USUMAYUさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.0

映像はとても凄いし迫力
ロマンもある。
ただ自分はあまり人が
ゴミの様に死んでいく作品は
どうしても苦手である。
ロシア組が……

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

1.0

旧作を観ている人には
感慨深い物があるのだろう。

旧作を観ていない自分の感想は
『頑張る働く車たち!』
であるw

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

5.0

SF的話なので
少し自分の頭がついて
行けてないが
なんとなく読み解けそうな
予感はするのでまた改めて
観直したいと思う。


2021年7月に観直して自分の中で腑に落ちた。やはり新海監督の初期作品は
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

一部の人は古傷を抉られ
ダウナーに引きずり込まれる。
自分は一周回ってその
ダウナー状態を楽しむと言う
なんだか歪んだ感想な作品w

友人はおかげさまで
一週間大学をサボった

東京東中野のポレポレ座
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

1.0

記憶違いだと申し訳ないが
監督はジブリの様な作品が
作りたいと何かで言っていた
気がする。
そう言った意味では
大成功である。
ただそのせいで新海監督の
作品の中で自分は全く
思い入れのない作品に
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

5.0

たまに観直す。
全体的なバランスの完成度は新海監督の作品で1番高いのかもしれない。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

あの新海監督が遂に
大団円のハッピーエンドを…
それだけで感無量。
一気に有名になられたのは
嬉しいような悲しいような。
旧作の様な人の古傷を
刺激してダウナーに
引きずり込まれる様な感覚は
一周回っ
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

5.0

テレビシリーズは観ずに鑑賞
ストーリーは正直退屈だと
感じた。ただ殆どの感情表現を
仕草、音、息遣いで
表現してるのはなんとも言えない
すぐに壊れてしまいそうな
尊さを感じた。
たとえ違う道に進んだと
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.0

グレイテスト・ショーマンを
鑑賞後ふと日本のミュージカル
ってどんなだろうなと思い鑑賞
中身は踏んだり蹴ったりであるw

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

ストーリーは正直
予想出来る事しか起きない。
ただ音楽、踊り、演出が
本当に素晴らしい
1回目のバーの場面が大好き。
何故か鑑賞中は涙が
止まらなかったがそう言った人は
他にいるだろうか。
おそらくま
>>続きを読む