ふむさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.6

いいな〜ラストのベランダでの表情がグッときました、いい映画だった マラソン走りきった!!
みたいな疾走感達成感 働く人らって創作する人らってやっぱカッコイイよーーー!!

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.3

映像は綺麗だし絵柄も好みだったけど、痛たた
絶対痛いでしょ!その怪我!ね!!!
と怪我の心配ばかりしてしまいました。ノッポくんもっと前に出てきてくれ……可愛すぎるよ

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

5.0

ラストは分かってても涙ボロボロで、ラストまでのどのシーン切り取っても楽しかった〜!!
某デカもふおばけのオマージュだらけでにこにこだよ全く

焼肉!みすじ!みすじすてーき!!
ひゃーーーーー!!!

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

やっっっっと観れた作品
期待以上に動く動く、生きてんのかってくらいすごい映像が動いててワクワクしっぱなし
清水尋也の声ってこんなにいい声なんだ……とかこんなにアニメ映画って自由なんだとかとにかく観てる
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

冬子さん、とても好きだ〜!!!
最初の言い合いの場面なんかで、青のことちょっと苦手になっちゃってそこからあまり青のこと好きにはなれなかったけど。でもそういう人を結局好きになってしまう気がしています私
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.2

スゴい、ムロさんまでも嫌な奴だったよ

残るものだけが偉いんじゃない、みたいな台詞ずっと思ってた事を女の子が代弁してくれた気がしてここでその台詞か……!!と親指立ててしまった、

ユーチューバーをあま
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.7

生きやすそうに見えて生きずらい人間
素敵で羨ましいだけどなりたくはないし、その周りの人間になりたい

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.6

苦しい とかそういうモノじゃないしそれ以上にどうしようも無い不条理が観ている間ずっと染みてきていい意味で集中できなかった

兄頼むからもっと頭使えよ

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.9

この鈴鹿くんぶっ刺さりすぎて終始カワイー泣
だった。劇中の食卓が大好きで、夜ご飯ご一緒したいです

崎山蒼志、ズルすぎる!!!!

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.2

桜はレズビアン“なんか”じゃないよ
って泣きそうになっちゃった。
そうじゃないんだよね、
エンドロール大好きだーーー!綺麗すぎる恋

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.3

漫画読まずに視聴
色んな意見があるだろうけど永野芽郁と奈緒の演技とても、好きだったな

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

3.8

ブルーアワーってとてもいい

キヨになりたいと思う人、多いだろうな
お兄ちゃんのキャラクターがとても好き
閉鎖的というか寂しい家庭をわざと演出していて、本当はキヨの視点から見れば愉快なお母さんと穏やか
>>続きを読む

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.1

峯田の飛び込み綺麗すぎる
峯田の笑顔がかわいい
峯田と飲みたい

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

4.5

タコス食べたいです!!!!
タコスタコスタコス!

お友達と夜ご飯を作って食べながら鑑賞
蛙亭中野が最高に愛おしかったです

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

もう少し頭詰めて観れるように成長して出直します私

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.8

最後の堂本×えんちゃん にすべて奪われたな
あたたかい幸せだった

ユリちゃんが現実にいたらどうなんだろう、私誰に当てはめちゃうんだろう
アトリエの雰囲気いいなあ、
冬なのに2人とも「寒い寒い」言って
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.6

派手なシーンも無いし、一見してチープだけれどシンプルに面白くてだいすきだこの映画

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.4

映画らしい映画だったな
先生は先生らしくなくて学校は典型的すぎて

志乃ちゃんは、むじーーーー!この子むじーー
となってしまったけれど女優さんの演技や佇まいが好きでした。男の子も、うまいなあ最初大嫌い
>>続きを読む

ジオラマボーイ・パノラマガール(2020年製作の映画)

3.0

自由すぎるぞ ジオラマボーイ
健気だな パノラマガール

時々差し込む台詞がよいね、なんか頑張る

鼓動(2019年製作の映画)

3.6

藤原季節ホイホイだな……
電話にでよう、夜寝る前に観て苦しくなった

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

5.0

伏線回収も登場人物も原作そのままの台詞も全部が美しかったです。
ラスト、ギューっと苦しくなって泣いてた

わたしが発芽する日(2016年製作の映画)

3.4

こんなお父さんがいてお姉ちゃんがいて羨ましい
短いからこそユウコや周りの人たちの良さが詰め込まれてて「恵まれてる」ってこういうことなのかもしれないな

バイトの人が一番リアルでした

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.3

お父さんの存在って大きいんだな、お母さんとレディバードだけじゃダメで、お父さんってすごいよ

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.6

男の人と一緒に何かをしたりどこかへ行ったり、好きな人でも決断までにきっとものすごい時間を要する人間だからウンウン頷きっぱなしでした

ひとりきりでも楽しく生活 が寂しくなる時がくるのかなーーーー

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.4

私にも意味わかんないけど綺麗なものがまた見たいと思える瞬間きて

グサってリアルなとこ突きつけられたり、苦しかったけど最後のシーンかなり好きでした。結局、とっても好きになりました、原作も読みます

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.7

とにかく加部亜門さんの演技が上手すぎる
おばあさんとの空間まるごと抱きしめたいです

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

4.4

いいなあ、、いい映画だったな
皆が弱くて強くて誰も悪者じゃなくて、
来世ちゃんとセットで見て頓服代わりにします

職に困ったらタクシードライバーになる

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.4

オダギリジョーの立ち位置・雰囲気が良すぎる
エライザちゃんのこの髪型にしたくて伸ばしています。素敵だ、

アヒルの照明買おうかな

今度はお昼時にウトウトしながら観たいよ