Shunさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

20歳よ、もう一度(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『20歳よ、もう一度』

ベトナム版に続いて中国版を鑑賞。

チェン・ボーリンが恋のお相手となる音楽プロデューサー役で出ているということでリメイクの中で一番楽しみにしていましたが、主題歌がバラード
>>続きを読む

ベトナムの怪しい彼女(2015年製作の映画)

3.6

『ベトナムの怪しい彼女』

お次はベトナム版を観ました✅
人生で初めて観たベトナム🇻🇳映画だと思います✨

韓国のオリジナル版をかなり忠実に再現したリメイクでした。
真新しさは皆無ですが、電車がバ
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『あやしい彼女』

オリジナルの韓国版に続いて鑑賞しました。

こちらでの若返った主人公の名前はオードリー・ヘプバーンをもじって大鳥さん。意外と寄せられるもんですね笑

リメイクなので当たり前では
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『怪しい彼女』

設定からして面白そうだとは思っていましたが、まさかここまで涙を誘う映画だとは思いませんでした🥲

青春写真館という写真屋さんで撮影してもらったことがきっかけで若返るのですが、その
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

『ザ・ハント』

目を覚ますと、場所も理由も分からずに狙撃され命を狙われる男女12人。そこでは、富裕層による娯楽としての人間狩りが行われていた…。

ってなかなかやばい映画なんじゃないか?というつ
>>続きを読む

淪落の人/みじめな人(2018年製作の映画)

4.6

『淪落の人』

肩から下が動かない半身不随の男性と家政婦として雇われた若いフィリピン人女性の交流を通して、夢見ることの大切さを描いた香港映画。

素晴らしかったです。
出稼ぎに来るフィリピン人に対
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

『ライフ・ウィズ・ミュージック』

ポップでカラフルな世界観に引き込まれる音楽映画。
オーストラリアのシンガーソングライター、Siaが監督・脚本・劇中歌の書き下ろしをした彼女の思いが詰まった作品です
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

『アンビュランス』

マイケル・ベイ監督らしさ全開のド派手なカーチェイスが繰り広げられる、観るものをスカッとさせるエンターテイメントムービー🙌

重体の警官と彼を懸命に救おうとする救命士を乗せた救
>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『ダウントン・アビー/新たなる時代へ』

続編待ってました〜!
前作の映画版から1年後の物語。
またもやファン納得の素晴らしい出来でした🙌

貴族と使用人パートに分けて描かれてきたこれまでとは一風
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

4.2

『こんにちは、私のお母さん』

何をしてもダメな女子高生が交通事故をきっかけに自分が生まれる前の1981年にタイムスリップし、若かりし頃の母親に親孝行しようと奮闘する中国映画。

監督・脚本・主演
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

4.0

『ダウントン・アビー』

続編のおさらいのために鑑賞👍

ドラマ版をNHKで放送されていたのを録画して見ていたので、この作品は吹替版が好みです。

オープニングのテーマソングが流れながらダウント
>>続きを読む

ジョー・ベル ~心の旅~(2020年製作の映画)

3.6

『ジョー・ベル 〜心の旅〜』

以前友人からすごく良かったというのを聞いてから気になっていたところ、アマプラで100円セール対象になっていたのでレンタルしました。

ゲイであることを理由にいじめら
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

『沈黙のパレード 』

本当に二転三転するストーリーでやっぱりミステリーものって面白い!と思わせてくれる良作でした🙌

今回女子学生を殺害したとして浮上した容疑者は、15年前にも少女殺害の容疑がか
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『真夏の方程式』

映画館で見て以来、9年ぶりの鑑賞👀

海辺の街で起きたばかりの事件を捜査するうちに、15年前の東京で起きた殺人事件との関係が見えてくる…。

娘が犯した罪を代わりに背負う本当
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『容疑者Xの献身』

観るのが久々で内容がおぼろげだったので新鮮な気持ちで観られました。

いくら彼女に好意を持っていたとしても、彼女が犯してしまった殺害を隠蔽するだけでなく、警察の追及に彼女が逃
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.6

人間の男たちが吸血鬼を狩るバトルシーンと街中でのカーアクションが激しめで予想してたよりも面白かった!
吸血鬼もなかなかグロくて、ゾンビ好きな方はきっと気にいること間違いなし👍

吸血鬼の弱点といえば日
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメーション版よりもハートウォーミングな良き仕上がりでした☺️

ゼペットの亡くなった息子の生写しであるかのようにブルー・フェアリーに命を吹き込まれるピノキオという設定がより感情移入できて◎

アニ
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.2

実写版の予習のために久々に観てみた。

1940年の映画なのにこんなにいきいきとキャラクターが動いててすごい!古典的名作だし、それに値する良い評価をつけてあげたいんだけど、あまりストーリーに心が動かな
>>続きを読む

ドリスの恋愛妄想適齢期(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

親子以上に歳の離れた同僚男性に一目惚れして、妄想が止まらなくなるドリスが面白い🤣

特にドリスを演じるサリー・フィールドが給湯室?で彼にコーヒーをこぼしてしまい、上半身裸になった彼とのキスシーンを妄想
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

今まで観たことのないホラー映画を作りたいというジェームズ・ワン監督の思いが詰まったホラーの垣根を超えた良作◎

なんと言っても真実が明らかになる瞬間の破壊力がハンパない!!
一見すると非現実的と思える
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.8

養父母の手続き不備による移民の強制送還を描いた社会派作品。

3歳まで過ごした韓国への強制送還を拒み、愛する家族と共に”母国”アメリカで生きることを切望し、犯罪にまで手を染めてしまう主人公のやるせない
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

『ジョン・ウィック 』や『デッドプール2』など、キレのあるアクション映画を手掛けてきたデヴィッド・リーチ監督ならではの残虐描写とコメディ要素のアンサンブルが心地良い✨

レディバグを演じる今回のブラピ
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

3.2

昔から密かに想いを寄せる彼女の恋を応援しようと、口下手な彼の代わりにラブレターを書いて贈るシラノに切なさを感じずにはいられない😢

これまで怖くて傲慢な悪役イメージの強かったピーター・ディンクレイジが
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.4

Twitterでおすすめされてる方がいて、
以前からすごく観たかった台湾映画。

くだらないことでふざけ合ったり、クラスメイトに淡い恋心抱いたり…誰もが経験するあの頃の青春が凝縮した珠玉の青春恋愛映画
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.4

インディ・ジョーンズとパイレーツ・オブ・カリビアンの要素が入ったアクション・アドベンチャー映画。

『ヴェノム』のルーベン・フライシャー監督がメガホンを取っていることもあり、軽快なバディムービーとして
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.4

女性たちが銃をぶっ放して悪い男たちを殺しまくるハードボイルドアクション!スカッとしたい時にはぴったり!!

青くないカレン・ギランの長い手足を活かした戦闘シーンはクールで思わず惚れ惚れする🫰
黒いコー
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結論から言うと、布のように形を自在に変えられるUFO=エイリアンが人間を捕食しようと主人公たちに襲い掛かる物語。

危険を顧みずに飛行物体を証拠映像に撮って金にしようと躍起になる人間を通して、珍しいも
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今でこそアリ・アスター作品があるけど、初めてこの映画観た時は今までにない違和感から来るホラーに衝撃走った。
アカデミー賞脚本賞取るのも頷ける。

彼女の実家で働く黒人の数々の奇行を目撃する主人公に共感
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.6

前作よりも笑えるしアクション激しめで今作の方が面白かった😂

雪山やらハワイやら海に沈む神殿やら、ゲームのステージが変わるように次々と舞台が変わっていくのでゲーム感覚で楽しめるところが◎

もはや誰に
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.4

何も考えずに楽しめる映画。

ベビーソニックがめちゃくちゃかわいい😍

ソニックのスピードを体感した後に、カメがガクガクブルブルしてたのに笑った😂

そして忘れてはならないのがジム・キャリー。
人の顔
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

『美女と野獣』にインスパイアされた細田守監督が同作をモチーフに作り上げた映画。

仮想世界と現実の2つ世界を舞台に人との繋がりをテーマにしてる点がサマーウォーズに類似してて、ありそうでなかった話が良か
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

公開当時観た時は散々なことを思ったけど、今回は前よりもだいぶ優しくなれた気がする。

くんちゃんが庭に出て最初の奇妙な体験した時、人間化した飼い犬の尻尾を取って自分のお尻に付けると犬に変身して駆け回る
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6

2つの異なる世界を股にかけて主人公が世界の危機を救おうとするところと、クジラ🐳が登場するのが『サマーウォーズ』に共通してる。

バケモノの世界から来たのか、得体の知れない小さくて白いふわふわした生物、
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

お転婆娘でおおかみとしての野性が強い雪が成長するにつれて人間として生きたいと思う一方、当初は母の陰に隠れて弱々しさを見せてた雨がおおかみとして生きることを選ぶこの姉弟の対比が印象的。

教室を横から撮
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

毎年夏になると観たくなる作品。

先輩の彼氏のふりをした主人公が先輩の実家を訪れると、OZの格闘チャンピオンの「キングカズマ」をアバターに持つ子がいたり、混乱の元凶となる「ラブマシーン」の開発者が親戚
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

好きな日本アニメ映画何か問われたら真っ先に上がる作品。

今がずっと続けば良いと願い、タイムリープを大したことに使わない真琴がひと夏の出来事を通して将来の夢を見つけていくところが成長物語としてよく出来
>>続きを読む