chihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9

今の自分にぴったりな作品だった。

やりたいこともまともにできず、周りばかり見てしまう。ひとつひとつのことを細かく捉えすぎて、大事なことが見えてない。

日日是好日という禅語の意味が本当にタイムリーに
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.1

記録

ハラハラが止まらないけどお父さんの勇気ある行動に泣いた。
2はやくみたい

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.8

 4人の姉妹がつくりだすストーリーが、それぞれ感情的で面白かった。

 結婚がすべてではないけれど、それでも寂しいという考え方がとても共感でき、その時のシーンはとても記憶に残っている。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

 ふつうは描かれない側の「作られた」家族を、あえて繊細に描写することで今まで見たことのないような映画になっていた。

 愛する表現は様々だが、この家族の愛はこの家族にしかわからない。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

1.7

予告見てとても楽しみにしていたけど、いざ観てみると期待外れ感が否めなかった。

話の導入は面白いし、スクリーンから姫が出ていて、っていうストーリーもいいから、話の細部にこだわって欲しかった。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

4.3

 予告を見て面白そうだったので映画館に向かったけど、かなりやばい。いい意味で

 シンプルなヒューマンドラマかと思いきや、自分にもいずれ訪れる"死"をテーマに、なんの共通点もない2人が余命をどう過ごす
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

映像美と魔法の世界

チケットなかなかなくて、渋々リッチなIMAXで観たけど、大正解だった。

迫力のある大きなスクリーンと、重低音の響くサウンドが映画を盛り上げてくれた。

もう最初から最後
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.3

面白い

騙されることがメインのこと映画だが、これは騙された

ドラマ版見てなくてどんなのか知らなかったけど、ドラマ版の5倍くらい騙されるらしい。

とりあえず騙された!ってことが騙されてて、
>>続きを読む

リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密(2018年製作の映画)

1.5

あまり低く評価したことないが、こちらは割と期待外れ。

オチが見えるシーンばかりで、突っ込みどころも満載。最後は魔法の力で助かったみたいなエンドもどうも納得できない。
小学生のとき見てたら面白か
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

SFはパッセンジャー以来だけど、これまた難しかった。

なぜ地球外生命体(ヘプタポッド)が地球に来たのかというのが最大のテーマになっているのだが、その他にもルイーズの記憶がフラッシュバックしてい
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.1

このテイストの邦画は大好き。日曜の夜にいいものみれました。

お金は人を変える、それを典型的に描いた作品。身も心も全て。
欲望なんて尽きない、むしろ増えていく一方で、自分は何も満たせないと
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.3

想像してたのとは違う話だったけど、終始主人公2人の仲の良さ(喧嘩中でも)が滲み出ていて、心が温まる作品だった。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.9

この映画において、主人公コナーが出てこないシーンはほぼない。ストーリーが始まってから終わるまで、コナーは必ず出演していた。

細かく、コナーの心を演じ、その時々に刻まれる苦悩を表していた。

>>続きを読む

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりの映画。久しぶりの投稿。

類を見ない、とても純粋な作品。フローレンスの本屋を経営したい、ただそれだけの想いなのだが、その強さは見る者に大きな勇気と感動を与えた!ヴァイオレット率いる権力者
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

だいぶ昔に一度観て、それからしばらく経った。その間にいろんなものやひとと出会い、全く違う視点でこの映画を観れた。

まず、この映画ってこんなに淡くて、懐かしくて、ちょっと青くさくて、こんなにいいも
>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇(2015年製作の映画)

4.6

時間があるときにやりたかった、0話から映画までの見返し。この作品は全体を通してクオリティが高い。

あまり認知度は高くない本作だが、私は観たことのある数少ないアニメ作品の中でも最も好きな作品だ。敢
>>続きを読む

プラネタリウム(2016年製作の映画)

4.0

やっと見れたプラネタリウム。
オープニングから最後まで映像自体がとても美しく、特にオープニングは工夫がたくさんみられた。

最終的には戦争により、ナチス・ドイスの影響を受けるローラ・ケイト・コ
>>続きを読む

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

4.4

考えさせられた。

家族がいること、いないこと。
家族ってそもそもなんなんだろう。
血が繋がっていても、愛されない人もいる。

今こうやって、何かに夢中になれたり、何かを面倒くさがったり、愚
>>続きを読む

ヴィーナス(2006年製作の映画)

3.6

95分に優しい愛の詰まった映画!

これは完全にポスターを観て興味を抱いた作品だけど、想像とは全く違った(いい意味で)。

老人のイアンの姪の娘ジェシーが家に来ると言う話をモーリスは聞くのだが、
>>続きを読む