967年製作の映画)

3.5

「洋子さん、君は騙されているんだ、倖せなんてそんなものじゃない」
「じゃあ、倖せってどんなの?見せてよ」
「倖せは目に見えるものじゃないよ」
「目に見えないものがあると思って?さわることが出来ない
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

「伯父さんはサンゴが好きじゃない」

 ガイとプリスカの夫婦は11才の娘マドックスと6才の息子トレントと南国のリゾート地を訪れます。
 夫婦は送迎バスを降りるとそれぞれに用意されたウェルカムドリン
>>続きを読む

故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4(1986年製作の映画)

3.0

「ミスタースポックすぐにタイムワープの計算にかかれ」

 惑星ジェネシスでのクリンゴン人との戦いで機能を失ったエンタープライズを自爆してクリンゴン人から勝利したカーク達はクリンゴンから奪い取った戦
>>続きを読む

折れた矢(1950年製作の映画)

4.0

「私は約束を守る」(コチーズ)
「お互いに信じないと平和は訪れない。
 悪いアメリカ人もいる、悪いインディアンもいる。両方に信用できない人はいる」(トム)

 1870年頃アパッチ族のリーダー
>>続きを読む