そう介さんの映画レビュー・感想・評価

そう介

そう介

映画(358)
ドラマ(16)
アニメ(0)

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.5

好き嫌いはあると思うけどドストライクすぎた。若干タランティーノ映画を彷彿させる。

今まで観た映画の中で1番ハードボイルドかもしれない。シスおじいちゃん、ちゃんと喋るシーン最後のだけなの渋すぎ。絶望す
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

出会い系でくだらない人達が出会って悲惨な人生〜

みたいな前半はまじで何を見せられてるんだろう?って気持ちにしかならなかったが、操作が進み出してからは見入った。

柄本明の言葉が深かった。今の日本人は
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

胸糞すぎる…

真っ当に市子を助けようとした人間が不幸になる。市子も普通の人間になりたいだけで、家庭環境は恵まれてないからしょうがない…っていう気持ちも分からなくもないけれど、このままいくと市子の都合
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

-

低予算モキュメンタリー、安い演出とストーリー等々信者には逆に刺さるみたいだけど、普通に高予算、凄い演出と秀逸なストーリーの映画の方が好きだなって再確認出来る映画。ヒカキンTV観てた方がマシ

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

愛がきっかけで、火曜も月曜も他の曜日の気持ちを考えて行動し始めるところ感動する。

最後の付箋のやり取りシーン、出てくる人の人柄、一ノ瀬の片想い。優しい気持ちになれるタイミングが沢山ある素敵映画。
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.0

ホラーなのかエンタメなのかよく分からない。いつになっても全く来ない。とにかく登場人物に感情移入出来なかった…

でもまあ実際の怪異ってこんな感じで意味わかんないんだろうな

ある男(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

神小説を何とか2時間にまとめた感があった。大佑の過去がスコーンと丸々カットされてて感動の再会シーンがめちゃくちゃあっさりしてる笑
映画の尺だからしょうがないんだけどね

妻夫木最後なんて名乗ったんだろ
>>続きを読む

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

-

ゴダール観た時と同じ敗北感

どういう感覚、志向性持ったらこういう作品を考えついて編集出来るのか…

天才が作り出すアートや叙情的な表現に自分の脳が対応出来ていなさすぎる

20億年後の人類が詩的に語
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

脱サラした女性が本当の自由を求めて自給自足の生活を大自然の中で繰り広げる…!みたいなイントゥザワイルド的なものを想像していたら全然違った。アメリカの経済情勢の悪化と共に生まれたノマドのお話。アメリカで>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キングスマンの紳士でスマートな振る舞いを序盤感じられなくて、この息子が紆余曲折ありながら徐々に成長していくありきたりな感じか…って萎えながら惰性で見てたら中盤くらいからめちゃくちゃ引き込まれていった。>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃の家庭環境がその後の人生に大きく影響する。もし生き方を間違ってしまっても、近くに信頼できる人がいれば人は更生出来ることもある。人が人として生きていくために必要なのは法でも福祉でもなく「人」という>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.9

大好きな感じのスパイ映画。知らなかったし、映画館で見たかった。みんな漢気溢れてかっこいいのに所々コメディ散りばめられててずっと最高だった。笑いのセンスがとにかく洒落ていて、音楽も好き。何気ないパーティ>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

プロジェクターで観たけど画面明るくしないと夜のシーンとか暗すぎてまじで何が起こっているか分からなくなる。画面を明るくしてテレビから離れて見てね。

ゴーディの話は暗喩で、ゴーディがジュープを殺さなかっ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.6

クリストファーノーランがインセプションを作る際に参考にした名作とのこと。原作、アニメーション、音楽、声優(特にパプリカの声。可愛すぎ。)、全てが天才的だと思う。難解だがAKIRAより分かりやすい。今敏>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

観終わった後、家族に会いたくなる。東京戻ってきたばっかりなのに今すぐ実家に帰りたい。

絶望的な状況の中で、どっちに転んでも報われない望みを抱きながら生き抜いていく家族の物語。

ネットの書き込みやド
>>続きを読む

パイナップル・ツアーズ(1992年製作の映画)

1.0

私事だが週末にモンパチのライブに行き、沖縄気分に浸りたくてローカルな沖縄映画を探していた。「元祖大琉球娯楽映画」の異名を持つ本作に辿り着いて喜んだのも束の間、前代未聞、未曾有のつまんなさ。仕事しながら>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.2

心が揺れて、絶妙なところですれ違っていく。揺れてる時は揺れてるって自分では分からないんだよなぁ。全部失ってから気づく。この映画は観てる側の視点や感情まで揺らしてくるから凄い。風景のカットが秀逸なので、>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.0

会話のテンポ、シーンの移り変わりのテンポが心地よい。曼荼羅のセリフとかジョーの生き様とか警察チームの雑談とか随所で感動したり心揺さぶられたりクスッと出来たり飽きずに時間が過ぎていく。最後の方素敵が畳み>>続きを読む

ブロウ(2001年製作の映画)

4.0

親父さん、息子が人生のどん底にいても、頂点にいても接し方が一貫していて素敵だった。一貫して金に執着せずポジティブな姿勢が本当にかっこよかった。

前半成り上がっていく若きジョニーデップの美貌と渋さでワ
>>続きを読む

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

4.5

ブラピの若い頃かと思って観てたけど、途中から違和感感じて調べたらブラッドデイヴィス。誰だよ!笑(失礼だけど)って突っ込んだのも束の間、観終わってみれば見事な怪演でした。軽くてひょうきんな主人公が仲間想>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなやつ気持ち悪すぎだろ…
って終始思ってたけど戦争の心の傷なのか…?ってしょうがなく思う気持ちもあり、観終わった後やるせない感情に包まれる。何でこんなこれ名作なんだろう。全然分からなかった。俺が情
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

ゴジラファンでも何でもないけど、みんなの高評価と「-1って何?」という素朴な好奇心に駆られて視聴。-1が結局何なのかよく分からないけれど戦争で0になったとこにゴジラ来たから-1でいいのかな?-5000>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.7

大悟と澤部のドリームマッチでやったイレイザージャンゴっていうキャラが出てくるネタがあって、それが好きでジャンゴっていうタイトル見た時に「このジャンゴが元ネタなのかな?」って思って家事しながらテキトーに>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.8

名作、渋い版ハングオーバー
昔のステイサムちょっとかわいい
みんなで飲み狂ってるシーン大好き

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

テキトーに見始めたのに期待を超えてきた。アクション多め

空白(2021年製作の映画)

3.2

折り合いの付け方
時間が解決していく
パートのおばさんが無理すぎる

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

大好きなデヴィッドフィンチャーの作品なので若干の色眼鏡はかかってるけど映像が綺麗。主人公の考え方も好き。ジェームズボンドやミッションインポッシブルみたいなハラハラストーリー期待してみると違うってなるか>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ファイトクラブ、セブン、ゴーンガールのデビットフィンチャーが監督の一昔前の映画。この時期の少し若いマイケルダグラス渋すぎる、かっこよすぎ。

最後の最後までゲームが何なのか、黒幕が誰なのか、展開が読め
>>続きを読む