izuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

izu

izu

映画(770)
ドラマ(0)
アニメ(3)

女虐(1996年製作の映画)

3.6

痛いのはお好き?

痛みが快楽に変わる鎮痛剤を開発した青年が母親の実験に参加する被験者女性3人に勝手に投与し痛いのが気持ち良いよぉっておはなし。

「早送りしてご覧ください」というキャッチコピーが有名
>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

2.8

ブルース・リーとリーのアクションは凄く良いんだけど、なんでこう...映画としては全然面白くないんだろう。

視聴 2024年1月25日

地獄曼陀羅 アシュラ(1993年製作の映画)

3.9

泣きながら歌いつつリスカするインド映画。

客室乗務員のシヴァーニはある日バーでナルシストのヴィジャイに絡まれる。どうやら彼は自分に一目惚れしてしまったようで、金持ちのボンボンである彼はその力を駆使し
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

記録用です。

昔観た時はなんも思わなかったけどコアラがだいぶウザい性格しててビックリした。コアラに少しイラっとしてしまう所が多く、本題のミュージカルは終盤にやっと!なんだけどそのミュージカルがめちゃ
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.5

お手本のようなぽら~映画。

超常現象研究隊「グレイブ・エンカウンターズ」が過去に色々あってヤバいよぴえんな廃墟にお泊りしてヤバいものを映そう!と思ったら出られなくなっちゃうし怖いしぴえんで泣いちゃう
>>続きを読む

コンクリート(2004年製作の映画)

2.9

クオリティーが低い。

あの有名な事件を戦慄の映画化!というか、ショボい再現VTRみたいな感じ。

完全に映画としての評価だけしますが、映画としては少女への残虐行為がメインになったわけではなくて、残虐
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白いと言われてるのは分かるし確かに面白いんだけど、好きじゃ無かったという気持ちが強い。まぁなんというか、屑は最後まで屑だから地獄に堕ちて死ねという映画だったわけなんだけど、あまりにも細かなツッコミど>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

名前はよく聞くというか、遥か大昔グロ映画として名を聞き知っていた作品。markが多いということで逆張り性格が作動し全く触れていなかったもののいざ観てみると思ってた以上に面白く、テンポ良く進む。友情、信>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.3

ボルチモアに住むの少女・トレイシーを中心に、人種差別問題と夢に向かってひたむきな様を描くミュージカル・ラブコメディ映画。歌って、踊らない時の方が少ないほどに終始ノリノリで、暗く重いテーマながらも観てい>>続きを読む

ハブ・ア・ナイス・デイ(2017年製作の映画)

2.0

ある日、犯罪組織の運転手・チャンはボスの大金を盗む。チャンはその金で整形に失敗した恋人に再び手術を受けさせるつもりだった。しかしボスはもちろんおこなので殺し屋を動かし、その噂を聞きつけた住民などもチャ>>続きを読む

案山子 KAKASHI(2001年製作の映画)

3.2

冒頭のテロップはそれなりに良かったものの....

連絡が途絶えた兄のアパートで一通の手紙を発見した妹のかおる。その手紙は、昔かおるの親友だった泉からのものであり、兄は泉の所にいると思ったかおるは手紙
>>続きを読む

臍帯(2012年製作の映画)

3.8

生まれてすぐゴミ捨て場に捨てられ養護施設で育った少女、ミカ。大人になった彼女は自分を捨てた母親・直子を捜しあてる。自分を捨てたことなど忘れ去り、優しい夫、高校生の一人娘と共に幸せそうに暮らす姿を遠くか>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.7

邦画ゾンビものとしてくおりちーが高い!ぽもしろいひ!

この手の邦画は予算の都合か、あまり良いものがあるイメージは無いけどめちゃくちゃクオリティ高くて普通にビックリした。ゾンビ化、対峙、避難、仲間の加
>>続きを読む

キャタピラー(2010年製作の映画)

3.2

あなたに何ができるの?

ある日、戦場に行った夫が帰って来た。四肢は欠損しており、喉も焼けており喋れない。耳も聞こえず、妻は困惑。そんな妻のことなど、周りは気にせず「軍神さま!軍神さま!」と夫と夫の勲
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「名作」という評判を期待してはもうダメなのかもしれない。というか、フィンチャーが合わないのかもしれない。ブラット・ピットはカッコいいしモーガン・フリーマンは凄い好きだけどただ殺人現場を調査して、「これ>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

北野武監督作これで3作目だけど、やくざを大して知らなくてもバイオレンスと暴れっぷりだけで視聴者を楽しませてくれた「アウトレイジ」とは違って本作も視聴者を笑わせてくれるような作品ではなく、ただひたすらに>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人生初フィンチャーにしてしょーもないB級ばかり探求していた事を始めて後悔した映画。全てはラストの為に!というタイプの映画なんだけどラストまでの道のりが疎かになっていて普通に退屈。無駄に間延びしていて長>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これが北野映画か~。映画監督としての北野武の名を轟かせた作品として非常に納得の行く作風。抗争中のはずなのに抗争中であることを忘れるほどに愉快にトントン相撲などで遊ぶたけしとその仲間たち、沖縄の海、他に>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、これがデュルクノーが本来作りたかったものなのかな、と思わせるほどに前作「RAW」と比べ難解かつ視聴者に優しくない。アート性強めな作風は嫌いではないが何故頭にチタンを埋め込んだのか、(頭のチタ>>続きを読む

The Demon's Baby(英題)(1998年製作の映画)

3.4

原題の「猛鬼食人胎」がカッコよすぎる。

一夫多妻制で4人の妻を持ちうはうはな将軍は、ある日古代の墓から黄金の仏像とお札、謎の壺を掘り出す。その壺はなんと古代の悪霊を封印していたもので、黄金の仏像とセ
>>続きを読む

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.2

怨念が宿ってる粘土が襲ってくる系映画。

とある田舎の美術専門学校の人がひょんなことから怨念が籠った粘土に襲われてぴえんしちゃうホラー/スリラー。

この手のホラーにしてはかなり良く出来ててビックリ。
>>続きを読む

吸血の群れ(1972年製作の映画)

4.0

※人間を食べるカエルは登場しません。

フリーカメラマンのビケット。ひょんなことからある兄妹と出会い、その兄妹の祖父であるジェイソンの屋敷へと招かれる。その屋敷ではどうやら、大量発生したカエルに悩まさ
>>続きを読む

逆噴射家族(1984年製作の映画)

3.0

全然笑えなかった2

20年ローンを組んでやっと一戸建てマイホームを手に入れた小林家。父は自分以外の家族全員が病気だと思い込み、理想的な家族になるためにがんばるます。
だがある日、父・勝国の兄の家を追
>>続きを読む

変態小説家(2012年製作の映画)

2.9

全然笑えなかった

自分は常に「殺人鬼に狙われているのではないか?」と思い込み、殺人犯に狙われている妄想に憑りつかれた小説家を中心に展開されるシュール・コメディ。

フォロワー様大絶賛作品だったため鑑
>>続きを読む

無垢の祈り(2015年製作の映画)

3.9

無垢の祈り。無垢だった祈り。

学校でいじめを受けている少女。家に帰ると父は母と自分に暴力を振るい、自分には性的な事まで強要してくる。巷ではある殺人鬼が話題になっているなか、少女はある’’願い’’を募
>>続きを読む

Violent obsession(原題)(2023年製作の映画)

4.3

ゴア、ゴア、ゴア!

深い森に足を踏み入れた男は、仮面を被った男が人々を惨殺していくビジョンに憑りつかれる...それは夢か、現実か。

界隈で名の知れ渡っているジャーマンゴア「ノクタ」の特殊効果を手掛
>>続きを読む

アッテンバーグ(2010年製作の映画)

3.0

ランティモスの世界。

海外沿いの工場の町、父と2人で暮らしているマリーナ。
男性経験のない....いや、性に興味のないマリーナは経験豊富な友人のベラに協力してもらいキスやセックスの練習など、経験を重
>>続きを読む

ワンダーガールズ東方三侠(1993年製作の映画)

3.8

香港超カルトアクション映画。

近未来、透明人間のマントなどの開発が進んでいる香港。3ヶ月の間に18人の幼児が次々と誘拐される事件が発生し、その裏には中国に新たな皇帝を誕生させようとする魔王軍率いる邪
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.0

やってる事がなろう系主人公のそれ。

※こちらは
「バーフバリ 伝説誕生」の続編のレビューになるので、前作のネタバレありになります。ご注意を。





S・S・ラージャマウリ監督作。

有名作な
>>続きを読む

怪談新耳袋 絶叫編 左 黒い男たち(2007年製作の映画)

3.0

記録用、スルー推奨、レビュー適当。

ある日一通の手紙が届いた事から、変な黒服の男に追われてる気がする話。

遥か大昔に観てかなり印象に残っていたもの。懐かしいな~という気持ちを添えて再生。

内容は
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

2.2

設定勝ちかと思いきや、全く勝ててないワンシチュエーション。

記録用、スルー推奨。レビュー適当。

以前ボロボロに酷評した「ドラムリミット」のリメイク元だと確信。

そもそもシチュが似てるだけだろうな
>>続きを読む

ビヨンド・ザ・リミット(2003年製作の映画)

3.5

ストーリーが....(白目)

ある女性記者が墓地の管理人に取材し、過去の話を聞く話。

1、なんかヤバい心臓を巡ったマフィアの話。

2、中世。’’ベリアルの心臓’’なるもののため、生贄を集め人を殺
>>続きを読む

最強女子コーセー伝説 キョーコVSゆき(2000年製作の映画)

3.5

未だかつて、ここまでどうでもいい戦いがあっただろうか?

シンプルに喧嘩が強い女子高生ゆきと、暗殺組織に育てられたキョーコ。この2人が出会う時、壮絶な戦いが幕を開ける...!!

開けません。

ゆき
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

3.8

「RRR」のS・S・ラージャマウリ監督作。バーフバリシリーズの前編。

巨大な滝の下で拾われた赤ん坊。その赤ん坊はすくすくと成長し、シヴドゥという名を貰い滝の上に興味津々な立派な青年として暮らしていた
>>続きを読む

カニバル 人喰族は実在した!(2011年製作の映画)

1.5

人喰族というかただのヤバい人達。

人喰族を追うクルーの皆さん。ある日森でサスクワッチなる生物を探していたら謎の少女を発見。近づいたメンバーの1人が噛まれ、とっさに麻酔銃を撃ち眠らせて病院へ連れて行き
>>続きを読む

劇場版 どうぶつの森(2006年製作の映画)

3.5

志願出演、三池祟史←!?!???!?!?

あの大人気ゲーム、どうぶつの森の映画化。村に越してきた女の子・あいを中心に友情、努力、夢を描いた超ゆるふわアニメ映画。

どう森シリーズは死ぬほどやってまし
>>続きを読む