グリパスさんの映画レビュー・感想・評価

グリパス

グリパス

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やり直せないからこそ人生は輝く、転んで失敗して今の自分があることを忘れちゃいけない
そんなことを教えてくれるタイムトラベルものがあるとは思わなかった
主人公は自分が失敗したことを何回も繰り返してうまく
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のようなハイカロリー二郎系じゃなくて家系ラーメンに落ち着いてた
前作みたいなスピーディかつ緊張感があるようなものを期待していたからかなり肩透かしを喰らってしまった
前半に車に乗るシーンがあまりにな
>>続きを読む

恋のミニスカ ウエポン(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

案の定頭使わずに見れる楽しい映画だった
この規模感のクオリティの話はこの時代って感じするからいい
ジョーダナ・ブリュースターの顔めっちゃタイプすぎた
可愛すぎる
それだけこの映画観た甲斐あったし謎にア
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

感情の擬人化や頭の中の小難しいところをアニメーションと想像力の力で表現したのはすごいと思う
話の内容的には環境に馴染めないライリーがどうするかを葛藤するヒューマンドラマで面白かったけどそこに感情が頭の
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

脳を直接殴られるような心臓を掴まれるようなそんな変な感覚になる音響だった
まず今作は徹底して客観的な視点でしか物語を映さず画面を通しての事実に焦点が絞られて物語性は全くなくあくまで日常を描くことによっ
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

そもそも殺し屋のドキュメンタリーっていう設定がもう阪本ワールド全開というか面白すぎる
しかもベイビーわるきゅーれの脚本を書くために阪本監督自ら行くっていうのが面白すぎる
国岡もそこら辺にいるようなごく
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

カンフー映画見てて楽しかった
ブルースーリーがいるだけで絵になるし迫力がすごいそこに加えてのカンフーアクションすごいな
みんなの動きがキレキレなのと意外と群像劇的な展開もあったり古き良き映画って感じが
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりタランティーノ苦手かなw
戦闘シーンや映えるところやキャラの登場の仕方などどこもキレキレなのは見てて楽しいんだけどやっぱり心のどこかで完全に乗れてない自分がいる
やっぱり日本が舞台なのが乗れな
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キューブリックの芸術性は唯一無二だしこの映画の全てが他の映画にないところばかりで驚愕する
クラシック音楽の使い方や耳に残る楽曲や見たことない造形や服装、舞台がこの作品の異常さを醸し出してる
主人公は欲
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初クリント・イーストウッド作品
印象としては渋めの作品や明るい色は使わない描写を取る人
大体イメージ通りというか映画の撮り方が上手い
引きのカットや場面展開する時のカット割りのうまさ多面的な側面で見れ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

主人公と相手の距離感のリアルさがまた恋愛映画ではなく人生の通過点を見せられてただけだよねって普遍的なことをテーマにしてる分切ないけどでもそのおかげで主人公は建築関係の仕事をやり始めたしそれでまた新たな>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

バックステージものの良さと映画がもつ凄まじいチカラに夢を持った人たちが情熱を注いで丁寧に映画を作っていく過程は本当に良すぎるしやっぱり映画最高だと思わせてくれる最高の一本だった
これはほんとに定期的に
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

尾田先生が製作に本格的に参入した始めての映画でやっぱり尾田さんは冒険をするが根底にある少年心を忘れないような今回の舞台ストロングワールドは大きな獣がたくさんでてくるあたり尾田さんのこだわりを持ってやっ>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この手の物語を見たことがあったのかどんでん返しを漁って見たからなのか予想外の展開ではなかった
話の内容もいまいちピンとこないというか何してるんだろう感はやっぱりずっとあったのが印象
でもなぜこの5人が
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンシュチュエーションでここまで卓越したストーリーとスリリングな展開に加えてあっと驚く仕掛けを盛り込んでくるすごい作品
最初から主人公たちと一緒で何が起こってるかわからない状況で徐々に話が進んでいき2
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ヒーロー映画にしてはロマンス描写が多い印象とそこまで強いのか問題のアクション描写が気になった作品
ベンアフレックはどの作品出てもかっこいいな
キングピンの扱い方がかなり雑に見えて勿体無かったのと全体の
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マシューボーン節全開の痛快アクションとヒーロー映画でこんなにグロいのは気持ちがいい
「なんでこの世にはヒーローはいないの?」と疑問を投げかけるところから始まる今作は普通で冴えない主人公が本物のヒーロー
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今年見た中で1番の怪作で問題作だと思う
1人の娘がいなくなったところから始まるのがもう嫌だしその前に娘とのかけがえのない思い出が差し込まれるのが絶望へ叩き落とすのかうまい
石原さとみの演技が凄すぎて演
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ボブマーリーを知らないかつレゲエの良さがわからなかったので最後まで乗れなかった
かなり政治的側面の強い映画だった
ジャマイカの人たちが歌う歌はそういうプロパガンダのような歌詞の力強さを感じる
ジャカル
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全体の淡白感と1人の異常者によって緊張感がえぐい
単純にグロいし痛々しいしそんな理由で人殺すのっていうサイコパスさはもうやばすぎる
濱田岳とムロのタッグも面白いしすぎる
タイトルロゴが出るのが作品始ま
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

濃密なストーリーとミステリー、子供も見るものに社会的テーマ性を含みつつエンタメに昇華している見事な作品
まず最初からショッキングなところから始まるのは映画の掴みとして完璧すぎるし設定が面白すぎる
仮想
>>続きを読む

メイク・マイン・ミュージック(1946年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジアの音楽とアニメーションを融合させたものに物語を付け加えてくれたわかりやすい作品でこっちの方が好みだった 短編で飽きずに見れるし楽しかった
よくわからないやつもあったけどこういう作品があると
>>続きを読む

三人の騎士(1944年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラテン・アメリカの旅の続編のような作品でさらにパワーアップしてノリノリのミュージカル調で面白かった
実写とアニメを融合させたて工夫が見られるような演出は凝ってて大好き
ドナルドが可愛いしやっぱりホセ・
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしいほど皮肉めいてるし社会性もありテーマ性もありながらエンタメとしてちゃんと面白いのも含めて怖い作品だった
貧困層に暮らしている家族が富裕層の家族に侵食していく様は恐ろしいけど侵食していく家族が悪
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半3分の2好き後半3分の1嫌いな映画だった
3時間ある作品の中では中だるみは全く感じなくよく作られてると思うし登場人物の細かい複雑な感情の写し方や俳優さんの演技が非常に上手かったと思うなか全体的に言
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

切なくて笑える、そして心温まる最高の映画
アメリカのラブコメの王道をいくストーリーと展開はやっぱり面白いし笑えるところは徹底的に面白かったし記憶が1日でなくなってしまうことが切ないのにこんなに画面が明
>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅(1942年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーにしては珍しいちょっと変わった作風の教育映画だった
4つの短編と実写パートに分かれてラテンアメリカへの旅路をアニメーションに落とし込んでイマジネーションを感じる面白い映画だったし挑戦的で今ま
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり阪本裕吾監督いかれてるしめっちゃ好きだわ
人肉食う人怖映画のパニックホラーものかと思いきや途中突然一気にガチガチのアクションにジャンルが様変わりする瞬間の気持ちよさとあっと驚く展開には一気に引
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

出てくる人みんな美男美女の目の保養になる映画
王道ラブコメ要素と展開は見ていてやっぱり飽きないし面白かった
あるある展開とそのテンポの良さで最後まで引っ張っていったのは良かった
シドニースウィーニーは
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

平安と幽遊白書が混ざりかつファンシーな彩りと謎のファンタジー感てんこ盛りのなにを主軸にしていいかわからなかった映画
津田健のナレーションからの陰陽師のあらかたの説明はかなり惹かれたし面白かった
山崎賢
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この動物たちのぬるぬる動くアニメーションをこの時代に確立させる化け物作品
バンビが赤ちゃんからいろんな苦難や幸せを経験しておとなになるまでの物語
三世代の壮大な物語を70分でやるのもすごい
バンビの春
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーの挑戦的な一本
今までのストーリーは排除して音楽と映像だけのゴリ押し映画にしたのは素晴らしいと思う
でも2時間はあまりに長いし眠くなりまくる
2001年宇宙の旅のような優雅さや何だこれのよう
>>続きを読む

>|