つるぎたけしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

つるぎたけし

つるぎたけし

映画(489)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

人種差別だけが決定的な原因だとは思えない程、複雑な要因が重なって起こってしまったが、一人の人間が警官によって殺害される理由とはならない胸糞な実話を基に制作された作品だけど、久しぶりに心底不愉快な思いで>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーというよりはホラーかと思える描写が多い

真相が明かされる時には、それまで全く描写されてこなかった事項が突然説明されるという禁じ手を使いまくっているので、ミステリーの種明かしにはモヤモヤした
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと本格ミステリー映画として成立していたのが本当に良かった
胸糞悪さ具合は横溝正史の犬神家の一族によく似ている

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

モッコリ描写がしつこ過ぎるが、最後の一騎打ちは胸が締め付けられるシリアスな展開になって救われた感じ

やっぱりゲットワイルドは至高

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

地球上で最強なのはメガロドンではなく、ジェイソン・ステイサムなのを証明したい作品だと割り切って観れるなら楽しめる

そうでなければ受け入れるのは難しいかも

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

生きている人間がやっぱり一番怖いという話

何故このような凶行に及んだのかは原作小説の方が悲惨だったりするが、その分半端な返しではないのでどっちもどっち

もう少し話し運びは上手に出来そうな気がするけ
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

素材が良いのに野暮ったさを禁じ得ない

世界大戦へ向かっていく過渡期の日本という歴史設定は、これまでにも数えきれない程の数が映像化されたいるので、必然的に観客の目も肥えてしまっている
半端な出来では納
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話の内容自体はお粗末かもしれないし、必要のない描写や人物相関などが含まれているので、無駄に話が長くなってしまっている

ただし、ホラー描写に関しては清水崇監督の村シリーズとは違う切れ味を見せてくれてい
>>続きを読む

DASHCAM ダッシュカム(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

DASHCAMって車載カメラの意味だったのね

手持ちPOVの宿命かもしれないけど、画面がブレまくりで何が何やら理解が追いつけない

正体不明の存在に対する恐怖の表現は嫌いじゃないけど、対象そのものは
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

正統派ゴシックホラー

話運びが抜群に上手く、意表を突きながらも最後のオチは正統派ホラーと呼ぶに相応しい展開に大満足

嫉妬の目が邪眼イビルアイか

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

無垢な悪とでも言えるのかな
幼少期身に覚えのある出来事が一つや二つ誰にでもあるのでは?

なぜ超能力が手に入れられたかは語られず、力を持った無垢の存在が無垢故に暴走していく様は実に残酷

猫好きな人に
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ポーカーのカードカウンティングが主題と勘違いして鑑賞すると壮絶な肩透かしを喰らうこと確実

主人公の過剰なまでの潔癖症が作中特に活かされる事もなく、ポーカーの勝負にスリリングな点もない

本当の主題は
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

163分の長尺に耐えられるかと思ったけど、見せ場が矢継ぎ早に展開されるので、気が付いたらあっという間だった

前半終わっても物語の全貌はまだ見えていない気がするし、色々提示された謎も未解決のものが多い
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エクソシストを扱うからには、どうしてもあの金字塔と比較してしまうけど、本作はどちらかと言えばそこまで宗教色は強くない

悪魔祓いを見やすい作風に変えたバトルアクションモノと言っても過言では無いけど、本
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1人の女性がどのような経緯でシリアルキラーになっていくこかを追っていく作品かと思いきや、実は最初からシリアルキラーだった本性が顕になる事を描いた作品だったことに驚いた

主演のミア・ゴスは脚本やエグゼ
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

本作のホラー要素は少ない
どちらかと言えばSFかもしれない
題材は悪くないのに、脚本というか展開がチープ過ぎる
その上、何がどうなってるのか説明不足過ぎるし、終盤になるにつれて後出しジャンケン的に急な
>>続きを読む

ヒッチハイク(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2ch発祥の創作怪談の映画化であるが、双子が男から女に変わっていたりして改変されているが、悪くないと思う

サイコ家族に襲われるに加えて神隠し要素のゴッタ煮であるため、なんだかよく分からないオチになっ
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

CGのクオリティは素晴らしい
過去作のオールスターキャスト的な活躍でファンは嬉しいと思う

ただし前作鑑賞ありきで話が進むので、前作キャラと因縁がある女性は未見だと戸惑う事確実
アイツは今作最強の強さ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

つまらなくはない
でもめちゃくちゃ面白いかと言われたら微妙かな

神秘的な佇まいが神がかり的な事が起こるかも?と思わせる貴船のロケーションは最高
登場人物それぞれがどこにいてどんな行動をするのかが分か
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎたのかもしれない。
選手選考会議に密着して、どのような意図や想いでチーム作りをしようとしたのかを映像で見ることが出来たことは良かった。
栗山監督の熱い想いをコーチ選手に伝播させているのは指導
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

オチは読めるけど、エンタメヒーローアクションとしては申し分ない作品
ジャスティス・リーグ全員をあえて登場させずに各人の掘り下げを深くしたのは大正解だと思う

ただし、マルチバース故に過去作品を一通り鑑
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい出来だと思う
でも賛否が分かれるだろうとも思う
怪物は誰だったのか、そもそも怪物って何のことだったのか
所謂犯人探しを求める人にはモヤモヤが残るだろうし、最後に見せられる展開でLGBT問題に
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

AIは、最初にプログラムを組み込んだ人物の思考や行動原理がそのまま入力される事で、潜在的に開発者の思考を模写したごとく始まるらしいが、本作も開発者に問題有るとしか思えない人だったから、起こるべくして起>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物はほぼ女性
カルト村の女性が自分達の存亡を賭けた話し合いするだけの話
ただし本作の女性達には教育が施されてないので、感情が先にきてしまって話がなかなかまとまらない
ワンシチュエーションでありな
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テーマがブレてしまっている印象で、折角水道局の止水という社会的にもタイムリーな題材だったのに、ネグレクト問題や子育て問題まで盛り込んで、結局何をしめしたかったのか伝わって来なかった

水道料金延滞者宅
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

鳥肌が立った
3Dアニメーションはピクサー等にも劣っていないし、何より我々日本人にも馴染みが有る獅子舞が中国では全く異なる舞台と動きで大衆に認知されていることを知れただけでも十分鑑賞して良かった

>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前作の面白さが突き抜けていた分、今作は主人公をはじめとした登場人物が事前に全ての情報提示がされるので、驚きをもって迎えるイベントが皆無だったのが何よりも残念

折角魅力的な強キャラが目白押しだったのに
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

一作目から鑑賞している人は、恐らく同じ事を思ったに違いない
『何故ロッキーが登場しないのか』

ボクシングの試合については迫力あるし、ウリにもなっているのだろうけど、突然挟まれる抽象的場面で何が起こっ
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

白人至上主義の思想の元集った女性4人がいろいろな理由や言い訳を並べ立てながら表面上は波風立てず、いざ自身に不利となった際には攻撃的で排他的になり、更には自己保身を図るべく泣き落としや責任転嫁に終始する>>続きを読む

夜を越える旅(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

富山どころか北陸で上映されなかったので、今夜横浜のジャックアンドベティにて鑑賞
映画が好きなんだなぁと感じられる品の良い雰囲気が素敵
監督が登壇されたので、自分からも質問させていただいた
また、私が参
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

韓国作品のリメイクらしいが、鑑賞時未見で本作を鑑賞

冒頭の忙しなさとやってしまった時の緊迫感は近年の邦画でもトップクラスの出来だと思う

主人公だけでなく、対峙する相手も同じ位に逼迫していて後に引け
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

楽しい
が、尺が長い
しかも話の途中でぶつ切りにエンディングへ向かってしまうので、もう少しクリフハンガー要素を全面に押し出して欲しかった

過去作のほぼオールスターキャスト出演で豪華なんだけど、全体的
>>続きを読む

クロムスカル(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

グロい
近隣では一週間限定土曜日の21時過ぎの上映だったので、余程の好きモノしか鑑賞しないのかと思いきや、かなりの客入りで驚いたのと同時に、ある一定数のニーズがあるのだと再認識させられた

話の内容は
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品はミステリーではない
予告編と本編の違いが大きくて、ミステリーサスペンスを期待すると肩透かしを喰らう

本来は集落特有の排他的文化や村八分といった人間社会が形成する嫌な側面をこれでもかと見せつ
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

テーブルトークRPGの金字塔を映画化だが、過去にも映画化はされていて、こちらはかなり酷い出来だったことや本作予告編を観た時の何とも言えない安っぽさに不安を拭えなかったが、口コミ評価が上々だったので鑑賞>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ダリオ・アルジェント10年振りの新作であり、正当なジャッロを堪能できるとあってたのしみにしていた作品
良くも悪くもジャッロそのものであり、最初の遠影から1970年代を彷彿するカットで、らしさ全開

>>続きを読む