富永ガブリエルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.0

原作が何十年も前だから今見るとベタなのはわかるけど、今さら実写化するんなら少しは変えた方が良い気がする

原作ファン達がキレてきそうだけど

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

2.6

ゴチャゴチャな感じは消えたけどシンプルにストーリーが超どーでもいい

新キャラクターも特に好きになれてない
ジャック・スパロウのキャラも飽きた、別に深入れもしてない

5年後は映画の内容というか観たか
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

2.2

前作達と比べればまとまったストーリーだけどシンプルに面白くない

いつも通りを悪化し続けてる感
脚本はかなり微妙

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

2.3

『トランスフォーマー』といい『インデペンデンスデイ:リサージェンス』といい金をかけた映画はストーリーがゴチャゴチャしてないといけないルールでもあるのかな

前よりもっとひどくなってるしずっと説明ばっか
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

2.3

なんか....ストーリーがひどくなってる

ゲームみたいにアレを入手するにはアレが必要、アレを探すにはこれが必要、これを見つけるにはあそこに行かなきゃみたいなのを繰り返してメインのストーリーが面白くな
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

ジャック・スパロウがすごい良かった
不真面目で悪い奴だけど面白くてカッコいいっていうなんだか新鮮な主人公でした

音楽も海賊っぽい時代背景に合わせてて良かった
でもラブロマンスとストーリーは微妙、そん
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.1

1日でトイストーリーのシリーズ全部観たよ
一気観したからどんどんCGのクオリティが高くなってる様は観てて面白い
4は背景だけみたらマジで実写

フォーキーっていうストーリーに肝心なキャラがあまり興味が
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.5

キャラクターがちょっと多いね
ストーリーもちょっと無理あるところが多いし今見るとクサい演出があるけど、エンタメ性はある
あと、ウィルスミスが超かっこいい
まあ楽しい映画だったかなあ


この続編はマジ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

2.6

キャラクターにあんま深入れできてない
マイケルベイよりは面白いけど

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.1

トランスフォーマーシリーズで一番面白い映画
ゴッチャゴチャな前作達とは違いスッキリとしてる
キャラクターの関係はちゃんと映してるから絆は見える

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

1.5

個人的には『実写版ジョジョ』の方がまだ観れた
もうね、この映画は本当に観たくない
こんなつまんないストーリーを延々と見せてくるとかマジで苦痛すぎる
そりゃラジー賞から愛されるわな

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

2.3

CGとかクオリティは高い
デザインは良い
キャラクターはバンブルビーが一番好き

あとはあんまし
とりま全体的につまらない

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

ちゃんと子供っぽくて良かった
口の悪さとか悪ガキっぽさがちゃんとよくできてる
子供達が冒険をする映画で一番好きかもしれない

もっと歳をとったらもっと好きになりそう

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.3

思ったより悪くはなかった
こないだ子供達が主役の駄作映画を見たから何か良い子供主役映画はないかと模索したところこれを見つけた

そういう意味ではまあ普通だったけどつまらなくはなかった
演出とかセリフは
>>続きを読む

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

2.0

思ったより酷かった
キャラクターは全員つまんないし演技下手すぎギャグ下手すぎ
CGも偽物感がすごい、低予算すぎる
脚本はツッコミどころ満載
子供に向けた映画だとは思うけど下ネタとか下品なジョークが多か
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.2

アリエルを白人にすべきとか美女にすべきとかあるかもしれんが個人的には別にミスキャストでは無かった

話が前作とほぼ同じだから別に実写化する必要なかった気がする
むっちゃ昔で劣化が感じる様な映画ならまだ
>>続きを読む

リトル・マーメイドIII/はじまりの物語(2008年製作の映画)

2.4

過去編あんま好きじゃない理由ってオリジナルの前だから結末が大体分かっちゃう
結末が分かってても面白い映画はあるかもしれないけどこの映画はないかな

ストーリーがつまんないしキャラクターも別に好きな奴が
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.5

正直この映画はそんなに期待してなかった
理由は3つ
①ゲーム原作で面白い映画がない
②映画評論家の評価が低い
③イルミネーションだから
正直な感想はまあ微妙な映画でした、その理由も話すけど評論家の意見
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

2.7

ストーリーがの編集が雑
ヒロインは終始アホだったし、恋愛描写が微妙
あとはまあまあかな
サントラとかCGは良かった

シリーズ全体でみるとフツー
別に観ても観なくても良い
ティーン映画だから当たり前だ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.9

うーん、キャラの印象をもうちょっとどうにか出来なかったかな
死んでも悲しみも何も....

アクションとかは良かったよ
脚本はまだ微妙だけど

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.6

コンセプトは良かった
キャラクターは普通、そんなに詳しく紹介されてないから印象薄い
脚本はまあまあ、回想とか進み方がちょっと微妙

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.2

映画好きのために作られたアクション娯楽映画
映像で語るストーリーは久々に見れて良かったし、バイオレンスな戦闘シーンは楽しかった
これぞ映画好きのエンタメ

メメント(2000年製作の映画)

5.0

クリストファーノーラン史上最高傑作であり、最も好きな映画のひとつ

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

この映画に出会って映画好きになった
不朽の名作であり人生の教科書

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

5.0

今まで観た映画の中で一番神秘的
カルト映画一番の最高傑作

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

カルト映画としてはアレハンドロホドロフスキーのへそくらいには及んでる
少し抽象表現が弱いかな

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.1

進み方が少し小説っぽいけど別に悪くなかった
結構好きな邦画